日本全国ジェットコースター・絶叫マシン最恐ランキング!国内で最も怖いアトラクションは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数51
- 投票参加者数3,049
- 投票数7,621
ランキング結果
-
1位
ハイブリッド コースター 白鯨
(791人が評価)
引用元: 公式動画
ハイブリッド コースター 白鯨へのコメント
-
日本で唯一の「ハイブリッドコースター」
2020年現在、日本で唯一のハイブリッドコースター「白鯨」は、木製と鉄製の良いところを合わせ持つジェットコースターです。 それゆえに「木製特有の振動」と「鉄製特有のレイアウト」の2つによって、他のコースターでは味わえない乗り心地を体験できます。 特に「外側90度バンク」は、遠心力が外側にかかっているのに体が外側に傾くと言う、例えるならオートバイで曲がる時とは真逆の体勢になります。 高さはそこそこですが、エアタイム(内臓が浮くような感覚)を感じる箇所がとても多いのもポイントです!渡邉 直太さん
-
気分はくじら
1994年より稼働していた木製のジェットコースター・ホワイトサイクロンをリニューアルして誕生した、ハイブリットコースター・白鯨 HAKUGEI。高さ55mから落下したり、360度回転したりと最初から最後まで絶叫。白鯨、というネーミングもすき。ナナさん
-
木で壊れそう
長島スパーランドにある、リニューアルされた白鯨。真っ白で木で作られている。木であるため乗っているとガタガタいい、今にも壊れそうな雰囲気にある。それがとても恐ろしかった。あと、落下している時に頭に囲いがぶつかりそうだったためある意味恐怖だったココさん
-
-
2位
ええじゃないか(富士急ハイランド)
(967人が評価)
引用元: 公式動画
ええじゃないか(富士急ハイランド)へのコメント
-
車両が回転しながら座席も回転する恐怖のジェットコースター
オープン当初は「世界で最も回転するジェットコースター」としてギネスにも認定されていた富士急ハイランドのジェットコースターです。私はオープン当初に乗った時にあまりの恐さに降りた後に体が震えてました。 車両が回転するだけではなく、自分が座っている座席もさらに回転するため、「安全ベルトがなかったら確実に落下する」という恐怖が体験できます。 また、数回乗っただけでは、今自分がどのような状態でどこを走っているのか理解することができないと思います。渡邉 直太さん
-
何が起こっているのか分からないジェットコースター
怖い、その一言に尽きると思います。 発車直後から後ろ向きにスタートするので、最初からめちゃくちゃ怖いんです。 何回か乗っていますが、毎回のように生きて帰れるのか不安になるくらい怖い。それでも乗っちゃう。 あと、鉄骨にぶつかるぶつかるうあーーーーーってなります。語彙力消えるレベルの怖さ。 乗り終わった後も当分の間、浮遊感が消えないので歩いている感覚がありません。 うつぶせの状態でかなりの速度で落ちるので、投げ出されるような感覚になります。お勧め。なっちゃんさん
-
王道
やっぱり富士急ハイランドの乗り物は基本的に全部怖いですがダントツでええじゃないかが1番怖かったです。私は絶叫系の乗り物がとても大好きなのですがこれはめちゃくちゃ回るしなにが起こっているのかわかりませんでした。 回っている途中に下を見るとすごく高いところにいるので本当に怖かったです。みくさん
-
-
3位
FUJIYAMA(富士急ハイランド)
(539人が評価)
引用元: 公式動画
FUJIYAMA(富士急ハイランド)へのコメント
-
上っているときの後悔
一番最初に上まで上ります、そして落ちます。そこが一番怖いです。 なので上っているときに、乗らなきゃ良かった降りたい・・って毎回思います。 でも懲りずに乗っちゃう。 あんなに上から、訳の分からない速度で下に落ちるの怖すぎませんか? そして地面ぎりぎりを走ったり、回転したり、それが長い間続くので休む暇なく恐怖に突き落とされます。 おすすめ! 余談ですが、もし本当に少しでも心に余裕があれば、目を開けて景色を見てみてください。 とてもきれいです。 その直後に記憶が吹っ飛ぶくらい加速とむち打ちに合います。なっちゃんさん
