カフェチェーン人気ランキング!みんながおすすめするカフェ・喫茶店は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数28
- 投票参加者数1,395
- 投票数3,147
ランキング結果
-
1位
タリーズコーヒー(TULLY'S COFFEE)
(371人が評価)
引用元: タリーズコーヒー公式
タリーズコーヒー(TULLY'S COFFEE)へのコメント
-
圧倒的タリーズ
タリーズがイチ押しになったきっかけは、秋にでる「パンプキン スワークル」という商品に出会ったのがきっかけです。名前の通りかぼちゃを使用したドリンクなのですが、もう最高に美味しいです。そもそも、私がかぼちゃを使ったスイーツなどが好きなので興味をそそられたのですが予想以上の美味しさでした。好きになったきっかけはこれですが、タリーズの商品はどれも美味しくて飲みやすいのでお気に入りです。また、雰囲気も比較的落ち着いているのでゆっくりできます。よいよいよい。ゆあさん
-
迷ったらココ!
まず、店内や店員さんの雰囲気がとても良いです!客層も比較的落ち着いている方が多いので勉強するのによく使わせてもらってますー。商品名もシンプルなものが多いので初めて来る方でもメニューを見て戸惑うことが少ないと思います!来る度にまた来ようと思える素敵なお店です!Remellyさん
-
店の雰囲気が落ち着いてる
他のコーヒチェーン店に比べて、利用客が落ち着いている印象を受けます。店員さんも変にキャピキャピしてなくていいです!!メニューの値段も手頃でおいしいし、1人でも入りやすく、本をゆっくり読めて好きです。一言だけ言わせてもらえたら、ホットドリンクがもう少し熱いと嬉しい。はまきちさん
-
-
2位
ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)
(377人が評価)
引用元: CC BY
ドトールコーヒーショップ(DOUTOR)へのコメント
-
安くて早くて飲みやすい
リーズナブルで飲みやすいというスタイルを確立したチェーン大手。 特徴が少ないコーヒーですが、逆にそれが万人受けする味になっていると思います。 控えめで飲みやすく通えるお店。 また、ちょっとした隙間時間に気兼ねなく寄れるという点も高評価できるポイントだと思います。CREAさん
-
小腹がすいたときに
ドトールはドリンクが美味しいのはもちろんですが、食事メニューもバツグンに美味しいです。ドトールのイチ押し、ミラノサンドは食べ応えがあり、種類も選べるので惜しいです。あと、カフェでは多いですが、ドトールでも朝カフェセットがあり、コーヒーとサンドを一つ選べるお得なセットなので、お仕事されてるかたは朝ドトールでゆっくりするのもおすすめです。ゆあさん
-
連携がお見事
駅ナカにあるお店をよく利用させていただきますが、注文してから提供してくれるまでの時間が早い! 通勤途中に時間ロスがほぼなくコーヒーを購入でき、感謝です。 特にハニーカフェラテがお気に入りです。 ホットもアイスも美味しい(?*?´?ω?`?*?)くさもちさん
-
-
3位
コメダ珈琲店
(435人が評価)
引用元: コメダ珈琲店公式
コメダ珈琲店へのコメント
-
シロノワール
コメダ珈琲の存在を知ったのは名古屋に行った友人の話しで。コメダ珈琲のシロノワールの話を聞き、ぜひ食べてみたい!と。しばらくして近くにコメダ珈琲が出来ると聞き、楽しみにしていたところ転勤… しかし、転勤先に数年後現れたコメダ珈琲。そして念願のシロノワール!となるはずがパンメニューの方に目移りしてしまい、未だシロノワールは未食。 いつかシロノワールを!と思う日々。さくらはさん
-
世界一好きなコーヒーチェーン・コメダ?
