ギャル系ファッションブランド人気ランキング!みんなが好きなギャル服のブランドは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数43
- 投票参加者数479
- 投票数565
ランキング結果
-
1位
アズール バイ マウジー(AZUL BY MOUSSY)
(35人が評価)アズール バイ マウジー(AZUL BY MOUSSY)へのコメント
-
シンプルなデザインで、色や柄も落ち着いたもので幅広い年代で着られる
シンプルなデザインで、色や柄も落ち着いた物が多いので、若い人だけでなく幅広い年代の人が着られる。価格もリーズナブルで、特にセール時期はかなり格安な価格で買えます。デザインも、流行を意識した物からベーシックなものまであるので長く着られる物が多いです。あんこちゃん?さん
-
ナウイんだって〜
なんかあーしが好ハオなぶらんどでめちゃナウイ! ギャル語ですまんギャルのりゅあっすさん
-
-
2位
エモダ(EMODA)
(30人が評価)
引用元: 公式動画
エモダ(EMODA)へのコメント
-
モードが最強なのでは
今でも人気があるモード系ブランドの代表格、エモダ。 09では色々なブランドが軒を連ねる中、突如疾風のごとく現れたブランドというイメージ。 当時はモードの良さがわからないおこちゃまだったので全く手を出していなかったですが、大人でも取り入れやすいアイテムが多かったり、スキニーパンツのシルエットがとにかくきれいだったりして、こちらも後々魅力に気付くパターンのブランドでした。びくとりあさん
-
ターゲットは20代以上の割にギャルっぽすぎる
落ち着いたデザインのものが少なくかなり派手なデザインのものが多い印象です。また価格はシェルター系列の他のものと比べてもそこまで変わらないと感じます。おめーさんさん
-
モードさも感じる
ギャルギャルしくない洗練されたデザインでモードさもありつつ素材もこだわりを感じる。 ラインナップにもデザイナーさんのこだわりが感じられ、安くもない手が出ないこともないちょうど良い価格帯でより購買意欲がでる設定となっている。こぐさまさん
-
-
3位
セシル マクビー(CECIL Mc BEE)
(13人が評価)セシル マクビー(CECIL Mc BEE)へのコメント
-
渋谷ギャルのマストアイテム
私が学生の頃はセシルといえば定番のギャルブランドでした。派手可愛くて、上から下まで全部セシルで揃えていました。ギャルファッションを卒業してからも定期的に覗いていましたが、最近は普通のお姉さん系にモデルチェンジしていて少し残念でした。私の中では永遠のギャルブランドです。はづちゃみさん
-
当時の感覚で付けたお気に入りブランドTOP3
清楚系のきれいめギャル御用達のブランドといえば、セシル。 ひとくちにギャル系ブランドといっても派閥?というかジャンルがありましたが、類似系統でいうと「DURAS」「rienda」「RESEXXY」あたり。上記よりもライトでトレンド寄りなので、手を出しやすかったブランドな気がします。(子供と一緒に親とかも買っていた印象) 福袋は戦争w 他の09ブランドが意外と生き残っている中、2021年に閉店してしまいました。びくとりあさん
-
清楚ギャル系の服が多く、がっつりギャル服も売っててとてもいいと思う
セシルマクビーは誰もが知ってるThe王道ギャル服だと思ってます。デザインが良くてギャルっぽいデザインから清楚系っぽいデザインもあって、色んなギャルに人気だと思いました。私はギャルの中で値段もこのデザインでこの価格?!というところが好きです。ギャルゲーマーさん
-
-
4位
バックス(BACKS)
(28人が評価)バックス(BACKS)へのコメント
-
ギャルさ倍増
めっちゃギャルい服が合って おすすめギャル もあで〜すさん
-
-
5位
ワンウェイ(one*way)
(13人が評価)ワンウェイ(one*way)へのコメント
-
当時の感覚で付けたお気に入りブランドTOP3
09ブランドで一番好きだったのが、ワンウェイ。 ジャンルでいうと結構難しいですが、コテコテしてないトレンド感重視の一般受け系。小中学生人気も去ることながら、割と白ギャルにも黒ギャルにも受け入れられてたイメージ。夏は常夏感あり、冬はあゆ感(白いふわふわの毛皮w)もちゃんとある、的なかんじだった気がします。 途中でワンスポとかいうスポーティー寄りに攻めたしまいブランドが登場しましたが、浮気せずにワンウェイ一筋でした。笑びくとりあさん
-
可愛すぎず、程よい大人ぽさで安いから!
