セブンイレブンのおにぎり人気ランキング!みんながおすすめする商品は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数65
- 投票参加者数736
- 投票数1,964
ランキング結果
-
1位
セブンイレブン 銀しゃりむすび 塩むすび
(140人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 100円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 165kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 銀しゃりむすび 塩むすびへのコメント
-
究極にして至高
誰が予想ついただろうか。コンビニ各社がこぞって「塩おにぎり」を販売することを。ふっくらもちもちの白米×塩味で米本来の甘さが引き立つ塩むすび。具ありをメインに食べてましたが、たまに挟みたくなる塩むすび。 あとは、同じくセブンで売られている辛辛魚の〆用に買うことが多いです。エイバディさん
-
ふっくらご飯にしっかり塩味
塩がしっかり効いていて、コンビニの塩おにぎりの中では一番美味しいと思います。他のコンビニの塩おにぎりは、普通のおにぎりから具を抜いただけと感じますが、セブンは塩おにぎり専用の握り方と思われます。ふんわりとしていて、絶妙です。xyztさん
-
塩加減が絶妙
シンプルで、お米を味わえ、塩加減が絶妙で一粒ずつに味が染み込んでいておいしい。もちこさん
-
2位
セブンイレブン とんこつラーメン御飯と半熟煮玉子おむすび
(149人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 140円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 205kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン とんこつラーメン御飯と半熟煮玉子おむすびへのコメント
-
実はとんこつラーメン御飯!
煮玉子の美味さはもちろんの事、実はとんこつラーメン御飯なので、マヨネーズや煮玉子との相性がバツグンに良い! 煮玉子の裏にマヨネーズが隠されているのが憎い。 そしてチャーシューがしっかり感じられる大きさで入っていてとても良い。いとうセブンさん
-
とんこつラーメンをご飯にしちゃうことあります?
パッケージだと「半熟煮玉子」の文字が目立っていたり、おにぎりそのものも半分にぶった切られた煮卵が埋まってるというヴィジュアルなのでなかなかインパクトがあったりしますが、注目したいのがごはん。 一見しょうゆっぽいけど、実は「とんこつらーめん」!! 味もとんこつラーメン。うますぎて震えました。エイバディさん
-
ちょー上手い
卵に味がよくしみこんでいてとてもうまい ラーメン屋さんにあってもおかしくないくらい美味しいゲストさん
-
3位
セブンイレブン 手巻おにぎり 熟成直火焼き 紅しゃけ
(168人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 174kcal
- 公式価格
- 151円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンイレブン 手巻おにぎり 熟成直火焼き 紅しゃけへのコメント
-
香ばしく仕上げられた紅しゃけは、しっかりとした塩味が感じられる!
定番中の定番として、長く愛されてきた、鮭!その鮭を既存の焼き工程に、高温の直火で炙る工程を加え仕上げられた紅しゃけは、香ばしさがアップしています! 香ばしさもさることながら、鮭本来の塩味も十分に感じられ、誰もが認める最高の具材です!おにぎりマイスターさん
-
しゃけ好きには堪らない
しゃけつきには強くお勧めしたいおむすびです。おむすびの中に紅しゃけが沢山はいっており、具沢山でとても食べやすい。さらにその紅しゃけは程よく焼かれており、凄く香ばしいんです。そのまま食べるも良いですけど、お茶碗に入れて温かいお茶でほぐしながら食べるとさらにグッド!よいしょさん
-
シンプル!さっぱり!
海苔がパリッとして、パリッとした海苔とご飯と鮭がとても合って、美味しい!子供の頃からセブンイレブンのおにぎりと言ったら、紅しゃけ!子どもからお年寄りまで安心して食べられ、ほっこりと笑顔になる、安定の美味しさです。ゆみさん
-
4位
セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズ
(276人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 124円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 253kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 具たっぷり手巻 コク旨!ツナマヨネーズへのコメント
-
手巻おにぎりの大定番、元祖ツナマヨ
おにぎりはコンビニの顔。季節によって新商品が出るし、1位を決めるのは難しい・・・ですが、セブンの場合は、やっぱりコレだと思いました。 今ではどこでも買えますが、1983年、「ツナ」と「マヨネーズ」を合わせておにぎりにしたのは、セブンが初。おにぎりや弁当を作る専用工場に勤める社員が、お子さんがごはんにマヨネーズをかけて食べていたのを見てひらめいた!という伝説が残っています。 香りのいい有明海産の焼きのりと、オリジナルのコク深いマヨネーズで味付けたツナ、そしてふっくらと握られたごはん。三位一体となった風味は、もはや神ワザ。 ロングセラーですが毎年改良されているので、いつ食べても飽きないんですよね。吉岡 秀子さん
-
マヨネーズ感がしっかり感じられる、濃厚なコクのツナマヨネーズ!