-
えげつない高さ
最初に乗るところから不安で普通のジェットコースターは上半身をしっかり固定するバーがあるのに、FUJIYAMAはなぜか足を緩く固定するバーのみで上半身は自由になっています。 そのまま最高地点まで行って落ちるので吹き飛ばされないように必死に捕まる形になるのでとても怖かったです。なっさんさん
-
富士山が見える絶景ではあるが…
こちらもジェットコースターとして最高部の高さや最大落差、最高速度や全長などが日本トップクラスのジェットコースターであり、良い景色を見ながら楽しむことができるジェットコースターではありますが、その怖さは一級品です。楽しいと言う気持ちよりも恐怖心が勝ってしまうようなジェットコースターであると言えるでしょう。さとしさん
-
-
4位
スチールドラゴン2000
(1,033人が評価)
引用元: 公式動画
スチールドラゴン2000へのコメント
-
日本一高いジェットコースター
日本一高く、頂上に登るまで結構な時間がかかるため、登ってる間がとても怖かったです。 左側は海が見えて良い景色なのですが、右側は遊園地の駐車場が見えてコンクリートのせいか余計高く感じて鳥肌が立ちました。 また、乗車した際、シートベルトがしっかりしたものではなく、緩い感じのものだったので「本当にこのシートベルトで大丈夫なのか?」と思い、出発前からビクビクしてました。 頂上から下るときが1番怖く、ゆっくり上って最後尾が下り切ったと同時に物凄い速さで落下していったのがかなりの恐怖で今でも鮮明に覚えています。シュクリさん
-
高すぎる!
最初のゆっくりと登っている時が一番怖かったです。凄く高い所まで登るのはわかってましたが、まさかあそこまでとは。観覧車の一番高い所よりも上でしたし、あの時に自分が高所恐怖症だと知りました。頂点まで達した後の落下は、まるで垂直かと思う程。これに乗ったおかげで、他のジェットコースターに免疫が出来てしまった程で、最恐でした。大輔さん
-
とにかく怖いの一言!
様々あるジェットコースターではありますが、そのジェットコースターの中でも群を抜いて怖いジェットコースターであると言う事は間違いありません。どのような点で怖いのかと言うことについてですが、最高部高さ・最大落差・最高速度・全長の4項目で世界一に輝いた経験があり、現在でも全長は世界一、最高部高さ・最大落差は日本一と言うジェットコースターです。スピードも落差もダイナミックであり、ジェットコースターがトラウマになってしまう人もきっといるでしょう。さとしさん
-
-
5位
ザ・フライング・ダイナソー
(542人が評価)
引用元: 公式動画
ザ・フライング・ダイナソーへのコメント
-
足が宙ぶらりんのジェットコースター
怖いのはかなり苦手なのですがフライングダイナソーは足が宙ぶらりんになってなる本当に空を飛んでいるかのような体験を味わう事ができるジェットコースターです。乗るまではなんとか正気を保っていだのですが乗ったらお腹のあたりに激しいGを感じてしまい思わず目を閉じてしまいました。走行中はずっと目を瞑っていたので景色などはわかりませんが風が当たる感じがとんでもなく何がなんだか自分でも分かっていない状態でした。とらさん
-
最高!!!!!
発車したら、ファーストドロップにむけて登り始めます。景色は最高!!ユニバ全体が見渡せます。 私は浮遊感が苦手なのですが、そうゆうのはありません。 最初落ちたら、自分が回っているのか、景色が回っているのかわからなくなります。それから、息ができなくなります。マスク飛んでいきます。 こんなジェットコースター、乗りたくならない人いませんよね。この前ユニバでアトラクション1日で20こ以上乗れた!さん
-
見ているだけで怖い!