デザインは可愛らしいものから大人ぽいものまで幅広く揃っている。トレンドの服が必ずあるので、ワンウェイに行けば今の流行りがわかる。服の質も良く、長持ちする。ゆゆ丸?さん
-
-
6位
マーズ(MA*RS)
(23人が評価) -
7位
ココルル
(25人が評価)ココルルへのコメント
-
昔から変わらずサーフ系サバサバ系でとても好きです。
ココルルは昔から変わらずサバサバした感じがとても好きです。 昔はMARSも好きでしたが、デザイナーが変わり、最近は地雷、量産型が多く服の形もすべて同じようなものでつまらないです。 (似たような襟つきブラウス+スカートなど) そうでなければMARSも好きでした。モイスチャーリッチさん
-
ココルル来たー―
今ちょうどココルルのデニム着てるやけど?こんなのあるもんやね〜 でもギャルに必要なココルルやねー―ギャルのりゅあっすさん
-
ものすごく派手
少し汚いギャルが着てるイメージ。デザインもものすごく派手でサーフ系のファッションなので冬には似合わなく夏だけしか着れないイメージ。価格はそんなに高くなく、手が出しやすい値段だと思いますが…。theギャルと言ったら1番最初に思いつくブランドだと思います。ごとぅんさん
-
-
8位
マウジー(MOUSSY)
(19人が評価)
引用元: 公式動画
マウジー(MOUSSY)へのコメント
-
ギャルといえば!というブランド
ギャル系ブランドといえばまず「moussy」と名前があがるように、かなりの知名度がありました。価格も学生がすぐ手に入れられるような値段ではなく、少し高い値段設定だったので、「買いたいけど買えない」という憧れのブランドでもありました。かんちいちゃん??さん
-
デニムパンツが綺麗。細見の形、色、文句なし。
デニムパンツといえばマウジーというくらい、若い女性の中で浸透している。細身なので若いうちしか履けないが、色、形、全てが完璧。ものによっては30代でも履けるものがあり、ギャルブランドのデニムパンツとしてはやや高価格帯だが買う価値がある。にゃーごさんさん
-
-
9位
リズリサ(LIZ LISA)
(7人が評価)リズリサ(LIZ LISA)へのコメント
-
ロリータとギャルという最高の組み合わせを発明したブランドだから。
ロリータ服のクラシカルさとギャル服のPOPさが合わさったある程度までの年代にしか似合わない服を作り出した稀有なブランド。似合うひとは限られるけれど、そんなの関係ないと思わせるくらい暴力的にかわいい服ばかりです。mimixさん
-
ギャルっぽさなし
ギャルっぽさはほとんど感じられません。どちらかというと、姫系のファッション?たんたんさん
-
-
10位
レディ(Rady)
(15人が評価)レディ(Rady)へのコメント
-
派手なロゴとカラーがギャル感強め!!