小さいお子様に大人気のツナマヨネーズ!従来のツナマヨネーズから、調味料の配合を改めて見直し、よりマヨネーズを感じる仕立てに変更された商品! とろりとしたマヨネーズの旨みと卵のコクがアップ! たっぷり入ったツナと、上質でまろやかななマヨネーズの味わいがより相性が良くなり、安定感と安心のある美味しさを演出しています!おにぎりマイスターさん
-
ツナマヨはセブンイレブンが開発!
コンビニの手巻きおにぎりはもちろんの事、ツナマヨもセブンイレブンが開発した物。 コンビニおにぎりの御三家の一つ。 売れ行きもトップです。 常に進化し続け、海苔と米と具の美味さが存分に味わえる。いとうセブンさん
-
5位
セブンイレブン 手巻おにぎり コク旨!海老マヨネーズ
(136人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 247kcal
- 公式価格
- 135円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンイレブン 手巻おにぎり コク旨!海老マヨネーズへのコメント
-
美味しい
他のコンビニの海老蔵マヨは生臭い。 セブンの海老蔵マヨは生臭くなくて、 兎に角美味しいです。 ご飯もふっくらしています。 私はセブンのおにぎりは海老蔵マヨしか買いません。 ただ海苔が袋に着いて残ってしまうのが凄く残念です。 せっかくこんなに美味しいのだから、 海苔だけなんとか改良して下さい。ナナさん
-
海苔と海老とマヨネーズの質が高いおにぎり
この海老マヨおにぎりは一番購入してます。 1回に2個買う事もあるくらい飽きずに食べれる味ですし、数ある海老マヨおにぎりの中ではNO1かなって思っております。 昼に何食べようか迷った時もチョイスすることが多いです。ジェリー振内さん
-
おにぎりで1番好き
他のコンビニのエビマヨおにぎりは海苔が味付けでは無いのですが、 セブンイレブンは味海苔でとても美味しい。 普通の海苔に変わったら絶対もう買わない! 赤飯に心変わりするくらい味海苔大事!ぱーぷるさん
-
6位
セブンイレブン 炙り焼き!ソーセージおむすび
(109人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 299kcal
- 公式価格
- 135円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンイレブン 炙り焼き!ソーセージおむすびへのコメント
-
うまい!
そのままでも美味しいけど、温めてもらうと仲のマヨネーズがとろっとしてすごくジューシーで美味しい!味もしっかりしてるから満足感があるのでとにかく何か食べたい時は絶対これです。黒胡椒がごはんにきかせてあってそれがまたソーセージと合います!ゆきさん
-
レンジで温めると美味しい
食事としてお腹が空いているかつ、家で食べる時間がある時はこちらを選んでいます。レンジで温めて食べた時の肉の油加減とご飯がちょうど良く、お腹いっぱいにしてくれます。ばめさん
-
最高にうまい
ご馳走 ソーセージの厚み、マヨがめちゃくちゃこめに会う 100円セールがまだあっていた頃には10個くらい買ってた ご飯のブラックペッパーが減った?のが悲しいソーセージ君さん
-
7位
セブンイレブン 手巻おにぎり 熟成旨味仕立て 辛子明太子
(133人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 178円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 169kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 手巻おにぎり 熟成旨味仕立て 辛子明太子へのコメント
-
セブンイレブンの手巻きおにぎりのプライドがにじむ旨さ!
