日本全国お化け屋敷最恐ランキング!国内で一番怖いお化け屋敷は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数21
- 投票参加者数1,151
- 投票数2,157
ランキング結果
-
1位
絶凶・戦慄迷宮〜収容病棟篇〜
(646人が評価)
引用元: 公式動画
絶凶・戦慄迷宮〜収容病棟篇〜へのコメント
-
大人数でいけば大丈夫
「FUJIYAMA」「ええじゃないか」「高飛車」など、名だたる絶叫コースターを輩出している山梨のアミューズメントパーク「富士急ハイランド」。ジェットコースターも人気ですが、なんといっても世界最長のお化け屋敷「戦慄迷宮」が名物。幾度となくテレビで紹介され、幾度となく健康な人々が犠牲になってます。しかも、本当の幽霊が出るとかでエレベーターの使用が禁止になったとか。怖すぎムリ。 複数人の友達と行くことが多い富士急は、絶対に入りたくないお化け屋敷でもその場の空気に流されて「入らざるを得ない状況を作られる」ところが本当にたちが悪いです。入口には、気休め程度におばけが追ってこない''お守り''が売ってます。 中はもちろん怖いですし、なんかよからぬものがいる感を肌で感じます。 たまたま、私が入ったときは前の外人さん御一行の進みが異常に遅く追いついてしまい、大声で叫んでくれていたのでどこでお化けが出てくるのかわかったことと、乗じて外人のフリをすると意外とお手柔らかだったので救われました。笑 ひとまず大人数ならいける。びくとりあさん
-
最後まで行けなかった
お化け屋敷が好きで色んなところに行く私ですが、最後まで行けなかったのはここです。 視覚だけでなく五感全てで恐怖感を味わうことが出来る場所だと思います。 とにかく体感時間がとっても長くて、早く出たいもう無理ということしか考えられませんでした。Mmoさん
-
泣き叫んで頑張って最後まで我慢した人
私は、怖かったです。 リタイアしたかったけど耐えて頑張りました。 まだまだ9歳だから叫んで泣いてる時にお母さんが「小学生です。優しくしてください。」と言ったのでバカじゃないのと言ってしまいました。? 20代の人でもすごいって言っていました。 あの時の自分バカでした。(最近気付きました?) 私は、出て来たあと汗が?すごく涙も大量に出て泣いて鼻水も出てきました。ななさん
-
-
2位
史上最恐のお化け屋敷(東映太秦映画村)
(379人が評価)
引用元: CC BY
史上最恐のお化け屋敷(東映太秦映画村)へのコメント
-
お化けという日本良さが出ているお化け屋敷
こちら訪れたのは少々前になるので記憶は曖昧ですが、幼いながらも私は、なんか本格的な作りだなぁとすごく冷静に分析をしたのを覚えています。 何かお化け屋敷が、他の所のお化け屋敷よりも和感じると言うか、いわゆる昔をテーマにしたのお化け屋敷と言った印象です。ゆきんぐさん
-
怖いけど楽しい!
小学6年の修学旅行で4人の子と一緒に行きましたが終始キャーキャー叫びまくりました。1人の子は泣いていました。あと、最初お金を払う時に係員さんが「どんなに怖くても一回はいったら終わるまで出てこれません」って言い方も特徴的で怖くなりました。先に入った友達4人が入って即出ようとしてて面白かったですwいい思い出になりました。スケのすけさん
-
細部までうまい
お化け屋敷はザ・日本という感じで上手に怖さを作られています。 定番なお化け屋敷で満足でした。 入る前の受付お姉さんの『どんなに怖くても、一回入ると途中で出られない。この扉が閉まると返金もできません。』の言い方も淡々としていて怖かったです。 ひっくるめた怖さがありました。せんさん
-
-
3位
ホラータワー 廃校への招待状
(130人が評価)
引用元: 公式サイトより引用
ホラータワー 廃校への招待状へのコメント
-
実際に足を掴まれた
ここは実際に足を掴まれて転びそうになった場所です。 本物が出ると聞いて友人と行きました。 案外大丈夫だね、なんて話している時に足を掴まれました。 その時はもうパニックでとりあえず出ないと、でもどこから?!なんて少し考えればわかるような事が分からなくなりました。Mmoさん
