カップ焼きそば人気ランキング!全商品総合でおすすめは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数39
- 投票参加者数645
- 投票数1,800
ランキング結果
-
1位
明星 一平ちゃん夜店の焼そば
(305人が評価)
引用元: Amazon
- カロリー
- 607kcal
- 内容量
- 135g
明星 一平ちゃん夜店の焼そばへのコメント
-
がっつり派におすすめ
カップ焼きそばの大手3商品のひとつ。麺のモチモチさからU.F.Oが一番好きですが、次に好きなのが「一平ちゃん」です。ガツンっと濃い味と量を楽しみたい人向け。どうやら麺にもソースが練り込んであるらしく、付属のからしマヨネーズ(マヨビームノズル搭載)とふりかけが人気。味の種類も豊富で、「ガーリックチリ」「とんこつ」「辛子明太子」「太麺甘濃ソース」などさまざま。びくとりあさん
-
マヨビーム
カップ焼きそばの最高のパートナーといえば、マヨネーズ。 「一平ちゃん」にはそのマヨネーズが付いてくるのである。しかも、からしマヨネーズという個性を出してきやがる。そんでもって、名前はマヨビーム。ライバルのマイケル富岡(ヤキソバン)もタジタジだろう。 つまり、職場や友人宅など、マヨネーズが使いづらい状況においては、率先して一平ちゃんを購入するのです。アントニオきのこさん
-
焼きそばにマヨネーズという、新たな文化?
夜店のたこ焼にマヨネーズは知ってたけど、夜店の焼きそばにマヨネーズ感覚はなかったので、逆にこの【一平ちゃん夜店の焼そば】で焼きそばにマヨネーズという食べ方を知りました。 マヨ「ビーム」というだけあって、あの細いマヨネーズが特徴。正直、ノズルが細い分中々全部使い終わらないけど、マヨビームをビュ〜ってする事が楽しくて苦にならない。・・・結局、混ぜ混ぜしちゃうんだけどね。みよさん
-
2位
マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば
(163人が評価)
引用元: Amazon
- カロリー
- 784kcal
- 内容量
- 171g
マルちゃん ごつ盛り ソース焼そばへのコメント
-
旨しです
ちょっと多めなのが素直にうれしい。 他の焼きそばより、若干麺がもっちりしている気がする。 麺にソースが良く絡み合って旨しです!秋桜さん
-
甘辛ソースとマヨネーズ
マヨネーズといえば夜店の一平ちゃんソース焼きそばのウリ。ただ、こっちは麺の量が多くてスーパーで安い、そこに軍配。社会人になってから数え切れないほど食べました。男社会人一人暮らしの思い出といえばこれ。お世話になりましたmzさん
-
コ・ス・パ最高??
この味でこのコ・ス・パ??特にスーパーやドラッグストアでは100円を切る?? 休みの日にお腹が減った時はこれが一番いいです。具はキャベツのみですが、付属のマヨネーズでボリュームアップ? 是非試してみてください??コロンパパさん
-
3位
ペヤング ソースやきそば
(232人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 120g
- カロリー
- 544kcal
ペヤング ソースやきそばへのコメント
-
やっぱりこれでしょ! 大盛りでもペロッといけちゃう!
カップ焼きそばが無性に食べたいときってなぜかありますよね。そんなときに真っ先に買っちゃうのがペヤングソースやきそばのビッグ。お腹がペコペコのとき、ガツッと食べたいときはこれですね。数あるカップ焼きそばのなかでもこれが一番美味しい!長年愛される理由がわかります。はなさん
-
いつ食べても無難に美味しい
昔、プラスチックパッケージの最初のころはコショウはついてませんでしたが美味しかったです。 その後かやくにコショウが付くようになってから味変的にスパイシーにも楽しめるようになりましたが、個人的にはコショウは入れないほうが好きでしたが、以前より味が変わったのか最近はコショウを入れたほうがおいしく感じます。unnyoさん
-
ペヤング
個人的に夜食といえばカップ焼きそば。で、その7割を占めるのが何を隠そうペヤングである。素朴な味わいもいいし、主張してない感じのパッケージデザインも最高。何より「カップ焼きそば何が好き?」って聞かれたら「ペヤング」って答えたい。アントニオきのこさん
-
4位
日清食品 日清焼そばU.F.O.