名古屋発祥のコーヒーチェーン「コメダ珈琲」! ドリンクにトーストが無料でついてくるお得すぎるモーニングも、ランチに最適でボリューミーな昼コメも、グランドメニューの満足感たっぷりなサンド系メニューも、全部全部大好き? 最近はWi-Fiを使える店舗も増えて、さらに充実したコメダライフを送れてます。 通信環境も整ってて、ドリンク・フードもボリューミー。さらに座席のソファもフカフカ。総合的にみて、安い価格帯に感じられます!!カロリーゼロさん
-
コーヒー旨いし料理もでかい
名古屋に仕事で行ったときに、地元の方に連れていかれました。コーヒーは旨いし、料理のサイズもでかい、トーストにあんこが付いてくるのに驚かされました。最近では関東にも店が多くできたので、よく行くようになりました。がっつり食いたいときや、甘いものが大好きな方にはおすすめだと思います。よっちさん
-
-
4位
星乃珈琲店
(177人が評価)
星乃珈琲店へのコメント
-
オシャレ!
チェーンとは思えないぐらい上品でオシャレな内装。 メニューもチョコレートケーキの「オペラ」がピアノの黒い部分に金粉をまぶしたような品の良さで魅力的でした。 一食分済ませたい方にはカレー、ドリア、パンケーキ。あっぴーさん
-
席の配置の工夫が最高
多くの喫茶店は、店内にうるさい客が1人いると台無しになる しかし、星乃珈琲店は壁の配置などを工夫することで、店舗内に半個室が沢山できるのような店づくりしてる ゆえに静かに過ごせる可能性が、他のチェーン店よりも格段に上がっているmるさん
-
パンケーキとスフレは、はずせない
パンケーキまたは、スフレどちらかは、食べたくなります。あのふわふわ感がたまりません。kaboさん
-
-
5位
サンマルクカフェ
(241人が評価)
引用元: CC BY
- 創業
- 1999年
- 店舗数
- 354店舗(2022年11月時点)
- 公式サイト
- https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/
サンマルクカフェへのコメント
-
スイーツが充実
サンマルクカフェの推しポイントといえば、スイーツの種類が豊富なことです。イチ押しの「チョコクロ」はもちろんですが、わたしはパフェを推します。パフェはとにかく種類が多くて、自分の好きな味が必ず見つかるといっても過言ではありません。サイズも大きすぎず小さすぎず食べやすいです。たっぷりのソフトクリームのしたにはサクサクのコーンフレークが入っていて美味しいです。ちなみにわたしはマンゴーパフェが好きです。ゆあさん
-
日本人向けのコーヒー
サンマルクカフェさんはバランスが良いコーヒーチェーン店だと思います。コーヒーの酸味と苦みが、万人受けするブレンドです。本格的な味を追求する人は物足りなさを感じるかもしれませんが、毎日コーヒーブレイクするには丁度よいお店です。また、サイドメニューのパンも美味しいです。コーヒーにあう甘さも魅力の一つです。はじめさん
-
甘いパンやデザートが食べたい時に!
甘いものが食べたい時はサンマルクカフェに行きます。定番メニューのチョコクロはいつ食べても焼きたてサクサクで美味しいです。また、デザート類も豊富な為、ドリンクだけでなく、おやつを食べたい時もサンマルクカフェを選びます。めぐさん
-
6位
上島珈琲店
(128人が評価)
引用元: CC BY
上島珈琲店へのコメント
-
チェーンの中ではずば抜けてコーヒーが美味しい
純粋にコーヒーが美味しいお店。 ネルドリップで淹れられたマイルド且つコク深いコーヒーは至高の一杯です。 時間を潰したい、デスクワークをしたいという理由で寄ることも多いコーヒーチェーンですが、上島珈琲店は純粋にコーヒーを飲むことを目的として入れるお店だと思います。CREAさん