空飛ぶ恐竜に捕まれているような変わった体勢でのるので、足と手が固定されておらずブラブラで、安定感がないことがまず怖いです。その状態で高いところから落ちたり急カーブがあったりするので、手と足が風に煽られ落ちるのではないか?という恐怖に駆られます。きゅうさん
-
-
6位
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
(444人が評価)
引用元: 公式動画
- エリア
- ハリウッド・エリア
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへのコメント
-
外に放り出されるような感覚
固定されているのは腰回りだけということで落下する時に外に放り出されるような、内臓が浮いているような感覚になるのが1番感じられる乗り物だと思います。 また、螺旋状のコースの時にはGに耐えようとしても耐えられないほどの力を感じられます。 さらには自分が好きな曲を聴きながらジェットコースターを楽しめるのも理由の一つです。アブーさん
-
山と谷が繰り返しあるのでそこが怖いです。
自分が好きなBGMを聴きながら乗れるという点で、あまり怖くなさそうと思っていたのですが、覆されました。まず、スピード感がすごいです。それだけでも迫力があるのですが、山と谷が繰り返しあるので内臓が浮いた感覚になります。そこがかなり恐怖感がありました。ろんろんさん
-
スピードと回転の恐怖
コースターになっている時間自体が長いので、いつまで続くのだろう?と怖くなります。高いところから落ちたら急カーブしたり回転したりと、バリエーションも豊富なのでスリル満点です。バックドロップで乗ると進行方向がわからない分さらにスリル満点です。きゅうさん
-
7位
インバーテッドコースター ピレネー
(298人が評価)
引用元: CC BY
インバーテッドコースター ピレネーへのコメント
-
何が何だか分からない
吊り下げ型のジェットコースターなので、空を飛んでいるかのような感覚がして非常に怖かったです。レールがねじれているので、吊り下げられてレールが見えないにもかかわらず容赦なくグルングルン回転し、絶叫系にあまり乗らない私にとっては降りたあとはしばらくクラクラしました。でもものすごく楽しかったので、乗れたらまた乗りたいです。りんご戦士さん
-
インバーテッドの最高峰
このタイプのコースターでは、世界でも最大級の規模のようです。 プラスGとマイナスGの両方を体験出来る、隠れた名作です。 存在するパークが違えばもっと人気が出るだろうなと感じます。トラトラさん
-
目を瞑るとテンション↑
このジェットコースターは足が地面に付かない、固定されていないので、とてもブラブラの状態です。 その日だけで3回乗りました。彦星に乗って酔ったからフラれたさん
-
-
8位
高飛車
(298人が評価)
引用元: 公式動画
高飛車へのコメント
-
えげつない
富士急ハイランドのアトラクションです。世界記録の落下角度が121°で、「えぐる」という形容がピッタリです。落下姿勢のまま一時停止をしたり、空を見上げた途端に急加速して放り出されるのではないかと思ってしまいます。えげつないコースターです。JSさん
-
レールが見えない
最大角度が90度を超えてしまうこのコースターは、えぐれるように落下します。ほぼ垂直に上がっていき、頂上まで辿り着いた先にレールが見えなかったときの恐怖感は他と比べものにならないほど怖いです。自分がこれからどうなるんだろう、と凄まじい恐怖を感じられるコースターです。湯豆腐ちゃんさん
-
えぐれの恐怖
最初垂直に上がっていく時点でこのまま上がり切らずに落ちるかもという恐怖があり、無事に上がりきったあとも斜めの落ちそうで落ちない場所でしばらく止められることも、落ちる時に前のレールが全く見えず本当に地面に落ちるのではと想像させてきてとても怖かったです。なっさんさん
-
-
9位
サンダードルフィン
(127人が評価)サンダードルフィンへのコメント
-
めっちゃ楽しい!!!
乗る前は怖いけど、乗ったあとはめちゃくちゃ楽しかった!って言う感じになります! 結構な速さなので、絶叫系あんまり得意じゃない方は最初の落ちる所は目を瞑った方がいいと思います。ホームページには、最大時速130キロと書かれていますが、混雑時には少しスピードが早くなります。 スタッフの人の態度がとても良かったので100点にしました! ぜひ乗ってみてください!あすかさん
-
ビルの谷間を飛んでるよう!
大した事ないっしょっ!と思って乗ったのは大間違いでした。 肩の部分の安全ベルトが無いので飛んて行ってしまいそうな感覚が怖かったです。 待ち時間無しのスキップパスを買えば直ぐに乗れてしかも最前列に乗せてくれます。 スタート前にスタッフさんが手拍子で盛り上げてくれるのでより楽しく慣れます。 東京ドームでLIVEを観る前の空き時間にちょこっと乗れるのが嬉しいです。ちゃくまさん
-
都会の景色が素敵すぎる!