セブン-イレブンの数あるおにぎりの中で不動の人気を誇る辛子明太子が、2020年7月14日にリニューアル発売されました。 辛子明太子が「熟成旨味仕立て」になり、大幅にグレードアップ!昔ながらの手返し製法でじっくり熟成させたというだけあって、旨味しっかり、ほどよい辛さで文句なしの美味しさ。 リニューアル前のしっかりした粒々食感はそのまま。量もたっぷり入っていて、どこを食べても(おおよそ)辛子明太子をちゃんと味わえます。パリッとした海苔とご飯と辛子明太子のバランスも非常にいい。 インパクトはないけれど、確実な美味しさです。しっかり元気をつけたいときにオススメです。たにりりさん
-
三位一体で飽きずに食べられます
まず、外装が簡単に開封できて手を汚さずにおにぎりが出てくる点が手軽で良いと感じます。 海苔の厚みも丁度良く、具材である辛子明太子の味付け、辛さ、風味がごはんと海苔と三位一体になって美味しく、何度食べても飽きずに食べられます。そうとくさん
-
明太子が好き!
おにぎりの具の中で一番好きなのは明太子なので、このおにぎりを選びました。マヨネーズで味付けされていないものが好みです。よく少ししか入っていないおにぎりもある中で、こちらは明太子がたっぷり入ってて大満足です!しんたんさん
-
8位
セブンイレブン 直巻おむすび 和風ツナマヨネーズ
(104人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 129円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 302kcal
セブンイレブン 直巻おむすび 和風ツナマヨネーズへのコメント
-
しっとりしていて美味しい
ツナと出しの効いたご飯がよく合い、ノリが直巻きでしっとりしていておいしい。もちこさん
-
少し濃い目の味付けが癖になる
これもツナマヨと同じく子供の頃から食べている味。少し濃いめの味付けが癖になります。こじこたさん
-
どこを食べても満足
米にまで味がついていてどこを食べても満足さくさん
-
9位
セブンイレブン 直巻おむすび とり五目
(110人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 135円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 200kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 直巻おむすび とり五目へのコメント
-
だしが利いている!温めておいしい炊き込みご飯おにぎり
北海道や沖縄に住んでいる方は、「コンビニおにぎりは温める」がフツーのようですが、一般的におにぎりを買ったらそのまま食べますよね? でも、とり五目をはじめ、3位の赤飯おこわおむすびなどの「おこわ系」は、レンジで少し温めて食べるのがおすすめ。 ごはんがよりふっくらとして、具材の香りがぐんと引き立ちます。 このとり五目は、鰹と丸鶏のだしが利いたやさしい炊き込みご飯で、中に鶏肉、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、こんにゃくが入った贅沢さ。スープやおでんと相性がいいです。吉岡 秀子さん
-
しっかり入った鶏肉と野菜の旨味!程よく滑らかな甘さの醤油も絶品!
懐かしさも感じられながら美味しいとり五目!こちらの商品も古くから定番のおにぎりです! 程よく滑らかな甘さの醤油と、出汁の旨味!しっかりと入った鶏肉と野菜の旨味は、素材の美味しさを十分に感じられます! 具沢山で満足度もあるとり五目は、子供から大人までみんなが愛する一品です!おにぎりマイスターさん
-
いい味出してるとり五目!
かやくごはんを握ったおにぎりも好きです。とり五目には野菜も入ってて、その野菜の旨みをプラスされた鶏肉の味が、また良いですね。ちょっと夏バテして食欲が少ない時にでも、これならペロリと食べられてしまいます!しんたんさん
-
10位
セブンイレブン もち麦もっちり!梅こんぶおむすび
(101人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 157kcal
- 公式価格
- 124円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンイレブン もち麦もっちり!梅こんぶおむすびへのコメント
-
何これ…!?
