歴代読売巨人軍の選手人気ランキング!みんなが好きなジャイアンツのメンバーは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数90
- 投票参加者数611
- 投票数2,419
ランキング結果
-
1位
坂本勇人
(247人が評価)
引用元: Amazon
坂本勇人へのコメント
-
イケメン
1番の理由は顔がイケメンで、スタイルが良いこと。その上で、打って走って守れる完璧な選手だと思います。細い体なのにすごくよく打ち2000本安打も達成して、すごく憧れのを持ちます。またモノマネしやすい特徴のある打撃フォームもいい。せんじゅさん
-
巨人の華
現在のチームキャプテンでもある坂本。本当に欲しい場面で打ってくれ、とても頼りになります。ファンの子供とキャッチボールをするなど、とてもファン思いで、優しい坂本、そんなところが大好きです。今年もチームを引っ張っていってほしいです。東京球場さん
-
最強遊撃手
不振の時もありましたが、また調子を取り戻して、巨人をいつも引っ張るところがとてもかっこいいです。守備でもいつも巨人のピンチを防いでくれます。サードにコンバートされましたが、変わらず頑張ってほしいです。巨人ファンさん
-
-
2位
松井秀喜
(147人が評価)
引用元: Amazon
松井秀喜へのコメント
-
オーラがすごい。
松井秀喜さんはゴジラという愛称で活躍した有名選手ですが本当に大好きでした。野球に対してとても真面目で真摯に向き合っている感じがいいんですね。才能というより努力によって成績を上げたという印象です。バッターボックスに立つ姿はとてもオーラがあってホームランを打ちそうな雰囲気をいつも感じさせてくれてワクワクしたものです。海外にもわたって活躍して日本人の誇りのような選手だと思います。野球界のレジェンド。長ネギを愛す男さん
-
日本、アメリカの両方で活躍した数少ない選手で、ワールドシリーズ制覇の時の活躍は今でも忘れられない。
松井さんは、イチロー選手に次いで日本球界とアメリカメジャーで素晴らしい活躍を収めた選手です。 イチローさんや松井さん以外にも、日本球界で素晴らしい成績を収めた選手や打力のある選手がこれまでにメジャーに挑戦してきましたが、イチローさんや松井さんのような素晴らしい結果を残せた選手はなかなかいません。 日本とアメリカでは、若干ルールが異なっていたり、ボールが違うなど環境の違いに慣れるまでに時間がかかると言われています。 日本球界だけでなく、アメリカの野球にも順応して力を発揮できた事は、本人の努力が大きいと思います。 日本でのゴジラ旋風をアメリカでもそのままに発揮していたのが本当に凄い事でしたし、大きなプレッシャーに打ち勝つ精神力が凄いと思います。 個人的に松井さんの好きなところとしては、やはり豪快なホームランが一番好き。 外国人選手に負けないパワフルなホームランは何度見ても印象深い。 メジャーでは、ヤンキースという名門チームに所属することになり大変なプレッシャーがあったと思います。 色々なプレッシャーや悩みを抱えながらもあれだけの成功を収めた事は本当に素晴らしかったです。 個人的には、歴代巨人選手の中で一番記憶に残る選手でした。 メジャーでのワールドシリーズ制覇の時の試合は今でも忘れられません。 松井さんのあの時の活躍には本当に元気を貰いました。 引退された今でも私の大好きな野球選手の一人です。花粉症さん
-
和製大砲
私が野球を見始めた時のスーパースター。球場のどの位置にもスタンドインさせることができるパワーの持ち主で、一振りで試合の流れを変えることのできる数少ない選手だと思います。インタビューなどを聞いていても、人柄や性格の良さが表れていて、素晴らしい選手でした。東京球場さん
-
-
3位
王貞治
(110人が評価)
引用元: Amazon
王貞治へのコメント
-
歴史に残る記録を持っています。
私が子供のころによくテレビでプロ野球を観戦させていただきました。テレビで放送されるのはいつも巨人の試合でしたのでプロ野球の選手でも巨人軍の選手はとても印象深いです。その中でも一番印象に残っているのが王選手のホームラン記録です。 一本足打法で打たれるボールは、スタンドに入ることが多かったので、いつも楽しみにして観させていただいていました。 この打法をマネされる選手も多いのではないでしょうか。王選手がバッターボックスに立った時はいつもワクワクしていました。ガジェットおじさんさん
-
世界のホームラン王
すっと立って微動だしない、あのキレイな一本足打法は芸術的な美しさがありました。常にフルスイングで流し打ちすれば王シフトの逆をついてヒットが出て、4割行けたかもしれないが、王シフトに対して真っ向から勝負してホームランにこだわったことが素晴らしい頌平さん
-
ホームランの数凄すぎでしょう
私が物心ついた時、王貞治選手の総ホームラン数が世界一とタイになったり追い抜いたりしていた頃でした。それだけにインパクトが凄いですね。どうやったらこんなにホームランを打てるんだ?この人に回ったら安心だ!的な感が凄くありました。子供って強い人や英雄に憧れる傾向が強いですけど、私にとっての王貞治はまさにそれ。子供心になんてすごい選手なんだ!と思いましたし、当時の活躍っぷりは今でも脳裏に焼き付いています。この人なしで巨人軍は語れないでしょう。スペリオールさん
-
-
4位
岡本和真
(101人が評価)
引用元: Amazon
岡本和真へのコメント
-
見た目とのギャップ!!