最初からめちゃくちゃ高いところから落ちてすこし怖いけどそれが終わったら爽快感しかない!絶叫系好きな人は絶対乗るべきです!大観覧車(ビッグオー)の中をくぐり抜けたり、建物に穴が空いていてその中をくぐり抜けたりで景色がめちゃ素敵でした。テンションが上がる手拍子スタートで最高でした!絶叫好きさん
-
-
10位
ド・ドドンパ
(261人が評価)
引用元: 公式動画
ド・ドドンパへのコメント
-
加速!
山梨県の富士急ハイランドにあるド・ドドンパの加速に内臓が迫り上がる感じは強烈でした。世界最大と言われるループの最高地点に到達した時は、世界中が静寂に包まれたような、何とも不思議な感覚。それも束の間、下りのスピードで現実に引き戻されます。ゴールに着くと放心状態です。JSさん
-
加速直前のドキドキ
長さもあまりなく、乗ってしまえばあっという間なのですが一番怖いポイントは動く直前です。 動いてしまうと一気に加速するので、いつくるのかというドキドキ感もあり、待っている間に手に汗が出ました。 そして動いてからもとにかくスピードが早く、わけがわからなくなります。ななさん
-
加速がハンパない!
最初ゆっくりとすすんだあと、突如爆発的な加速をし、それが凄く怖いです。風圧と加速時のGで、胸のドキドキがはりさけそうになりました。怖すぎて悲鳴すら出せませんでした。一周辺りがそれ程長くないのは残念ですけど、最初の恐怖はトラウマものです。大輔さん
-
-
11位
フライングコースター アクロバット
(80人が評価)
引用元: 公式動画
フライングコースター アクロバットへのコメント
-
フライングダイナソー乗れたらいける
ナガスパ四天王の一角だけどフライングダイナソー乗れたら大丈夫だよーキンググリオークさん
-
爽快感
修学旅行で乗りました。白鯨は怖かったですが、これは風を体で感じられるので爽快感がありました。名無しさん
-
うつぶせ
うつ伏せで一回転したり水平になったりするあと結構早さあるので初見の時はめっちゃ怖かった。二回目はめっちゃ楽しめた。sho220516さん
-
-
12位
タワー・オブ・テラー
(256人が評価)
引用元: 公式動画
- エリア
- アメリカンウォーターフロント
タワー・オブ・テラーへのコメント
-
いろいろな意味でこわい
ちっちゃい時にディズニーシーに行ってこれ乗ったけど、まず入った時の雰囲気がお化け屋敷っぽくて怖かったですねw。 で、あとは、普通のジェットコースターとは少し違う感じじゃないですか(富士急のレッドタワーみたいな)。 で、富士急と違ってほぼ屋内だったのであんまり外が見えなかったんですよ。なのでいちばん上に行った時景色がきれいだなーとか思ってたらいきなりズドーンと落ちてめっちゃ怖かったですね。黄色い紐をずっと引っ張っていたのを覚えています。 今はもう小5だし最近富士急行ったばっかだから昔よりは大丈夫かも。てんさいさえさまさん
-
最&高
まず、Qライン、プレショーの作り込みが素晴らしいです。庭の銅像やロビー、倉庫の雰囲気、ステンドグラスの演出は勿論、キャストさんの演技も最高以外の何物でもありません。 更にストーリーもかなり細かく作られていて、ホラー好きの私にはぶっ刺さりました。アトラクション自体は他のフリーフォール系のアトラクションとは異なり、外が見えずどのくらいの高さに自分達がいるのかが分からないという恐怖もあったり、不規則な動きな動きがあったりと怖い要素満載です。ですが、さすがニューヨーク市で最も高い建物、景色はTDSの絶景ポイントの中でもかなり上位の方だと思っています。特に夜に乗ると、雰囲気も夜景も素晴らしいです。他にもTowerの違いによる見える景色の若干の差、時々開催されるイベントならではの演出や落ちる回数増加、落ち方が変わるなどの変化もある為、何度でも楽しめます。 何よりシリキ・ウトゥンドゥが魅力的です。りことさん
-
楽しい!
