全国定食チェーン店人気ランキング!みんながおすすめする定食屋は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数30
- 投票参加者数446
- 投票数1,144
ランキング結果
-
1位
やよい軒
(179人が評価)
引用元: やよい軒公式
- 公式サイト
- https://www.yayoiken.com/
- 店舗数
- 274店舗(2022年11月時点)
- 創業
- 1886年
やよい軒へのコメント
-
ご飯おかわり何杯でも無料
1000円以内で食べられる値段設定とご飯のおかわりが無料な点が良心的。おかわりできるということで、客層は大柄な人をよく見る。また券売機も写真付きで見やすく、購入後ウエイターに席に通されてメニューが出てくるまでの時間も非常にスムーズで重宝しています。kumnさん
-
ご飯食べ放題が魅力
私が食べ盛りだった頃よくお世話になったので2位にランクインしました。白米が食べ放題というサービスは、部活やサークル活動の練習帰りでお腹が空いた学生にはたまらない特典と言っても過言ではありませんでした。お金がなく、苦しい時に支えてくれた思い出の食堂です。カムラさん
-
栄養バランス◎
和食から洋食まで、豊富なメニューが楽しめるやよい軒。わたしのおすすめメニューは「チキン南蛮定食」。柔らかくてジューシーなチキンと、甘酸っぱいソース・濃厚なタルタルソースの相性が抜群!定食のご飯はお変わり自由なのも嬉しいポイントです◎バランスの取れた定食を味わえるやよい軒は一人暮らしの強い味方です?ナナさん
-
2位
大戸屋ごはん処
(169人が評価)
引用元: CC BY
- 創業
- 1958年
- 店舗数
- 国内 353店舗・海外 110店舗(2019年3月31日現在)
- 公式サイト
- https://www.ootoya.com/
大戸屋ごはん処へのコメント
-
どうなる!?俺たちの大戸屋
3位に選んだのは大戸屋。定食屋チェーンとして全国に400店舗以上を構えるお店。 大戸屋の特徴は、厨房で手作りをすることによる味の良さです。 いくら店舗数が増えても手作りの温かさを提供し続けることが大戸屋のアイデンティティでもあります。 それは代表メニュー「チキンかあさん煮定食」などを食べると、大戸屋独特の手作り感が味わえると思います。 最近になって大戸屋周りが騒がしいのは、大手外食チェーンのコロワイド社が大戸屋の買収を成立させたから。 それによって大戸屋の味が変わってしまうのか、今、大きな注目を浴びています。 私が大戸屋で好きなメニューは「大戸屋ランチ」。 かぼちゃコロッケと鶏の竜田揚げという組み合わせの独特さがたまらないんです。 これからも大戸屋は手作りの温かさを感じるお店であってほしいと思います。BUBBLE-Bさん
-
秋は生さんまの炭火焼定食で決まり
これまでに一階にある店舗を見たことない大戸屋。比較的安価にバランスの取れた食事を楽しむことができるので、一人暮らしの私にはもってこいのお店です。 「すけそう鱈と野菜の黒酢あん定食」をよく頼むのですが、私の一押しは秋に期間限定で販売される「生さんまの炭火焼き定食」。炭火で焼いたさんまとみそ汁、漬物、ひじき、ご飯がついて980円(税込み)はとても安い('ω')ナナさん
-
定食といえば!
定食を売りにしているチェーン店として外せないのが大戸屋ではないでしょうか。定食メニューが豊富なこともさることながら、健康に気を遣っているメニューも数多いのが特徴だと思います。雑穀米を選べたり、昼夜を問わない定食メニューがたくさんあるのは大戸屋だけではないかと思います。名無しさん
-
3位
かつや
(74人が評価)
かつやへのコメント
-
1人でも入りやすい空間
かつやと言えばかつ丼や、ソースカツ丼を思い浮かべる人が多いと思いますが、ロースカツ定食やヒレカツ定食を食べられるお店でもあります。同業他社の和幸や味の民芸、とんでんなども同じような商品は提供していますが、なかなか1人では入りにくいお店が多いです。しかし、ここでは1人でも入りやすいうえ、かつやというだけあってカツに重点を置いているのでとても美味しく食べられます。名無しさん
-
かつやはカツや
ワイは大阪住みの43歳サラリーマンや。 妻も子供もいないから、よく行くんや。 安くてうまくて、栄養バランスも取ろうと思えば取れるんや!! ワイの体を作っているのはここや。 勝手になりきってすみませんでした。 本当は埼玉住みの大学生です。 美味しさは本物です。後藤あさひさん
-
-
4位
餃子の王将
(53人が評価)
引用元: 餃子の王将公式
- 公式サイト
- https://www.ohsho.co.jp/
- 店舗数
- 737店舗(2020年3月31日現在)
- 創業
- 1967年
餃子の王将へのコメント
-
女性に嬉しいジャストサイズメニュー
チェーン店ながらここの餃子は、皮はパリパリで中がジューシーですのでコストパフォーマンスはかなり高いと思います。 餃子以外にもご飯が進むようなリーズナブルなメニューが多く、最近では「ジャストサイズ」と呼ばれる、通常よりも少ない量で食べられるメニューも多くあるので、セットで頼む方や女性、お酒のつまみになどより楽しめるようになりました。もぬけさん