昆布の旨味が梅の酸味で引き立てられ1口食べればすぐに2口目にいってしまうおにぎりです! 油っこいやつと合わせても美味しい、茶碗に乗せてお茶漬けにするのもあり!! 変わり種でこれほど美味しい滅多にないおにぎりかと。大食いさん
-
梅とこんぶのコンビ最高
梅のほのかな香りとこんぶの旨味が感じられる絶品のおにぎりです。ご飯ももちっとしていて美味しいですね。海苔があまり好きでないので、海苔がなくても美味しいおにぎりが好きです。ヘルシーな感じでとても美味しいです。ゆかさん
-
絶品
たまたま買った逸品。梅のコリコリ感と昆布が絶妙にマッチ。惚れました!つるかつさん
-
11位
セブンイレブン 手巻おにぎり 果肉の旨み 熟成紀州南高梅
(39人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 内容量
- 1個
- カロリー
- 165kcal
- 公式価格
- 124円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンイレブン 手巻おにぎり 果肉の旨み 熟成紀州南高梅へのコメント
-
お米の甘味を1番感じられる一品
梅の酸味がよりお米の甘味を引き立ていて本当に美味しい。 梅のおにぎりなんて買うほどでもないかな……と思った貴方にこそ食べて欲しい!ゆっくり味わってみて欲しい!なつみかんくんさん
-
たまにどうしても食べたくなる
どうしてもこの梅おにぎりが食べたい日がたまにやってくるノリコさん
-
梅が無い?
製造ミス?ほぼ、梅が無かった。一度梅を入れて、抜いた程度にほのかに梅の味が。セブンのおにぎりはハズレが無いと思っていただけに、残念。xyztさん
-
12位
セブンイレブン わかめ御飯おむすび(三陸産わかめ使用)
(81人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- カロリー
- 177kcal
- 公式価格
- 115円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- 内容量
- 1個
セブンイレブン わかめ御飯おむすび(三陸産わかめ使用)へのコメント
-
懐かしの味
小学生の時に給食で出てきたわかめご飯の味に似ていて、食べていると懐かしさがこみあげてくるので大好きな味です。 後から海苔を巻くタイプのおにぎりより柔らかくホロホロ感があるのも、コンビニのおにぎり感が薄くて美味しいなと感じます。USDさん
-
わかめだけでここまで美味しく作るとは
わかめの香りが素晴らしい。飽きない味。素朴だけど、わかめだけでこれだけの味を実現するには相当な苦労があったと思う。これを開発したスタッフの皆さんの熱意に敬意を評したい。おこりざるさん
-
the王道!
幾度食べても飽きのないシンプルなワカメおにぎりです。コリコリしていているワカメとしっとりしているワカメと食感を楽しめ癖になり、満足度が高いです。柔らかいお出汁に程よい塩味のバランスが絶妙でおかずの邪魔をせずに味わえるおにぎりです。ヤマさん
-
13位
セブンイレブン 大きなおむすび和風ツナマヨネーズ
(45人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- 公式価格
- 156円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 321kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 大きなおむすび和風ツナマヨネーズへのコメント
-
出汁のしみたご飯とツナマヨの相性が最高
ツナマヨ好きには強くお勧めしたいのが、和風ツナマヨネーズ。ご飯に和風出汁が染みており、これだけでも十分な美味しさを感じる程。ここにタップリのツナマヨネーズが加わる事で、凄く美味しくなっています。あまりの美味しさに感激し、しばらくは見掛ける度にあるだけ購入していました。中毒性のある美味しさです!よいしょさん
-
14位
セブンイレブン 手巻おにぎり 昆布
(33人が評価)- 公式価格
- 118円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 171kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 手巻おにぎり 昆布へのコメント
-
やっぱ昆布でしょ!
セブンの昆布はたくさん入っているのに塩辛くなくてホッとする味わい。 いつもおにぎり買う時は昆布ともう一個。 絶対に外さない安定感が最高!すけさんさん
-
美味しい
おにぎりの種類が少なくて 昆布にしとくかくらいの気持ちで買ったけど、昆布が甘辛く、凄く美味しいくてびっくりしました。昆布だけでも欲しいです。まゆさん
-
ツナマヨが無かったら昆布
昆布を選んだのも個人的な好みですが、ツナマヨネーズがなかったり、ちょっと他にも欲しいなと言う時は昆布になります。トレンディドラマーさん
-
15位
セブンイレブン もち米もっちり!赤飯おこわおむすび
(81人が評価)
引用元: セブンイレブン公式
- カロリー
- 224kcal
- 公式価格
- 129円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- 内容量
- 1個
セブンイレブン もち米もっちり!赤飯おこわおむすびへのコメント
-
ほっこりなつかしさで心もお腹も満たされる!