私は幼稚園くらいのころに乗りましたが、あまり怖くありませんでした!一言で言えば「楽しい!」ですね!ですが雰囲気が少し怖いところもありますが乗っている時には楽しくて浮遊感もあって楽しいです!ちなみにリニューアル前に乗りました!リニューアル後は乗っていないですけどね!ゆうかさん
-
13位
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バッグドロップ〜
(179人が評価)ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド〜バッグドロップ〜へのコメント
-
見えない怖さ
正直ちゃんとした安全バーがあるジェットコースターは怖くないと思ってたのですがこのコースターは久しぶりに怖いと思ってしまいました!なめてたからです。そしてめちゃめちゃ長いです。楽しいですが降りたら足がふるえました。きゃむさん
-
新感覚
後ろ向きで進むジェットコースター。新感覚の乗り物で、とっても怖かった。ジェットコースター好きには是非一度試してみて欲しい。前が見えないから、登ってる時は落ちそうになり、いつ落下するか見えないからずっと怖かった。サリさん
-
楽しい
後ろ向きで走る新しいジェットコースターです! 怖いと思う人もいるかもしれないですが、とても楽しいので乗ってみてください!!オッホホさん
-
-
14位
バンデット(よみうりランド)
(100人が評価)バンデット(よみうりランド)へのコメント
-
爽快すぎる!!!!
ちょっぴり田舎っぽいところにあるけど、森の中を走るのは気持ちがいいです。キャメルバックなどの浮きも楽しいし、トーゴ(東洋娯楽)の傑作コースター。 首都圏最強!!!! やっぱり過小評価されてる気がする・・・・ヒロさん
-
最高!!
イルミネーションをやっているときにやるのがめっちゃきれいで楽しかったです!小6です!!バンデットは友達と乗ったほうが楽しい!!ジェットコースターヲタクさん
-
ファーストドロップ後のGがすげ〜
ファーストドロップ後のGがとにかくすごい!森のなかを走るのも爽快!スペックが高いわけではないけど一回乗ってみて!イルミネーションもきれいジェットコースター?へっ余裕だねさん
-
-
15位
センター・オブ・ジ・アース
(77人が評価)
引用元: 公式動画
- エリア
- ミステリアスアイランド
センター・オブ・ジ・アースへのコメント
-
一番怖かった。
ディズニーでは一番怖い。スプラッシュマウンテンとは違うあの浮遊感。ちなみにタワー・オブ・テラーは怖くて乗ってないヨ??(12歳小6)SOUさん
-
怖すぎる
ディズニーの中でも速い方だとは知ってたけどこんなに落ちるとは思ってなかった。モンスター出てきた後なんか急にスピード出て落ちるとか聞いてない。怖すぎた。^_^さん
-
速い!