-
ガツンと食べられる
こんな値段でこんな量あるのと、驚くほどガツンと食べることができるのが学生の味方という感じです。中華として普通においしいんですが、それ以上にコスパが良過ぎます。かなりガツンとした味だからこそ、たまに無性に食べたくなります。minoさん
-
店により
いい店と二度と来ない店がある。ヒロシさん
-
5位
ほっともっと
(38人が評価)
引用元: ほっともっと公式
ほっともっとへのコメント
-
安定の味
これも、学生時代に私がアルバイトさせていただいていたお店の一つである。なお、わたしがオススメしたいのは塩唐揚げ弁当である、唐揚げ弁当などはそこら辺のスーパーなどで買えるが、塩唐揚げ弁当に関しては本当に美味しい。てんてんさん
-
ゴミ
手作りが食べたいマメさん
-
-
6位
とんかつ和幸
(65人が評価)
とんかつ和幸へのコメント
-
揚げ物がいい!
和幸はとんかつの美味しいおべとうやですが、イートインタイプの店舗なら中で定食も食べられます。 とんかつのお店ですので、かつがメインのおかずという縛りはあるものの、和幸のとんかつは、さすが専門店だけあって、サクッとした衣とジューシーなお肉の絶妙のハーモニーが癖になる味でおすすめです。 揚げ物をしっかり食べたい時はここを選びます。ちゃむをさん
-
和幸のとんかつを定食で味わえる?
サクサク&ジューシーの、美味しいとんかつが味わえる「とんかつ和幸」。 売店のイメージしかなかったけど、最近定食屋スタイルの店舗もあることを知りました! 1,000円くらいで和幸の和食定食を味わえるなんて……とても安い感じがする!! とんかつのお供、千切りキャベツも大量に添えられているので大満足?ギャル志望さん
-
とんかつが食べたくなったらここ!
とんかつ定食を中心なお店です。とんかつが食べたくなったらとりあえずここにいきます。お肉の揚げ方がとても上手で、いつもサクサクした衣と下味をしっかり効かせ豚肉本来の甘みと旨みを存分に引き出したとんかつは絶品です。ひろさん
-
-
7位
まいどおおきに食堂
(61人が評価)
引用元: CC BY
まいどおおきに食堂へのコメント
-
圧倒的安心感
全国的にチェーン展開されているかどうかは知らないのですが、大阪府内なら大体どこに行っても大通りか駅前にあるのがこの食堂。とりあえず定食屋いくか、となるとここに入ります。 豚の生姜焼きが最高にうまい。○○食堂の○○もそこの地名が入るのが良いですよね。地元だと愛着が湧きます。Mariaさん
-
本当に食堂のようなお店
その地域の名前で「〇〇食堂」と各店舗別々の名前がついているのが面白い。 メニューも一品110円のひじき煮から、420円の豚ロースしょうが焼きまでさまざまあり、なんといっても一品一品の値段が恐ろしく安いです。 バラエティ豊かなメニューを常時60種類以上揃えていて、このお店に来たら絶対に悩みます。するめさん
-
安定のクオリティー
どこにでもあるし、安定したクオリティの食堂メニューが出てくることから選びました。その地名毎に名前に関するチェーン店なのですが、旅先から自宅の近くまでどこにでも探せば必ずある印象で田舎や見ず知らずの地への旅行で和食が恋しくなった時は迷わずここを選びます。カムラさん
-
-
8位
ねぎし
(46人が評価)
ねぎしへのコメント
-
白たんがおすすめ?牛たん定食屋・ねぎし
美味しい牛たんが味わえる定食屋「ねぎし」。 高校生時代から何度もお世話になってきました。 安い値段で食べ応え抜群の牛たんが味わえるのは、ねぎしだけだと思う。 「白たん」も「とんてき」も大好き? 程よい塩味に、胃袋をわし掴まれます!!? サラダ・スープ・ご飯も付いてくるから、とっても健康的だと思う!ギャル志望さん
-
3種の牛タンとか贅沢
大好きな食べ物ベスト3に入る牛タンが味わえるねぎし。白タン(厚切)、白タン(うす切り)、赤タンの3種の牛タンが楽しめる「牛タンさん種盛りセット」が一番好きです。定食で2100円は高い......と思っているかたにもぜひ食べていただきたいメニュー('ω')テールスープ、とろろも付いているので最後まで美味しく食べることができます!給料日後の楽しみの一つ!ナナさん
-
思い出の味
根岸くんという友達に紹介してもらって行ってみたら「なんてうまいんや!!!」と埼玉生まれ埼玉育ちの私からも関西弁が出てしまいました。 叔父が京都府に住んでいて、幼い頃から聞き馴染みのある言葉だったからかもしれません。 それ以降、私の関西弁は治りませんでした。一人称はワイになり、存在しないはずの兵庫での記憶が浮かんでくるようになりました。これを直せる人はいるのでしょうか。いたら嬉しいです。人を関西弁に変えてしまうくらい衝撃的な美味しさの牛タンを全人類に食べてほしいです。後藤あさひさん
-
-
9位
松屋
(45人が評価)
引用元: 松屋公式
松屋へのコメント
-
ハンバーグがびっく○ドンキーよりうまい!!!