見た目は凄く大人しそうで、体は大きいけどTHE4番バッターっていう風には見えないのに、いざ打席に入ればよく打つし、よく飛ばすし、正真正銘の4番バッター。その見た目とのギャップが凄く良くて好印象を覚える。せんじゅさん
-
巨人の四番
巨人の四番打者にふさわしいバッターだと思います。5年連続30本ホームランはとてもすごいです。また、とても面白くかわいい一面もあり、ギャップもえぐいです。巨人ファンさん
-
現役最強バッター
毎年30本以上ホームランを打つ姿はとてもかっこいいと思います。WBCでも活躍してくれたほどですからね。これからの讀賣を支えていってほしいです!独り言人さん
-
-
5位
長嶋茂雄
(86人が評価)
引用元: Amazon
長嶋茂雄へのコメント
-
日本のプロ野球界を代表するスーパースターです。
長嶋茂雄さんは、日本のプロ野球界を代表するスーパースターです。記録的にはもっと上の選手も存在しますが、記憶に残るという点では断トツでしょう。勝負強いバッティングと華麗な守備は、まさに神の領域でした。リアルタイムで現役時代の活躍を見られた私は、幸せ者だと思います。また、野球少年だった私は、大ファンだった長嶋さんと同じ背番号3を母親に頼んでユニフォームに付けてもらい、友人と喧嘩をしながら3番の打順、サードの守備を奪い合ったったことが今でも思い出に残っています。A型さん
-
闘志溢れる魅せるプレイ
なんと言ってもミスタージャイアンツ。空振り三振してヘルメットを飛ばすのもかっこいい、守備でエラーした時の仕草もかっこいい。例え、スランプであっても、ここで何とかしてほしいと思ったときは必ず結果を出してくれました。頌平さん
-
歴史に残る最高選手
長嶋茂雄は誰が聞いても知っている巨人軍最高の選手だと思います。引退しても尚憧れますし選手時代には多くの歴史や伝説を残し、多くの記録を積んだ最高の選手であります。野球に対しての情熱が大変深く感銘を受けました。アボカドさん
-
-
6位
吉川尚輝
(96人が評価)
引用元: Amazon
吉川尚輝へのコメント
-
とにかく顔!
笑うとかわいいし、集中している顔もイケメン、かっこいい これからも頑張ってほしい「副キャプテン」としてがんばれーー ファイト ファイト巨人ファンさん
-
尚輝たまらん
めちゃくちゃ好きパインさん
-
尚輝好き
守備範囲広い。謙虚でかわゅい。chappyさん
-
-
7位
亀井善行
(87人が評価)
引用元: Amazon
亀井善行へのコメント
-
亀様
高橋由伸や阿部慎之介よりも上位にいて驚いたが、プロ野球史上最高のサヨナラホームランを打ったのは亀井さんだもんね。 これからもウォーカーと二輪三略で歩んで頑張ってほしいですね。 上位にいる理由は他にも、橋本環奈さんが亀井ファンだからってのもあるのかな?クソザコフリスビーさん
-
努力の男
大学卒業から巨人に入団し、長年巨人を支えてきた男の一人。強肩と非凡な打撃センスを持ち巨人の優勝に貢献してきました。外野はどこでも守り事が出来てファーストもこなせるユーティリティープレイヤー。若手の手本となる選手。はなたれ小僧さん
-
一番好き
今まで見てきた中で、こんな劇的でかっこいいホームランは見たことない。と思えるようなバッティングセンス、やっぱりかっこいいです独り言人さん
-
-
8位
上原浩治
(56人が評価)
引用元: Amazon
上原浩治へのコメント
-
精密機械のようなコントロール
とにかくコントロールが良くて打者が振るところに落とすフォークボールというのが素晴らしかったです。ペタジーニへの敬遠を嫌がり涙を流した場面というのも忘れられないシーンでした。とにかく真っ直ぐな性格な選手でした。ロナルドさん
-
ピッチャー
いいピッチャーだったフルーツ君さん
-
-
9位
丸佳浩
(72人が評価)
引用元: Amazon
丸佳浩へのコメント
-
いい選手
めっちゃいい選手だからフルーツ君さん
-
優勝請負人
広島で三連覇して巨人に来て2連覇。セ・リーグで合計5連覇してすごかった。ホームラン後の丸ポーズも今では当たり前に。巨人ファンさん
-
-
10位
高橋由伸
(81人が評価)
引用元: Amazon
高橋由伸へのコメント
-
学生時代の憧れの選手!
