ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

夏に食べたい料理・食べ物人気ランキング!みんなが好きな夏料理は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数23
  • 投票参加者数745
  • 投票数2,452

ランキング結果

  • 1

    かき氷

    (349人が評価)

    かき氷

    かき氷へのコメント

    • シンプルイズベスト!

      暑さで食欲が落ちる時期、手っ取り早く甘いものが食べたいな〜という時にはかき氷を食べたくなります。 アイスクリームだとカロリーが気になりますが、かき氷ならそれほど心配もいらないし、特にみぞれ味はまろやかで優しい甘さがシンプルで一番食べやすいです。

      ブレッドフォックスさん

    • 食べたら一瞬で暑さが吹き飛ぶ

      たくさん汗をかいた状況でも、かき氷を食べれば一発で汗が吹き飛ぶほど涼しくなります。そのうえ氷とシロップだけでできるので、コストパフォーマンスも抜群。夏休みの間に何回食べても、食費が気にならないのは嬉しいです。

      りさみぃさん

    • 甘くて冷たくてうまい。

      夏といったらやっぱりこれ。でも、今年あんまり食べてないな・・・。 でも、やっぱりうっめえええええええええええうっめえええええええええええうっめえええええええええええ

      プリンさん

  • 2

    そうめん

    (286人が評価)

    そうめん

    そうめんへのコメント

    • するする食べれるさっぱり感

      夏はさっぱりしたものが食べやすい季節なので、するすると食べれるそうめんが食べたくなります。流しそうめんもみているだけで涼しくなるのですが、私は特に氷をたくさんいれて冷やしたそうめんを食べるのが好きです。キンキンに冷えた麺を一気にすするとのどがひんやりする感覚を求めて夏に良く食べています。

      おおとっこさん

    • アレンジが無限に広がるずぼらの味方メニューだから

      そうめんは軽く茹でてつゆにつけるだけでも美味しく食べられるだけでなく、上にのせるトッピングでアレンジを無限に楽しむことができるから選びました。 また最近ではさっと水をくぐらせるだけで食べられる仕様のそうめんも出ているため、暑い夏は何もしたくなくなるズボラな私にもうれしいメニューです。

      たけのこ5億さん

    • さっぱり

      食欲がない時でも失敗がなく食べられるからです。 喉越しも良くて味も好きだからです。やはり麺類は食べやすいと思います。 そこに天ぷらなどが付いていたら最高です。自分でも良く作りますが家族にも好評です。

      きらきらりーさん

  • 3

    焼肉

    (173人が評価)

    焼肉

    焼肉へのコメント

    • スタミナ補給

      夏になると気温が暑くて汗をかいたりすることが多いが、そういう時ことスタミナ満点の焼肉を食べたくなると思っている。涼しい部屋でホットプレートでの焼肉も良いが、夜の比較的涼しい中で野外でみんなが集まっての焼肉パーティは夏にピッタリの最高に楽しい食事だと感じる。場の空気や喋り声もさることながら、肉の焼ける音も心地が良くて食欲が増し、焼肉のタレ美味しく肉を食べたり、自分流のオリジナルのタレを作って食べたりと、夏になると食べたくなる料理だと思った。

      オルカソルカさん

    • 美味い

      おいしいから

      バスケさん

    • 美味しいけど…

      暑いけど、、おいしいからまあいっか!

      いけがみ かい池上 櫂生さん

  • 4

    冷やし中華

    (188人が評価)

    冷やし中華

    冷やし中華へのコメント

    • さっぱりしている

      夏場の食欲のない時に食べる事の多い食べ物ですが、冷やし中華ならばそんな時でも食べる事の出来る料理だと思います。特に酸味の効いたスープがさっぱりとしていて、また食べたくなってしまうような感覚になる夏向きの料理だと思います。

      ハースさん

    • 夏の到来は冷やし中華の登場で知る!

      キリッと冷えてツルっと喉越しの良い中華麺が食欲をそそる夏ならではの定番メニュー。お酢の酸味が効いたしょうゆベースのタレまたは栄養満点のゴマダレとも相性が良く、からしやマヨネーズを加えた好みのアレンジができるのも魅力です。

      モフ猫さん

    • 夏しか食べられない!

      冷やし中華は夏しか食べられない料理ですが、酸っぱさという他の麺料理ではあまりない風味が強い点も気に入っています。トマトや卵など具の色合いも華やかで見た目にも楽しい料理だと思います。「冷やし中華始めました」も夏の風物詩です。

      おーめーるさん

  • 5

    スイカ

    (238人が評価)

    スイカ

    スイカへのコメント

    • スポドリいらず!? 申し分のない水分、植物繊維、ビタミン、ミネラルなどの含有量のスイカ!

      夏はスイカ。逆に冬はスイカは食べたいとも思わない。それだけ夏にぴったりの食べ物だと思います。とくに汗をたくさんかいたときには、よく冷えたスイカは最高!スポドリなんかより体にしみわたり、水分補給だけでなく、いろんな栄養素が体の必要を満たしてくれて、体が喜んでいるのを実感します!

      石の助さん

    • 夏を感じられる

      毎年夏になるとスーパーに並んでいる。食べると子供のころの夏休みを思い出す、なんとなく懐かしい果物。夏の直前にも並んではいるけど、味があまり美味しくなく、夏真っ盛りに食べるとそのころよりみずみずしくて、甘くて美味しい。

      正月のもちさん

    • うまい!