-
寒気がした
入ってみたら、いきなり寒気がしたので、急いで外に出ました。 本物?がいるかもしれないので、行く方は、 気を付けた方がいいと思います。アデリーさん
-
恐怖
本物のお化けがいると居ると聞いて行ったら何者かに取り憑かれた感じがして、お祓いに行ったら、悪霊が着いてるって言われて青ざめました。。。。。らむねさん
-
-
4位
台場怪奇学校
(173人が評価)
引用元: 公式サイトより引用
台場怪奇学校へのコメント
-
くらいせまいこわい
懐中電灯がないとかなり暗いです。 目が慣れればそこそこ見えますが、 それでも頼りない灯片手に進むのは中々雰囲気があります。 また、通路がとても狭く曲がりくねっているため 先に何があるかわからない恐怖とこの状態でお化けに出逢ったらどうしようと言った状況も良しです。 ただいかにもここにお化けが出ますよ 的な場所が複数あるのはうーんと言った感じでした。そのせいで少し余裕ができてクロックスを履いたお化けを見つけました。 裸足とか黒い靴下の方が良かったと思いました。 ちなみにここのお化け屋敷はリタイア不可なため覚悟していきましょう。たいがさん
-
ゾッとする恐怖
友達と3人で入ってジャンケンに負け最後尾 終盤辺りで肩を叩かれ絶叫猛スピードで出ました。 「肩叩かれたんだけど!?」 と話すと友達の1人から 「触れることは無いって書いてあったよ」 と… 夜、ホテルではなかなか寝付けず悪夢みました。 色んなお化け屋敷いきましたが、これ程ゾッとしたことはなかったです。ゲストさん
-
めっちゃくちゃ怖い(>人<;)
名古屋の台場怪奇学校へ行きました・・ 最後に足音がしたりめちゃくちゃ怖かったです!しかも台場怪奇学校は(当たり前なのかな?)1組ずつしか入れない! 3組並んでたとしたら、最初の1組が出てから2組目です・・まとめてすーぱーみらくるとらりぷる怖かったわん☆(何言ってんだこいつ)こいぬさん
-
-
5位
畏怖 咽び家
(70人が評価)畏怖 咽び家へのコメント
-
殺人鬼から逃げ切るスリル
東京都杉並区の一軒家が舞台のお化け屋敷。 ヒントやアイテムを捜しながら、ストーリーをクリアしていく内容となっていて、 殺人鬼から逃げ切らないとゲームオーバーとなってしまいます。 捜索中に、突如とした現れる殺人鬼から、身を潜めるスリルは、他のお化け屋敷とは一味違う怖さを味わえます。バーニングさん
-
-
6位
生き人形の間 赫
(64人が評価)
引用元: 公式動画
生き人形の間 赫へのコメント
-
視覚と聴覚を封じたい
お台場に昔からある大型アミューズメント施設といえば「東京ジョイポリス」。ハーフパイプのイメージが強いと思いますが、実はホラーアクションが結構あります。CGキャラが出てくるものや、3Dギミック駆使したシアターもの、ヘッドフォンを使って聴覚で脅かせてくるものまで多彩。近年は流行りにのってVRを取り入れてます。 そのなかでも歴代ずば抜けて怖かった「生き人形の間 赫(あか)」。そもそも人形の時点で怖いのに、ヘッドフォン+VRで五感のほとんどが封じられます。音がとにかくリアルでそれだけで不快。ストーリーを知ったうえで再度挑戦するというやり込み要素?もあるみたいですが絶対無理。びくとりあさん
-
リアルな体感型
さすがジョイポリスというべきなのか、ヘッドフォンで聴覚から恐怖を直にささやかれて、VRでリアルな恐怖を感じさせてくれます。 ヘッドフォンの音がリアルで、怖くて外したいけど外せないという、自分の中の葛藤も面白いです。mrk08さん
-
こわい
こわいおにんぎょうがおいてあるからです。さこんななさん
-
-
7位
超・怨霊座敷
(89人が評価)超・怨霊座敷へのコメント
-
夏になると恐怖度アップ
東京都文京区の東京ドームシティアトラクションズに所在するお化け屋敷。 靴を脱いで屋敷内を進み、ミッションをこなしながらゴールを目指すという内容。 夏休み期間には、夏限定のミッションや演出などが追加され、17時以降に入ると怖さが倍増して楽しめるかもしれません。バーニングさん