(238人が評価)
引用元: Amazon
- カロリー
- 556kcal
- 内容量
- 128g
日清食品 日清焼そばU.F.O.へのコメント
-
カップ焼きそばと言えば、日清焼そばU.F.O.
?そういえば、昔は蓋の外周部に3か所(×2か所)の爪を捲り上げて湯切りしていた(そして麺の重さに耐えかねて、蓋の隙間から麺が出ていく恐怖)。 ?カップラーメンと勘違いして、湯切りせずにソースを入れてシャバシャバのソースラーメンになるあるある。 ?「ヤキソバン」とかギャグキャラだと思っていたら、意外と本気展開でビックリした(ゲーム、テーマ曲、キャラデザなど)。 と、まぁ・・・蘇る【日清焼そばU.F.O.】の思い出。 最近は【明星 一平ちゃん】のバラエティ豊かな味に浮気もしてしまいますが、やっぱりカップ焼きそばと言えば【日清焼そばU.F.O.】です。みよさん
-
U.F.O派
時代を経てリニューアルを繰り返している、UFO。味はたしかに、濃くなったり、マイルドになったり。ただ、カップ焼きそばは麺がモチモチしているか否かを重視するので、圧倒的にUFO派。一時期、気が狂ったように食べていました。おすすめのちょい足し食材は、瓶の「焼たらこ」。びくとりあさん
-
王道
昔から慣れ親しんだ味です。がっつりと食べたいとき、手っ取り早くカロリーを摂取したいときには良いと思います。ソースが濃い目なので、少し調節して作っています。値段が安いので買いやすいです。mixsandさん
-
5位
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味
(18人が評価)
引用元: Amazon
明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味へのコメント
-
塩だれ系なら、一平ちゃん!
カップ焼きそばと言えば、自分の中では【U.F.O.】と【一平ちゃん】の二強なのですが。自分の中では【U.F.O.】はソース一筋、【一平ちゃん】はバラエティー豊富なイメージで住み分けされています。 そんな訳で、塩だれ系ならこの【一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味】が推し! 塩って割と「あっさり」イメージが強いけど(塩ラーメンなど)。これは塩味でもガッツリ系。辛子マヨではなくガーリックマヨなのも、食欲をそそります!みよさん
-
塩なら一番好き
美味しい。 マヨと塩だれが良く合います。nikyokuさん
-
-
6位
マルちゃん やきそば弁当
(40人が評価)
引用元: Amazon
マルちゃん やきそば弁当へのコメント
-
スープも
食べれる焼きそば。 妻が北海道出身のこともあり、たまに食べてます。最初スープがついてると知ったときにはびっくり。ただ焼きそばとご飯となるとカロリーが…ただもう一品欲しいというときこれ1つで済んでしまう手軽さが嬉しかったですmzさん
-
うまい
この焼きそば弁当が1番しっくり来るおにこねさん
-
ソースが
従来のソースであれば焼きそばに絡みつくのに対してこのソースアメンにつかず下にあるものばかりが濃くなってしまいあまり美味しくないから。たかしさん
-
-
7位
マルちゃん 焼そばバゴォーン
(60人が評価)
引用元: Amazon
- カロリー
- 558kcal
- 内容量
- 132g
マルちゃん 焼そばバゴォーンへのコメント
-
ごめんなさい、ココでも地元贔屓入ります(笑)
僕の中で小さい頃からカップ焼そばで親しみがあると言えば、この「バゴォーン」なのです(笑) それもそのはず、こちらの商品は今では関東でも見かけるものの、元々は東北・信越地区限定商品。なんと今年で40周年!僕と同じ年齢です(笑) いやぁ素晴らしいっ!フルーツを使ったウスターソースがタレのベース。この甘めな感じがスタンダード!何より、捨て湯で作るわかめスープ付きというのもポイント高いです!木村 拓さん
-
基本の味付けがシンプルで良い。