公式で着ているモデルもギャルばっかりで、私も普段から愛用しています。派手なカラーやインパクトのある大きめなロゴで、着てる人はギャルだなと感じます。カジュアルから甘めギャルまで、系統も揃っています!でも中には少し価格設定が高いと感じるものもあるので、そこがマイナスです。みゆめろさん
-
おばさん
大人っぽすぎる羽空さん
-
-
11位
ビッキー(VICKY)
(13人が評価) -
12位
スパイラルガール(SPIRALGIRL)
(13人が評価)スパイラルガール(SPIRALGIRL)へのコメント
-
ちょっと高いかな
価格は割と高めで、なかなか手を出しにくい。かなかなめさん
-
個性があまりない
どこにでもありそうなアイテムが多くて、スパイラルガールらしさがあまり見受けられない。もう少し安っぽさを無くして、従来のスパイラルガールらしさを出したアイテムが増えればいいなと思ってます。いちご(?????)さん
-
-
13位
エゴイスト(EGOIST)
(16人が評価)エゴイスト(EGOIST)へのコメント
-
可愛いけどスタイルが良くないと着られない
デザインがよく、着る人のスタイルが良ければカッコ可愛く着こなせるのだろうが、体のラインがくっきりと出てしまうような服が多く、着る人が限定されてしまう。また、肩やお腹、脚などの露出が多いデザインばかりで、服を着るタイミングがなかなか難しいので、服の好みだけならば100点だが実用性を考えると80点が妥当。あいあむおなぎさん
-
色合いがあまり好きじゃない
デザインがあまり好きではありません。色合いがあまり好みではなかったんだとおもいます。友人にTシャツをもらいましたが、一回しか着たことないです。たなたなさん
-
普通の人は着こなせない
ギャルの中でも少し派手めな感じの人が着用するイメージがあります。エゴイストのショップバッグを持っているのはギャルをアピールしている感じがあるし、明るい南国な感じです。値段はリーズナブルで買いやすいとは思います。かなちゃんさん
-
-
14位
スライ(SLY)
(5人が評価)スライ(SLY)へのコメント
-
他とは被りにくい斬新なデザインが目を引きます
価格は少し高めではありますがアイテム一つひとつが他とは被らないデザインのものが多くまた生地感なども良いです。ラインナップは特にアウターがお気に入りで一般的に他と被らないカラーバリエーションも魅力的です。おめーさんさん
-
モード系でカッコいい??
今で言うモード系のファッションが好きなので、チャラチャラしていなくて好きです。ロンTもジーンズもカッコよくて大好きでしたが、特にジーンズは形も王道で凝った作りではないため場面を選ばす履けるしたくさん持ってます。星の砂さん
-
-
15位
ムルーア(MURUA)
(14人が評価) -
16位
ロデオクラウンズ
(15人が評価)ロデオクラウンズへのコメント
-
ジーンズに定評あり
今もマウジーやスライに並んでジーンズに定評がある、ロデオクラウンズ。 ココルルまでは行かないとしてもかなりカジュアル?寄りだったので、当時はあまり縁がなかったですが、月日を経てその良さを知ることとなりました。びくとりあさん
-
ダサく見えてしまうしブランド力も低そう
個人的には大きく太文字で入ったロゴがあまりカッコ良いとは思えないので、昔からあるブランドではあるがダサいなと思ってしまう。Tシャツなどの生地も洗うと伸びやすいので、子どもと旦那用にお揃いで頂いたがすぐに着られなくなってしまった。ぼよよんさん
-
ギラギラしていて柄の悪い印象がある。うるさい人が着ている印象がある
かっこいいとは思うが、田舎のヤンキーのような低俗そうな感じの人が着ていることが多い印象があり、苦手である。ギラギラしていて派手すぎる印象を受けている。いりぃいさん
-
-
17位
リップサービス(LIP SERVICE)
(23人が評価) -
18位
ジャッシー
(11人が評価)ジャッシーへのコメント
-
最近あまり見かけないブランド
25、30年前頃が全盛期で最近あまり見かけなくなったブランドと感じる。小学生中学生がよく着ていたイメージで少し子どもっぽい印象。ショップバックは可愛かったと思う。ひぴんさん
-
大好きでした
自分の好みだったので良く買っていました。無くなったのが残念でした。ころりんさん
-