-
近代的なお化け屋敷
超・怨霊座敷は、東京ドームシティ内にあるお化け屋敷です。とても近代的で、仕掛けが工夫されています。はじめて訪れた時は、思わず声を上げると思います。全体的にアトラクション要素が強いので、若い人向けだと思います。はじめさん
-
怖すぎ注意
実際に声を上げて進んでいたので、次の人が来るまで安全な場所に避難していました。ここにさん
-
-
8位
お化け屋敷 〜桜の怨霊〜(浅草花やしき)
(145人が評価)
引用元: 公式サイトより
お化け屋敷 〜桜の怨霊〜(浅草花やしき)へのコメント
-
意外といける
花やしきは自転車で15分くらいの距離です。お化け屋敷が見えたときは、「怖いけど気になる」という気持ちでした。桜の陰から幽霊が襲い掛かってきたり、生首が飛んできたりと、所々びっくりしたところはありました。でも、一瞬びっくりだけどよく見たら「あ、機械?」って気ずくので、二回目を余裕でした。ヒロさん
-
人形って怖い
花やしきのお化け屋敷は、驚かせる実物による怖さというよりもゆっくりと訴えてくる人形の怖さです。もちろんお化け屋敷自体にストーリーがあり怖いのですが、中にある人形をジッとみると心の底から怖いと思えます。ミシカさん
-
人形が沢山ある
ここは幽霊との遭遇率が高いと評判だったので怖いもの見たさで行きました。 特別幽霊に会ったとか、触られただとかはなく、楽しかったです。 でも人形が並んでいるところは異様な雰囲気と言いますか、なにか別の世界に入ったような感覚になりました。Mmoさん
-
-
9位
恐怖のかくれんぼ屋敷
(46人が評価)
引用元: 公式動画
恐怖のかくれんぼ屋敷へのコメント
-
内装がリアル無理―
なにげに毎年怖すぎるお化け屋敷が開催されているアミューズメント施設といえば「東京ドームシティアトラクションズ」。ここでは、お化け屋敷界隈で知らない人はいない五味弘文さんがプロデュースするお化け屋敷が体験できます。謎の赤ん坊を抱いて進む日本初のミッション型お化け屋敷「赤ん坊地獄」にはじまり、2014年に開催されたのがこの「恐怖のかくれんぼ屋敷」。 いまだに印象に残ってるこのお化け屋敷。設定が怖すぎるし、なんといっても内装や造形がリアル。そして10年経ってもまだかくれんぼを続けてるようちゃん無理。怖いを通り越して作り込みがすごい、こんなに芯から怖がらしてくるのすごいという気持ちが強かったです。 2019年は''靴を脱いで入る''「怨霊座敷」がオープンしたとのこと。お化け屋敷自体はほんとに嫌いですが、五味さんの作品としてどんなお化け屋敷が出てくるのか次回の夏が少し楽しみではある。びくとりあさん
-
もっと怖い心霊ストッポランキングやってほしい
ゾクゾクして来て私までしましたゆったんさん
-
-
10位
お化け屋敷(としまえん)
(34人が評価)お化け屋敷(としまえん)へのコメント
-
小さい男の子を見た
ここもお化け屋敷が好きな友人と行きました。 お化け屋敷特有の怖さはありましたが、特別何か嫌な気がするとかはなく楽しくまわっていたのですが、小さい男の子が見える私と、同じ場所をみても全く見えない友人でとにかく怖かったです。Mmoさん
-
本物の幽霊が出ると噂のお化け屋敷
古くからある和風のお化け屋敷です。 手すりがあるのでお化け屋敷にありがちな進行方向がわからず迷子になるという心配がないので安心です。 怖さレベルは普通のオーソドックスなお化け屋敷なので、子供でもチャレンジできると思います。みどりさん
-
-
11位
死霊の館〜呪われた少女〜
(37人が評価)死霊の館〜呪われた少女〜へのコメント
-
リゾートなのにお化け屋敷!?という感覚
こちらは、1番最近行ったお化け屋敷なので鮮明に覚えています。 行くきっかけは会社の報奨旅行。 もともとお化け屋敷なんて全く行きたくありませんでしたが、先輩がみんな行くと言うので、元は私は外で待っていると言いましたが、1番下っ端の私は空気を読んだほうがいいなと思ってとりあえず入りました。 心を無にして入りましたが、あれ意外といけるやんと言う感想です。ただ出てきた時は結構汗をかいていて恥ずかしかったです。ゆきんぐさん