この位が妥当な所でしょう。 今食べている所です。 追加して言えば、これから飲むワカメのスープが良いです。 スープが付いている焼きそば、1〜10位に 何件ありますか。 私はいつもこれなので他は、知りませんけど、小分けのマヨネーズは、買ってあったのでかけようかなと、思いましたが初心に帰り書けませんでした。 アタリメ食べている訳では無いので、焼きそばらしい焼きそば食べて満足です。 これから、ワカメスープのみます。最後に愛は勝つさん
-
焼きそばのおまけ
なんと言ってもこの焼きそばにはスープがついてくるのが魅力です。 なかなか販売してないので、見つけたら即買いです! 焼きそば+スープ+白めし=お腹満足? 試してみてください。コロンパパさん
-
8位
マルちゃん ごつ盛り 塩焼そば
(56人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 156g
- カロリー
- 734kcal
マルちゃん ごつ盛り 塩焼そばへのコメント
-
やばい!ピンチか?
ここ1か月あまり、スーパー・ドラッグストア等の安売り店で、マルちゃん ごつ盛り ソース焼きそばは置いてますが、我が愛するマルちゃん ごつ盛り 塩焼そばは、何処にも置いてません! よって、手に入らない・・・ハイ。 ネット販売では高いし、どうする俺?鳥の助さん
-
安くてうまい
これもコスパが神。最寄り近くのドラッグストアで80円くらいで売っているため、飯の準備が面倒だとつい買ってしまう。カップ焼きそばの塩の中で一番好き。忠助さん
-
9位
日清 ソース焼きそば からしマヨネーズ付き
(32人が評価)
引用元: Amazon
日清 ソース焼きそば からしマヨネーズ付きへのコメント
-
甘めのソース
袋麺同様に甘めのソースがよい。からしマヨネーズは焼きそば通にはなくてもよいが途中から味を変える楽しみはあると思う。昔から感じているがUFOのしょっぱいソースよりこちら(日清焼きそば)の甘いソースが断然よいと思う。極みAさん
-
とりあえず日清焼きそばが一番美味しい
からしマヨネーズ付きとコンソメスープ付きがあるが、粉末ソースがやはり一番美味しく感じるJYさん
-
-
10位
マルちゃん正麺 カップ 焼そば
(37人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 132g
- カロリー
- 491kcal
マルちゃん正麺 カップ 焼そばへのコメント
-
焼そばは、やはり麺が命!
他のカップ麺ランキングでも1位に据えたマルちゃん正麺シリーズ。焼きそばランキングもズバリ1位! 僕は今までカップ焼きそばなら「日清・焼そばUFO」が一番旨いと思っていたのだが、それをくつがえした一品。スープがない焼そばは、やはり麺が命。その麺の旨さを讃えた焼きそばということで見事トップに踊り出ました! 濃厚でコク深いソースが旨い麺によく絡む。そして、ちょっと甘めでフルーティー、且つスパイシー!華美ではないが実直な味わいの焼そばである。木村 拓さん
-
箱買いするぐらい衝撃的なうまさ。
カップ焼きそば好きで、たくさんの種類の焼きそばが職場の机の中に入っています。その中でも自分の一番のお気に入り。初めて食べた時、麺とソースの異次元の美味さに衝撃が走り、スーパーで再度大人買いしちゃいました。流通量少ないので順位は高くないが、マジうまい。 なかなか地元で手に入らないので、amazonなどで箱買いしてストックしています。 袋麺のマルちゃん正麺焼そばもうまい。かたけいさん
-
箱買いするぐらい衝撃的なうまさ。
カップ焼きそば好きで、たくさんの種類の焼きそばが職場の机の中に入っています。その中でも自分の一番のお気に入り。初めて食べた時、麺とソースの異次元の美味さに衝撃が走り、スーパーで再度大人買いしちゃいました。 なかなか地元で手に入らないので、amazonなどで箱買いしてストックしています。かたけいさん
-
11位
マルちゃん 俺の塩
(49人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 121g
- カロリー
- 584kcal
マルちゃん 俺の塩へのコメント
-
塩味の焼きそばってこんなにおいしいの?!