-
渋い
上島珈琲店の印象は渋いだ。友達が上島珈琲店に入り浸っていて「あそこ集中できてなんかいいんだよね〜」と言っていた時は、こいつ大人だなと思った。ほろけいさん
-
ふかふかソファ最高
某店舗のソファ選びが最高なので100点 コーヒーも美味しい 甘いものがほしい時は黒糖ミルク珈琲 ホッとしたい時は無糖ミルク珈琲mるさん
-
-
7位
スターバックスコーヒー(スタバ)
(563人が評価)
引用元: Amazon
スターバックスコーヒー(スタバ)へのコメント
-
バリエーション豊富な独自スタイル
アレンジコーヒーが多く且つ季節の新商品を定期的に出すなど、不動のシアトル系カフェ。 ブランド力がピカイチ。 エスプレッソ が売りなので、ラテ系やフラペチーノなどが人気ですが、実はブラックコーヒーも美味しい。 ブラックコーヒー好きには断然「フレンチプレス」でのオーダーがおすすめ。 安定した美味しい味に出会えます。CREAさん
-
高いけど質の高いメニュー揃い
2018年に期間限定で発売していた「加賀 棒ほうじ茶 フラペチーノ」のあまりのおいしさに衝撃を受けたのを覚えています。 ほうじ茶のほのかな風味がするゼリーの食感となめらかな味わいのフラッペは今でも忘れられません…… 売り切れたり期間終了したりする前に飲まなくては!と思い、滅多に行かない地元の駅前のスタバに3度ほど通い詰めました。 復刻して〜!するめさん
-
自分好みにメニューをカスタマイズ
メニューを自分好みにカスタマイズできるのが嬉しい◎抹茶ティーラテを豆乳に変更、抹茶パウダー多め、シロップ無しにカスタマイズするのがおすすめです。 また、季節に合わせた新商品が次々に発売されるので何回いっても飽きません!!いままで発売された期間限定メニューのなかで一番好きなのが、2014年に発売された「フレッシュバナナ&チョコレートクリームフラペチーノ」。通称”スタバナナ”。強く再販希望です!ナナさん
-
-
8位
エクセルシオール カフェ
(92人が評価)
引用元: CC BY
エクセルシオール カフェへのコメント
-
カフェラテがとにかく美味しい!
カフェラテが美味しい!苦味とミルクの甘さが合わさってとても幸せな気持ちになります!チェーン店で接客忙しい中でラテアートしてくれるのも、なんだかほっこりと幸せな気持ちになれます。はなさん
-
ゆっくり
比較的ゆっくりできる店舗が多く、待ち時間の有効活用ができる。ゲストさん
-
店内
店内が広くゆったりとした配置がいいダンボさん
-
-
9位
カフェ・ベローチェ
(142人が評価)
引用元: CC BY
カフェ・ベローチェへのコメント
-
のんびりできるお店
カフェベローチェさんは、店舗が広くゆっくり過ごすことができます。とくにサラリーマンには強い味方のコーヒー店です。コーヒーの特徴としては、少しコクが強いですが比較的に飲みやすい部類に入ると思います。毎日、気軽に通うことができる点が魅力的です。はじめさん
-
安くて快適
店舗によっても違うが雰囲気良く、学生がうるさいなどもなく、落ち着いて作業するのに最高。そしてドリンクがとても安い。 -10点の理由は食事メニューの弱さ。最近力を入れ出したので今後は100点に近くなってくれるだろう。 ちなみに新作のホットドッグ(韓国風みたいなやつ)は想像の数倍健康に良さそうな中身でした。くろさかさん
-
手軽で気軽コスパ最高
安いので、気軽 それでいてコスパ最高 特にココアがとても美味しい 内装は少し安っぽいけどフランスのカフェに近い雰囲気もあるmるさん
-
-
10位
珈琲館
(87人が評価)
引用元: CC BY
珈琲館へのコメント
-
超美味!