-
-
12位
赤ん坊地獄
(22人が評価)
引用元: 公式動画
-
13位
恐怖の館
(33人が評価)恐怖の館へのコメント
-
恐怖度判定ができる洋風お化け屋敷
FBI捜査官となって、蝋燭風の明かりを持って進んでいく洋風のお化け屋敷です。 人体実験や拷問の様子もあり、怖さレベルはかなり高めです。 振動による恐怖度の診断測定もあるので、いつもとは違う変わったお化け屋敷を楽しみたいという方にはオススメの場所です。みどりさん
-
グロが強いマイナーお化け屋敷
第1印象は置物が結構リアルだし、表情とかも人間ぽく非常に生々しかったです。後、意外にも長い。恐怖度判定は10段階中7でした。目力先輩さん
-
-
14位
日本の怪談屋敷
(21人が評価) -
15位
死霊城
(21人が評価)死霊城へのコメント
-
可愛い彼との出会い(笑)
私の彼は5つ年上です。 私の希望で姫路セントラルパークへ行ったことがあります。夏のナイトサファリ目当てで行ったのですがそれまでの時間が少しあったので、遊園地に行くことにしました。 私はお化け屋敷が苦手なので、お化け屋敷に入る気など全くなかったのですが、彼が面白がってどうしてもお化け屋敷に行きたいと言って聞かなかったのでお化け屋敷に行くことになりました。 すると何故か彼がかなりびびっていて、私の背中にしがみつきながら歩くのです。 お化け屋敷から出たとき彼は汗びっしょりだったので、「この人なんでお化け屋敷誘ったんだろう」とすごく不思議な気持ちになりました。ゆきんぐさん
-
-
16位
ミステリーゾーン
(65人が評価)ミステリーゾーンへのコメント
-
生首が嫌だ・・
お化け屋敷は得意ではないのですが、子供が入りたがるので一緒に入りました。途中でというより、入ってすぐに来てしまったことを後悔してました。怖さのストレスでどうにかなりそうと言いますか・・。心臓に良くない気がましたゆうゆさん
-
デートに最適
としまえんのミステリーゾーンは、2人乗りのアトラクションです。ひんやりとした空気や音、光の演出が怖さを増しています。歩かなくてよいので、子供と行くのに楽ちんです。とくにデート時は楽しいお化け屋敷です。はじめさん
-
ミッション型
設定が怖いお化け屋敷といえばここです。 赤ん坊を抱っこしたまま進むという巻き込まれシチュエーションの体験型お化け屋敷。 何かを持ちながらお化け屋敷を進むのは、逃げるにも全力疾走できにくくて本当に思ったより怖く感じました。mrk08さん
-
-
17位
お化け屋敷(サマーランド)
(22人が評価)
引用元: 公式サイトより引用
-
18位
お化け屋敷 ひゅ〜どろ
(26人が評価)お化け屋敷 ひゅ〜どろへのコメント
-
イベントごとに楽しめる
よみうりランドのお化け屋敷。 イベントごとに怖さや、演出が楽しめるので、何度も行きたくなります。 従弟が大好きで、自分より余裕だったそうです。 特に、血などが出てきて不気味でした。ヒロさん
-
-
19位
ゲゲゲの妖怪屋敷 妖怪小噺
(25人が評価)ゲゲゲの妖怪屋敷 妖怪小噺へのコメント
-
楽しめる
誰もが知っているゲゲゲの鬼太郎のお化け屋敷 子供共入れるし怖い物が苦手な人でも入れる ゲゲゲの鬼太郎が好きな人にはお化け屋敷っというよりキャラクター等を見る事が出来てとても楽しいアトラクションって感じになると思うなんくるさん
-
-
20位
ドキドキおばけ屋敷
(25人が評価)
引用元: 公式動画
ドキドキおばけ屋敷へのコメント
-
人生で1番たくさん行ったお化け屋敷
枚方は私の地元です。 小さい時からひらかたパークは両親や祖父母祖に連れて行ってもらっていました。 私自身はお化け屋敷が苦手なのでいつも嫌がっていましたが、1人で入りたくないのかいつも兄に連れて行かされていました。 そういう、メモリアルな意味ではこちらが私にとってはベストお化け屋敷かもしれません。ゆきんぐさん
-