1番のおすすめは塩焼きそばです! 焼きそばといえばソース! とにもかくにもソース味がおいしいんです。 これを食べるまではそう思っていました。 塩味の焼きそばってなんとなく物足りなそう…と思っていましたが、全然そんなことなかったです!ゆきのさん
-
私の塩
細さと速さと美味しさが最高!マキプさん
-
12位
エースコック スーパーカップ大盛り いか焼そば
(63人が評価)
引用元: Amazon
エースコック スーパーカップ大盛り いか焼そばへのコメント
-
ウマイ!が塩味が・・・
イカ天の風味も全体的や味付けもよい。ふりかけに含まれる塩とスパイスの量、塩味が立ちすぎてスパイスもやや多い感じ、もう少しマイルドな方が飽きがこないと思う。極みAさん
-
復刻を切に願う
こんな美味しいのなかった、ソウルフードの撤退は悲しい。おーぢさん
-
UFOに唯一匹敵したポテンシャル。
麺は賛否両論。 ソースはスパイシー。 苦手なカヤクは唯一必要だと思う、イカうまい。 是非復活してほしい。カップ焼きそばにカヤクは不要さん
-
-
13位
日清 ソース焼そば
(28人が評価)
引用元: Amazon
日清 ソース焼そばへのコメント
-
旨い!旨すぎる!
北海道在住なので、やき弁良く食べます! 他メーカーの焼きそばも美味しいですが 中華スープの味は絶品で素晴らしい!Toaさん
-
屋台の"あの味"に近い!
やっぱり日清焼きそばがうまい!甘めのソースが細めの麺によくなじむ、袋麺同様に焼きそばはこの味で!極みAさん
-
これも美味しい
UFOとは違う、スパイシーなソースの味が とても美味しいJYさん
-
-
14位
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば
(52人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 124g
- カロリー
- 520kcal
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そばへのコメント
-
なるほどお好み焼きソース
焼きそばなのにまさかのお好み焼きソース!? 気になってついつい買っちゃいました。 その気になる味は普通のソース味よりほんとに甘みがある。 いつもの味とちょっと違っておいしかったです。ゆきのさん
-
普通に美味しい
ソースの味がまずまず美味しい。 粉末ソースならなお良いと思うJYさん
-
15位
サッポロ一番 塩カルビ味焼そば
(49人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 109g
- カロリー
- 505kcal
サッポロ一番 塩カルビ味焼そばへのコメント
-
塩焼きそばならサッポロが一番!