松屋のハンバーグはとてつもなく美味しいです。 牛丼の味もよく、他のチェーンとは違って甘めです。 みそしるがついてくるため、お得感があります。 埼玉県にもけっこうあるため、よく使わせてもらってます。 大学生の財布にも優しい値段設定はありがたい!!!後藤あさひさん
-
「牛丼屋」というより「定食屋」
牛丼屋ですが、定食のイメージが強いのであえて入れました。 お肉が当然ベースになりますが、サラダ、味噌汁も定番で特に味噌汁の味は濃すぎず自分に一番合っていると思います。メニューもハンバーグやガーリックチキンなど定食メニューのバラエティも多く味もしっかりしている。kumnさん
-
メニューが多い
牛めしがメインですが、他にも期間限定メニューだったり種類が豊富なのがいいですね。朝定食も色々な小鉢が選べるため、飽きないでいつも違う味を楽しめるのがとても魅力的です。朝ごはんにもお昼ご飯にも、夜ビールと一緒でも合います。ひろさん
-
-
10位
松のや
(40人が評価)松のやへのコメント
-
店内が清潔・美味しい・スタッフの対応が素晴らしい 鷺沼店
調理場のカウンター上の掲示モニターにお待ち番号がでて出来上がったら アナウンスで食券をカウンターに持って行きトレイに載った料理を自責に持っていくセルフサービス。 サクサクとしたチキンかつ、その上のネギ塩が食を加速させ美味しい。 人参も柔らかく豚汁はまずまずの美味しさ。 お替わり自由なので 大盛りご飯(350g)を再注文しました。 お椀に機械で盛るので ふっくら感が良かったです。 お腹いっぱい。うぅ〜ん。ファーストフードは お腹いっぱいが 最大の満足感です。 綺麗な店内と 気持ち良い受け答えの店員さんでした。 ごちそうさまでした。宮前区食べ歩きの りょうさん
-
-
11位
牛たん炭焼 利久
(27人が評価)
牛たん炭焼 利久へのコメント
-
ねぎし?そんなもん知らん!
そう、"ねぎし"なんて知らないのです。なぜなら利久は現在、牛タンで有名な"あの"仙台で長年牛タンを引っ張ってきた「味太助」を抜いて1位に君臨しているのです!"あの"仙台で!(ここ大事) 都内にも何店舗かあるから牛タンが食いたいならここしかない!!まぐろさん
-
-
12位
吉野家(飲食店)
(47人が評価)
吉野家(飲食店)へのコメント
-
牛丼だけじゃない
吉野家はファストフード界での定食として上位に入ること間違いなしの店舗です。牛皿定食はもちろんのこと、納豆などが入った朝定食、サバの味噌煮定食、牛皿麦とろ御膳など、時間帯に応じてたくさんの定食が販売されています。また、注文してから届くまでの時間が早く、手っ取り早く定食を食べたい方にはオススメです。名無しさん
-
牛丼だけに留まらない
安く美味しい牛丼が食べられます。出汁が多めのつゆなので、和風で上品な味がするので好きです。 定食の味噌汁のクオリティーが高く、特に豚汁は具沢山で味も濃すぎず美味しいです。 肉だけでなく、焼き魚のメニューもたくさんあるので選ぶのが楽しいです。もぬけさん
-
サクッと食べれる
丼系に強いのでサクッと食べる時にもってこいです。 出てくるのがとにかく早いです。 電車と電車の間や、会議までの空き時間、スピード勝負の時にご飯を食べるなら間違いなくここに行きます。 値段だけ見ると安さはぶっちぎりです。ちゃむをさん
-
-
13位
なか卯
(37人が評価)
引用元: CC BY
なか卯へのコメント
-
丼ぶりと麺類の組み合わせがいい
丼と麺類のセット定食が定番のなか卯は、親子丼が美味しいお店です。親子丼とうどんのセットだったり、親子丼とそばのセットなんかもとてもボリュームがあって大満足です。親子丼の他に、カツ丼や、牛丼もあり、バリエーションが豊富なのも魅力です。コージさん
-
雑だなぁと思います
お店によって出来がバラバラな気がします。 暖かい汁に冷たいうどんが入っていたり、ご飯が冷めていたり 親子丼の鶏肉が生温くて気持ち悪かったりとかとかぬるい鶏肉さん
-
-
14位
ガスト
(27人が評価)
- 公式サイト
- https://www.skylark.co.jp/gusto/
- 店舗数
- 1,321店舗(2022年9月時点)
- 創業
- 1992年
ガストへのコメント
-
私のお気に入り??