      みずみずしくて美味しく、塩をかけるともっと美味しくなるからたまんない

      ?さん

  • 6

    アイスクリーム

    (36人が評価)

    アイスクリーム

  • 7

    ざるそば

    (92人が評価)

    ざるそばへのコメント

    • 暑い夏でもさっぱり食べられる

      蕎麦は普段からしょっちゅう食べる訳ではないものの、夏の暑い時期になると冷たくてさっぱりしたものが恋しくなります。そんな時にちょうどいいのがざるそばです。 喉ごしも軽く、手軽に食べられる上に冷たくて、夏バテで食欲がない時でもぺろりと食べることが出来るのがとても良いですね。

      りむあさん

    • 美味しい

      めっちゃ美味しい

      さん

  • 8

    うどん

    (111人が評価)

    うどん

    うどんへのコメント

    • 1番大好き

      暑くても関係ねぇ! だってうどんは、最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高??????????

      ニックネームさん

    • え?夏かこれ

      ??????

      白玉抹茶ドM野郎さん

  • 9

    冷しゃぶ

    (50人が評価)

    冷しゃぶへのコメント

    • なつにあう

      美味しいです。

      物好きな人さん

  • 10

    きゅうり

    (128人が評価)

    きゅうり

    きゅうりへのコメント

    • ぬか味噌きゅうり

      毎日きゅうりかじってるわ〜〜〜

      いけがみ かい池上 櫂生さん

  • 11

    とうもろこし

    (94人が評価)

    とうもろこし

    とうもろこしへのコメント

    • この時期ならでは。

      とうもろこしは缶詰やボイルしたものは一年中売られているので買えますが、生のものは外国産も含めて夏しか買うことができません。生のとうもろこしをスーパーで見かけると、夏になったなと感じます。バーベキューにはかかせません。

      YマンゴーYさん

    • 恒例行事

      とうもろこし葉にくっつくけど、美味しい!

      いけがみ かい池上 櫂生さん

  • 12

    (66人が評価)

    桃

    桃へのコメント

    • 柔らかい桃でなく、リンゴのように固い桃の感触が大好き

      この時期ででないと、リンゴのような固い感触の桃が手に入らない。皮もリンゴのように剥くことが可能な桃。ほどほどに甘みがあり、カリッとした感触が何とも言えない。

      ジーニー3さん

  • 13

    夏野菜カレー

    (78人が評価)

    夏野菜カレーへのコメント

    • 辛いものが食べたくなる

      夏はスパイスが効いたカレーが無性に食べたくなります。私の場合、夏野菜を一緒に煮込まず、野菜を素揚げしたものをトッピングすると、彩りが良く見た目も綺麗でおいしくたべることができます。 ルーからではなく、スパイスから作りたいです。

      みいしいさん

    • 厳しいって

      ナスがね〜

      ゲストさん

  • 14

    トマト

    (80人が評価)

    トマト

  • 15

    鮎の塩焼き

    (86人が評価)

    鮎の塩焼き

    鮎の塩焼きへのコメント

    • かんぺき

      あはは

      ゲストさん

    • 美味しい

      ワイルドだろぉ

      ネットの神さん

    • んー

      美味しいけど夏に食べたいとは思わない

      匿名Yさん

  • 16

    ピビムパプ(ビビンバ)

    (57人が評価)

    ピビムパプ(ビビンバ)

    ピビムパプ(ビビンバ)へのコメント

    • 焦げたところも好きだし、ちょいから具合がいいです。石焼きなので汗をかきながら熱い中を食べるのが好きです。

      夏になると辛いものが食べたくなりますが、唯一食べれるのがビビンバです。石焼ビビンバとなると家では作れないから余計に食べたくなります。あのカリカリした焦げたところが美味しいんですよね。コチュジャンと卵を混ぜて熱いとところを冷ましながら汗流して食べるのが好きです。家ではビビンバのもとと、ご飯で食べています。でも、石焼ビビンバには程遠いですが、それで今は満足しています。

      カンパニーチョコレートさん

  • 17

    きゅうりの漬物

    (46人が評価)

    きゅうりの漬物

    きゅうりの漬物へのコメント

    • 夏といえば

      我が家できゅうりをさいばいしており、夏になると大量のきゅうりを収穫する。その大量のきゅうりを消費するために、いろいろな漬物を祖母がつけていて、夏は毎食必ず食卓に出ていたから。いろいろな種類があるからか、飽きずに食べられていた。

      banana-chocoさん

  • 18

    盛岡冷麺

    (58人が評価)

    盛岡冷麺

    盛岡冷麺へのコメント

    • 夏の風物詩

      地元岩手では大人気です!夏でなくても食べたくなりますが、暑い日にさっぱりもちもちの麺が食欲を増させます。一緒に乗っているフルーツやきゅうりなども夏らしさが感じられて嬉しくなります。

      むむさん

  • 19

    ホルモン焼き

    (55人が評価)

    ホルモン焼き

    ホルモン焼きへのコメント

    • 夏こそスタミナ

      暑い日が続き食欲も無くなる夏。冷たい物ばかり食べていると踏ん張りが利かなくなっちゃいます。こんな時は煙もくもくの店で汗をかきながら食べる炭火焼きのホルモンですね。ニンニクだれに漬け込んだ大腸、小腸、塩で食べる豚耳、タン、ミノなどガッツリ食べてスタミナアップです!

      らす太さん

  • 20

    冷や汁

    (76人が評価)

    冷や汁

    冷や汁へのコメント

    • 冷たくサラッと食べれる

      冷たくサラッと食べれる冷や汁は、暑さで食欲が落ちてしまう夏でも食べやすい一品です。 具材は胡瓜や茗荷、ねぎ、大葉、生姜など、お好みで色々入れられて、野菜もたっぷりとれます。 また干物や鯖缶を使うことで、手軽に作れます。

      サニーサービスさん