セブンイレブンのお赤飯おむすびは実は隠れた(?)人気商品です。 なんとなくお赤飯を食べたくなるときってありますよね。シンプルだけど安心感のあるあの味を、おむすびで手軽に食べられて、腹持ちもいい。 封を切ると、ふわっと小豆ともち米の香りがします。お赤飯は地方によって小豆、ささげ、金時豆など、混ぜるお豆が異なります。セブンイレブンは北海道産の小豆派。しっとり柔らかくて風味もいいです。 もち米は手作業でせいろ蒸しにしてあり、ふっくらもちもち。温めるとよりもちもち度がアップしますが、冷めたままでも十分おいしいです。冷蔵庫で冷やすと硬くなるので気をつけてください。 ごま塩がもうすこし強めだともっといいかな。たにりりさん
-
せいろで蒸したもちもち食感にリピーター続出
個人的に一番多く、リピートしているかもしれない赤飯おこわおむすびを3位にしました。 中に具が入ってない素朴なおにぎりですが、この商品にも「ツナマヨ」のようにストーリーがあります。昔は効率を考えて炊飯器で炊いていた赤飯ですが、セブンの開発メンバーが「もっとおいしくできないか」と、1996年にせいろで蒸す調理法に変更。もちもちっとした食感が大人気となり、今に至っている“レジェンドおにぎり”なのです。 これも少しレンジで温めると、もちもち感がアップしてよりおいしい。腹持ちがいいので、「これから一仕事するぞ!」という時、つい買ってしまいます。吉岡 秀子さん
-
もちもち食感で食べ応えがある
お米のもちもちとした食感が好きです。食べ応えがあり、腹持ちも良いのでお昼ご飯にチョイスすることが多いです。他社の赤飯と比較して、塩加減がちょうど良いと感じます。時間があるときは少し温める食べるのがお気に入りです。AKIRAさん
-
16位
セブンイレブン 新潟県産米こだわりおむすび 黒豚みそ
(15人が評価)セブンイレブン 新潟県産米こだわりおむすび 黒豚みそへのコメント
-
相性抜群
甘辛の豚みそ味とお米の相性抜群ムネさん
-
-
17位
セブンイレブン 直巻おむすび すだち香る真鯛藻塩焼
(15人が評価)セブンイレブン 直巻おむすび すだち香る真鯛藻塩焼へのコメント
-
高級感がある
さわやかな風味となかなか出会えない高級感がおいしい。momo.さん
-
-
18位
セブンイレブン 直火焼あらびき ソーセージおむすび
(23人が評価)- 公式価格
- 140円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- -
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 直火焼あらびき ソーセージおむすびへのコメント
-
ソーセージ!
食べ応えありのソーセージが忘れられなくて、ついついこのおにぎりをチョイスします。 甘めのたれとあっさりマヨネーズとの相性が抜群で、ハワイで食べたスパムおにぎりを彷彿させる食べ応えのあるおにぎりだと思います。 お腹が空いている時は必ずこのおにぎりを選びますが、売り切れている時も多く悲しいです。ナナバナナさん
-
19位
セブンイレブン 大きな手巻おにぎり 鮭明太子といくら
(24人が評価)- 公式価格
- 286円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 256kcal
- 内容量
- 1個
セブンイレブン 大きな手巻おにぎり 鮭明太子といくらへのコメント
-
鮭と明太子、いくらの3つの味が味わえる贅沢なおにぎり
鮭と明太子、いくらの3つの味が味わえるってだけでなく味自体も美味しくとっても贅沢なものですし一度食べるとハマるおにぎりです。 万人受けする味ですし、明太子が苦手ではない方ならかなり好まれる味かなって思います。ジェリー振内さん
-
20位
セブンイレブン おむすび&おかずセット ツナマヨネーズ・焼鮭
(15人が評価)- 公式価格
- 340円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
- カロリー
- 497kcal
- 内容量
- 1食
セブンイレブン おむすび&おかずセット ツナマヨネーズ・焼鮭へのコメント
-
最後まで味に飽きません
昆布の美味しさが贅沢に感じられる一品で、昆布の量が丁度良いのでご飯と一緒に食べ終えることができるので最後まで味に飽きません。はなはなさん
-
バランスがいいです
仕事の昼食用にピッタリでおかずとおにぎりがちょうどよいバランスですnatukoさん