なんで、珈琲館が11位なの?? 私が選ぶ第1位は珈琲館ブレンドです本当に芯から美味しいな〜!と感じています。お食事類も充実していて全体的にクオリティが高く美味しいし雰囲気も良く店員さんもとても感じがいい。 1人でものんびり出来てとっても満足です。因みに私の行きつけの珈琲館はアリオ葛西店ですボンボン花子さん
-
全て美味しい。
昔働いていたので、賄いも食べましたし、コーヒーや紅茶も。 私コーヒー好きなのですが、ここのアイスコーヒーはお世辞抜きにめちゃくちゃ美味しい!アイスティーも美味しくて感動したのを覚えています。 サンドイッチも他のメニューも全部美味しくて、時間毎の常連さんも沢山いて、繁盛していました。IcePineさん
-
大人の喫茶店
他の喫茶店と違うところは壁全面窓が多く光が沢山入るのがお気に入り。店内は1人客が多く店員さんも元気な人ではなく上品な人が多い。静かで落ち着きたい時によく行きます。はるるさん
-
-
11位
プロント
(103人が評価)
引用元: プロント公式
プロントへのコメント
-
昼も夜も
昼はカフェとして、夜はお酒とおつまみも楽しめるお店です。ケーキも結構美味しかったです。昼はパスタもあり、そこそこ美味しいです。オープンな雰囲気なので気軽に行けるのも良いです。mixsandさん
-
珈琲がコクがあって美味しい
オリジナルブレンドのブラジルマウンテンブレンドのコーヒーがとにかく美味しい。 グアテマラっぽい感じです。 豆の販売をして欲しい。うぉーキングさん
-
ランチなら
コーヒーはそこそこだが、ランチならゲストさん
-
-
12位
倉式珈琲店
(49人が評価)
引用元: CC BY
倉式珈琲店へのコメント
-
ブラジル ガシュぺクラシコがお気に入り
他のチェーン喫茶店に比べると店舗数が少ないのですが、店員さんが一つ一つサイフォンで淹れてくれる珈琲はとても美味しいです。 店舗ごとに店内の雰囲気は異なりますが、落ち着いた雰囲気の店舗が多い印象です。 メニュー表には豆、ブレンド毎の味のチャート表が載っており自分の好きな味の傾向で選びやすいですよ。 また、サイフォンは一回でカップ約二杯分飲めるので誰かとシェアすることもできます! 他のメニューや季節限定のドリンク、スイーツもとても美味しくとてもお気に入りの喫茶店なので皆さんぜひ!!珈琲が美味しい喫茶店さん
-
-
13位
ホノルルコーヒー
(40人が評価)
引用元: CC BY
-
14位
DEAN&DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)
(42人が評価)
DEAN&DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)へのコメント
-
オシャレを突き詰めたディーン・アンド・デルーカ
オシャレすぎるカフェチェーン「ディーン・アンド・デルーカ」。 最近東京でも多く目にするようになってきて、つい立ち寄ってしまいます! フレッシュなフルーツを使ったドリンクが多くて、かなり好き! ボリューミーなサラダも、ランチに最適です♪ クッキーとか、かわいいお菓子を販売してる店舗もあって、おしゃれだから友達へのプレゼントにも気軽に買えちゃいます!カロリーゼロさん
-
-
15位
ブルーボトルコーヒー
(58人が評価)
引用元: CC BY
-
16位
高倉町珈琲
(22人が評価)高倉町珈琲へのコメント
-
雰囲気がゴージャス
ソファーがフカフカで利用者も大人世代で落ち着いている。 アイスコーヒーがブラックでも飲みやすくストローなしで飲ませてもらっている。桃太さん
-
リコッタクリームパンケーキ
ふわふわのパンケーキにクリームがたっぷり!ちょっと濃いですがどの店のものより美味しいと思います。価格もお手頃。ななさん
-
コーヒーはとにかく旨い
コーヒーは個人的にチェーン店の中で一番旨いと思います。ただ、安くはないです。よっちさん
-
-
17位
猿田彦珈琲
(42人が評価)
引用元: Amazon
猿田彦珈琲へのコメント
-
コーヒーは良い入れ物が悪い
ドリップコーヒーは注文のあとに一杯ずつ煎れています。 濃いめでスタンダードに美味しいです。 ただ、コーヒーを入れる紙コップのにおいが気になる 違うものに変えてほしいですmるさん
-
豆の味を感じる。
自分の好みではないので、点数は低くなったが豆の味がちゃんとする。 (これが出来ていない店が多い)ゲストさん
-
-
18位
ベックスコーヒー
(46人が評価)
引用元: CC BY
ベックスコーヒーへのコメント
-
サンドが美味しい
駅の中や近くにあってくれるお手軽感、安心感 サンド系が総じて美味しい、BLT、海老アボカドなど 飲み物は普通でしょうが、かえってサンドの邪魔をしなくて良い 立地から言っても長居する店ではないとは思いますが、電車乗り換えの隙間に何か軽くお腹に入れておきたい時には最適です。ひげいぬさん
-
さくっと入れる便利カフェ
ベックスコーヒーは駅にたくさんある為、ちょっとした隙間時間によく利用しています。駅の中なので常に人が多い印象ですが、お値段も安めでとても有難いです。冬限定のオニオングラタンスープが私の一押しメニューです。めぐさん
-