ガストは、いつも毎回行きたいほど好き! 特におすすめは、ビーフ100%チーズインハンバーグ?? 肉汁たっぷりで、とろけるチーズが最高?? まあ、何が言いたいかというと、、、、、、、、、、、、、、、、、、 皆ガスト行ってみてください??にほんすぴっつ。さん
-
安い
ガストは、色んな各地に多くある。私自身、サイゼリアなどココスなど多く似たような店舗があるが、1番その中で美味しいと感じたのはガストである。ガストのピザなど安く提供してくださり、とても食べ応えもありすぐお腹いっぱいになり助かる為である。てんてんさん
-
15位
和食さと
(25人が評価)
引用元: CC BY
- 公式サイト
- https://sato-res.com/sato/
- 店舗数
- 207店舗(2022年11月時点)
- 創業
- 1985年
和食さとへのコメント
-
冬の鍋メニューが強力
冬場に食べる鍋メニューが魅力的だったから3位にランクインしました。まだ地元の関西にいた頃、家族で外食をする時によく行っていました。家族団欒で鍋を囲んで食べたしゃぶしゃぶは今でも忘れない思い出のメニューになっています。カムラさん
-
論外!
ここは論外色々と問題多し! 二度と行かない。よしおさん
-
16位
熱烈中華食堂 日高屋
(36人が評価)
引用元: CC BY
熱烈中華食堂 日高屋へのコメント
-
安定の安さと長い営業時間が持ち味
大学時代徹夜をする時に頻繁に利用させてもらったから選びました。季節限定の麺類メニューから唐揚げ定食など定番の料理まで幅広いラインナップが比較的安価で24時間食べることができるので、試験前の追い込みや徹夜で並ぶイベントの前にはお世話になりました。カムラさん
-
本当の低価格なので金欠のときに安心
とにかく安いのでお金のないときに安心していくことができます。本当の意味で低価格なので味はとても美味しいわけではないのですが、がっつりたくさん食べたいときにはおすすめです。基本的に何でも定食にできるので好きなメニューを選べます。ちぃさん
-
どのメニューもとにかく安い
中華を安く食べたかったら日高屋です!麺類だけでなくチャーハンや餃子もおすすめです。ラーメンは種類が豊富なので、ラーメン好きの人はいろいろ選べて良いです。値段も500円〜1000円といった感じで手頃です。猫ちゃんさん
-
-
17位
ザめしや
(21人が評価)引用元: CC BY
ザめしやへのコメント
-
メニューの豊富さ
ここの特徴は小鉢を自分で取るスタイルだが、メニューが圧倒的に多い。お刺身もあれば、ご飯もののバラエティも豊富。気付いたら食べたいものでお盆に溢れるほど取っています。 少し値段は高めに感じますが、料理の見た目もこだわっている感じがして定期的に食べたくなります。kumnさん
-
家庭の味
近畿地方で食べたんだけど、肉じゃがや鯖の焼き魚もなどメニューの種類が豊富で、家庭で食べてるようなおいしさがあって定食屋さんっていう感じがあります! 食べながら「また次来たときに何にしようか」と考える喜びがあるから大好きですね!sympathique7さん
-
食堂タイプ
食堂タイプのめしやはいい。 定食だけのたいぷはあんまり。ヒロシさん
-
-
18位
大阪王将
(13人が評価)
引用元: 大阪王将公式
-
19位
すき家
(19人が評価)
すき家へのコメント
-
バリエーション豊富なメニューに迷ってしまう
牛丼屋チェーンのすき家はなんと行っても豊富なメニューが売りです。三種のチーズを使った牛丼や明太高菜牛丼、豚丼からネギトロ丼などの海鮮系もあり、いつも何を注文しようか迷ってしまいます。どれを注文しても美味しくいただけるので、その点は安心です。コージさん
-
-
20位
夢庵
(38人が評価)
引用元: CC BY
- 創業
- 1994年
- 公式サイト
- https://www.skylark.co.jp/yumean/
- 店舗数
- 173店舗(2022年9月時点)