私が1番プロ野球に熱中してた時のスーパースター。よく打撃フォームを真似して野球をしていた思い出があります。監督になった際も凄く応援していましたが、成績が伴わず残念な結果で終わってしまた。またチャンスがあれば監督として頑張ってもらいたいです。せんじゅさん
-
名球会入ってほしかった
怪我さえなければ、名球会入り確実だったであろう人。ホームランの放物線がとても美しくてほれぼれします。ダイビングキャッチも彼の代名詞。怪我が多かったのがとても悔やまれますが、そんな彼の全力プレーや試合終盤の勝負強い打撃が忘れられません。東京球場さん
-
全部が完璧!
巨人の好きな選手はウルフ高橋由伸です。まずプレースタイルに惚れました!! 守・攻・走すべて揃ってるし、容姿も良い!!それと面倒見も良い!とくに岡本和真選手をビックスターになったのもウルフのおかげ!!べっきーさん
-
-
11位
阿部慎之助
(56人が評価)
引用元: Amazon
阿部慎之助へのコメント
-
フルスイング
入団したころは、体も小さくパワーもそこまでありませんでしたが巨人軍のキャプテンまでこなし何度も優勝に貢献してきました。膝の状態が悪い中、バッティングではフルスイングをしホームランやヒットも連発するところが好き。はなたれ小僧さん
-
監督
2024年シーズンから監督としてユニフォームを着ますが、巨人を優勝に導いてくれると思います。頑張れジャイアンツ!巨人ファンさん
-
監督さんーーーーーーーーー
マミーが嫌いブスってゆっていたげどぼくは好きうさぎさん
-
-
12位
長野久義
(31人が評価)
引用元: Amazon
長野久義へのコメント
-
最高
プレーヤーとしても好きですが とてもファンに対して優しい ちょっかい出してくれたりかまってくれって サインも断られたことが一度もない 大好きです?チャチャさん
-
巨人愛
坂本勇人との二人で最多安打のときは超感動した。巨人愛がとても高く、ベテランの域に入るが、これからもっと期待してしまう選手。巨人ファンさん
-
いいねーーー
ベテラン長野、まだまだこれから!!熱いぜーーーーはいーーーさん
-
-
13位
小林誠司
(124人が評価)
引用元: Amazon
小林誠司へのコメント
-
おもしろエピソードがつきない捕手
正捕手としての活躍よりも、試合以外での普段の優しい、面白いエピソードが目立って記憶に残る人。 特に野球界の名コンビである小林誠司と菅野智之のスガコバコンビは夫婦の様な掛け合いが好き。スポーツ番組でもイチャイチャ?仲良くペアルックで登場したり、一緒に家電を買いに行ったり、朝から味噌汁つくりましたとか本当に夫婦かよってツッコミたくなるような見ててあきる事のない選手の一人。 試合の数値では表れない献身力があり、厚い信頼力のあるキャッチャの鏡の様な人だと思う。野球拳さん
-
強肩
打撃センスはあまり感じないものの、社会人野球の時から強肩ナンバーワンで巨人に入団しました。盗塁阻止率も非常に高く、小林がキャッチャーで守っていると盗塁されない事が多いから。またキャッチングも上手く見ていて勉強になります。はなたれ小僧さん
-
こばやし
小林応援してます頑張ってくださいまこっちゃんさん
-
-
14位
菅野智之
(48人が評価)
引用元: Amazon
菅野智之へのコメント
-
日本球界を代表するエース
なんといっても圧巻のピッチング。今回メジャー入りは見送りになりましたが、メジャーでも活躍できる選手。150キロを超えるストレートを中心にそこから切れ味のいい変化球を組み合わせで、バンバン三振を取る姿は見ているだけでストレス発散になるくらい気持ちがいいです。せんじゅさん
-
エース
かっこいいピッチャーフルーツ君さん
-
-
15位
篠塚和典
(45人が評価)
引用元: Amazon
篠塚和典へのコメント
-
シルエットの美しさ
現在は、特徴のある構え方をするバッターが増えましたが、とにかく篠塚選手のバッターボックスでの姿には惚れ惚れとしました。彼以上美しいシルエットは未だに見たことがありません。天才バッターに通じるものとして、シルエットの美しさが挙げられますが、その筆頭だと思っています。ぼんたろさん