ディズニーで1番早くて2番めに怖かった。 1番怖かったのはタワー・オブ・テラーてるにゃんさん
-
16位
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
(136人が評価)
引用元: 公式動画
ジュラシック・パーク・ザ・ライドへのコメント
-
恐竜の絶叫と落下の浮遊感が怖いです。
このジェットコースターは子供でも乗っているので、コース自体はあまり怖くないと思いましたが、最後に、暗闇で巨大な恐竜が出てきたと思えば恐竜の雄叫びと共に、コースターが落下します。浮遊感が個人的に苦手なのですが、これはかなり浮遊感を感じるのでかなり怖いです。ろんろんさん
-
G&びしょ濡れ
ティラノサウルスが最後出てきて、食べられそうになり、滝から落ちるシーンがかなりGがかかり、びしょ濡れになり、この人ジュラパ乗ったんやなって誰が何処から見ても分かるくらいびしょ濡れになります。 僕は、恐竜の入った箱が落下してくるのが好きです彦星に乗って酔ったからフラれたさん
-
濡れる
濡れるジェットコースターです 友達とかとのるのをおすすめします!オッホホさん
-
-
17位
ホワイトサイクロン
(117人が評価)
引用元: 公式動画
ホワイトサイクロンへのコメント
-
木製の恐怖
木でできているジェットコースターでガタガタと軋む音が聞こえてきて、本当に大丈夫?と思いました。 長さもあるのでそれが更に怖さ倍増で乗っている間は壊れませんように、と思いながら乗った記憶があります。 乗った人にしかわからない普通のジェットコースターとは違う怖さがあります。ななさん
-
ごちゃごちゃした木製コースター
木製の線路が怖く感じ、進んでるときは常にカタカタ鳴ってるので壊れそうな気がして怖かったです。 また、線路がごちゃごちゃしてて、線路の下をくぐり抜けたりするのでぶつかりそうな気もして、事故があった場合を考えるとかなり恐怖を感じました。シュクリさん
-
ぐるぐる回って訳が分かなくなる
長島スパーランドにあるジェットコースターでカーブが物凄い多いんです。場所によっては他のレーンにぶつかる!と感じる時もありますし、凄く怖かった。それにぐるぐる回るので、途中から放心状態になってましたね。恐ろしいです。大輔さん
-
-
18位
ビッグサンダー・マウンテン
(100人が評価)
引用元: 公式動画
- エリア
- ウエスタンランド
ビッグサンダー・マウンテンへのコメント
-
ディズニーの中で一番好き!
もう最高!気持ちいいしスピード感も浮遊感も。全てが丁度いい。こりゃ人気になるわけよ。小3くらいなら乗れると思う。(ちなみに僕のデビューは小5。だいぶ楽しかった。)SOUさん
-
ガチやばすぎ謙信ですよ
待ち時間は50分と長めなのですが、それを裕に上回る楽しさでした。鉱山の中を暴走列車に乗って回るというテーマがとても面白かったです。僕が初めて怖いなぁと思ったジェットコースターでした。ディズニー入んの高スンギさん
-
子供の頃に乗った初めてのコースター
東京ディズニーランドに行った時に初めて乗ったジェットコースターであるビッグサンダーマウンテンは想い出のコースターです。その外観がとても雰囲気があって最高です。とても怖くて興奮しました。家族で楽しめる名コースターです。ストラ君さん
-
19位
スプラッシュ・マウンテン
(55人が評価)
引用元: 公式動画
- エリア
- クリッターカントリー
スプラッシュ・マウンテンへのコメント
-
気持ちいいいいいいいいいいいい??
爽快感で言えば神。僕は夏に来たのでスプラッシュマウンテンがびしょ濡れMAXでしたので、もうめちゃくちゃ濡れました。すんごくいい写真が撮れた??これはね計4回落ちるんだけど、1〜3回があのカリブのやつ並。4回目が今までのと桁違い。最後の写真撮影付きの大落下??最初の方はストーリーがあって小さな子供でも行ける。最後は無理だね。恐らくSOUさん
-
楽しい
結構楽しかったてるにゃんさん
-
超楽しい
最高!れろれろさん
-
20位
スペース・マウンテン
(176人が評価)
引用元: 公式動画
スペース・マウンテンへのコメント
-
先が見えない
スペースなだけあって暗闇を走るのですがいつ落ちるかわからないし、どういうルートをいくかもわからないからいつも怖いし首もグラグラ揺らされるので酔いそうになります。一日のうちに何度か乗っていたら慣れてくるし、ディズニーで一番好きなジェットコースターです。ひーたんさん
-
泣いた
お母さんが、「全然怖くないって。ネットであった」って言ったから、家族めっちゃ絶叫系無理なのに乗っちゃった。乗ってる間は、やばすぎて、「え?」しか言えなかった。降りたら大号泣だった。私には100年早かったみたい? 追伸 学校の勉強でプラネタリウムに行ったときに、最初にパッ?って星空が写ったとき、スペースマウンテンのトラウマで泣いちゃいました? (小4)名無しさん
-
真っ暗闇コースター
こちらは東京ディズニーランドにあるジェットコースターです。角度や速さはこれといって特筆すべきものはなく、1回転もありません。しかし、このコースターは真っ暗闇の中を駆け抜けていくので自分がこれから進むレールがほぼ見えません。湯豆腐ちゃんさん
-