-
渋い
巨人軍らしくない、キャラクターと渋さ。しかし、安打量産機として活躍して、この人がいないと打順がうまく回らなかったぐらいの存在感があった。玄人好みな存在だけど、こういう人が居たからこそ、他のスター選手が輝けたと思う。たかすさん
-
いい選手
いい選手だからフルーツ君さん
-
-
16位
桑田真澄
(32人が評価)
引用元: Amazon
桑田真澄へのコメント
-
理論派
PL学園時代から、野球と言えば、桑田と清原というぐらいに、私の世代ではヒーローです。しかも、理論派として、根性論等がまかり通っていた野球界に対して、理論的なアプローチの必要性を唱えた一人でもあり、野球界への貢献は計り知れないものがある。たかすさん
-
いい
いい選手フルーツ君さん
-
-
-
18位
ウォーレン・クロマティ(Warren Cromartie)
(48人が評価)
引用元: Amazon
ウォーレン・クロマティ(Warren Cromartie)へのコメント
-
インパクト
何よりもあの打ち方でしょう。当時の野球少年はみんな真似してました。自分は右利きなのに、左打ちの練習までしました。あの打ち方で、打率が4割を狙えるところにいたということで、最高にインパクトがありました。巨人軍らしくない陽気なキャラクターも良い。たかすさん
-
巨人を語る上で外せません
他に類を見ない外国人選手。エンターテイナーとしても抜群の才能を見せてくれました。打者としての凄さはもちろん、穏やかな人柄、可愛らしい表情など、これだけ愛された外国人選手は他にいないでしょう。応援歌もチャーミングでした。ぼんたろさん
-
ムードーメーカー
みんなを笑顔にしてくれたフルーツ君さん
-
-
19位
江川卓
(37人が評価)
引用元: Amazon
江川卓へのコメント
-
直球勝負がすごい
ストレートとカーブだけでプロの一流打者をねじ伏せた剛腕がすごかったです。大きく振りかぶって軽く投げているのに手元で伸びるストレートはスピードガン以上に感じられたのではないかと思います。そしてまだまだ変化球を覚えれば投手生命を長くできたかもしれませんが、あえてそれをせずに潔く引退したのも魅力的でした頌平さん
-
私の1番のスーパースター
江川卓が引退して巨人ファン、いや日本のプロ野球ファンを辞めた。監督になるまでもう見ないと心に決めて何10年‥。でも悔いなし、貴方ほど最高の選手はいない。けんたろさん
-
散り際の美しさ
高校生時代から並外れた規格の投手で、入団時のゴタゴタは社会現象にもなりました。ずば抜けた身体能力に加え、頭脳も明晰と名投手になるべくしてなった感があります。そして突然の引退は再び江川卓ここにあり、を示しました。男としてかっこいいです。ぼんたろさん
-
-
20位
原辰徳
(64人が評価)
引用元: Amazon
原辰徳へのコメント
-
当時としてはとても珍しかったイケメンの4番です
私が小学生のときの巨人の4番が原さんでした。オープン戦で地元の小さな市民球場に巨人がやって来たときに原さんに握手をしてもらったのを覚えています。今振り返ると4番としては歴代の中ではそんなに良い成績を残したわけではありませんが、とにかくスマートで格好良くて本当に4番なの?と思えるほどイケメンでした。まだまだ現役を続けることができるのに早く引退してしまったことが悔やまれます。引退試合をテレビで見ていましたけれど、選手としては終わったけれどいつか必ず監督としてもう一度戻って来るということを言われたときは感動しました。今、監督として活躍されていることはファンとしてとても嬉しいです。ざくさん
-
若大将
端正な顔立ちでそれまでの巨人にはないソフトなイメージの4番バッターでした。巨人黄金期以後のちょっと停滞していた時に孤軍奮闘して頑張っていた姿が何ともよかったです。穏和な原が日本シリーズでホームランを打ってバットを放り投げる姿に感動しました頌平さん
-
原
原監督応援してますまこっちゃんさん
-