サッポロ一番というだけあって、塩焼きそばならサッポロが一番です!ちょうどいい塩加減と、麺の食べやすさが魅力的!焼きそばならソースが定番ですが、ソースに飽きた人にはこの塩焼きそ場がおすすめです!すがわらさん
-
至高
10年近くハマり続けてます。 昔は焼き肉っぽいフレーバーがもっと強かった気がしますが、今は代わりに麺がもっちりしていてかなり食べ応えがあります。 休日の家での昼食はこればっかり。 食欲そそるレモン風味もイイ!微笑みデブさん
-
すっごいお腹空いてる時に
カルビの香りとこってり系の味で大満足できます!大好きだけど最近あんまり見なかったからなくなったのかとおもってました。まだあるならまとめ買いしたいとおもいますゲストさん
-
16位
ペヤング ソースやきそば超大盛
(71人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 237g
- カロリー
- 1,081kcal
ペヤング ソースやきそば超大盛へのコメント
-
カップ焼きそばといえばこれ
カップ焼きそばの大定番、ペヤング。高校生のときは週一くらいで食べていた超大盛りが個人的には堂々の1位。ちょっとしょっぱすぎるくらいのソースが、硬めの油揚げめんマッチしてます。超大盛りは、単純に通常サイズのものが2つはいっていて、値段は200円ちょい。コスパも良好です。が、1000kcalオーバーなので、コストパーカロリーも超高いです。ゴリ男さん
-
浜ちゃんが
ダウンタウンのリンカーンで 浜ちゃんの誕生日を 浜ちゃんが大好きだと言う ペヤング1200食分の巨大ペヤングで お祝いをしよう! というので初めてペヤングを 知りました。 関西での販売はおそらく 2010年前後ではないかと思います。 本当に美味しいと思いました。ハマオカさん
-
スパイスきいたふりかけ、ソース
ペヤングといえばそこ。 あと何と言っても飽きるほどの量。 週末の仕事終わりやストレス溜まったとき、どか食いしたいけどお店行くには経済的に…そんなときよく食べてました。mzさん
-
17位
セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば
(36人が評価)
引用元: Amazon
- 内容量
- 176g
- カロリー
- 764kcal
- 公式価格
- 235円(税込) ※店舗により取り扱いがない場合があります。
セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そばへのコメント
-
極太麺に中本らしい辛旨タレがマッチ!
こちらは、セブンプレミアムの人気商品「蒙古タンメン中本」シリーズの10周年記念商品として、一昨年2018年に発売された商品。 この「蒙古タンメン中本」のカップラーメンはその再現性でいっても特に評価が高い商品である。その商品を焼そばでリプロダクト。もちろん、リアル店舗の「中本」が今回もしっかり監修しています。 具材にはニンジンやキクラゲを使用し、極太麺に合うタレには味噌をベースに唐辛子とニンニクを加え、中本らしい味わいが強調されている。そして、しっかりと旨い! 再販商品として現在も一部セブンイレブン店舗で発売中なので、見かけたら是非お試しいただきたいです。木村 拓さん
-
激辛!でもクセになる!
セブンイレブン限定のカップ焼きそばです。カップラーメンもですが、セブンイレブンの蒙古タンメンシリーズは本当にクオリティが高い!食べごたえのある太麺と辛うまなソース、そしてジャンキーなマヨネーズを絡めて食べるともう止まりません!ただカロリーがやばいんだよな(T_T)はなさん
-
あの蒙古タンメンの焼きそば!
あの辛すぎることで有名な蒙古タンメンに焼きそばバージョンが!? しかもセブンプレミアムでということで買わずにはいられませんでした。 辛いものが大好きなので美味しくいただけました! とはいえやっぱり辛い!けどそれがいい!ゆきのさん
-
18位
エースコック 焼そばモッチッチ
(50人が評価)
引用元: Amazon
- カロリー
- 408kcal
- 内容量
- 99g
エースコック 焼そばモッチッチへのコメント
-
カップ焼きそば界の新生
食べて衝撃を受けたおしゃれな焼きそば。麺がもちもち。スタイリッシュなので女子におすすめですが、正直私には全然足りなかった(量が)のでリピはなし。ですが、味がおいしいのでたまに食べたくなります。「たらこ」「塩」「五目中華そば」味など結構いろいろあるのもポイント。ただ、「モチモチとした新食感ながら低カロリーを実現」ってのが推しらしいですが、この量で409カロリーってめちゃくちゃ高い気がします。笑びくとりあさん
-
麺がおいしい
ローラのCMが印象的で、気になって買ってみました。麺が本当にもちもちで、ソースもあっさりとしていて食べやすいです。カップも縦型なので職場などに持っていくのにも便利です。量は少なめなので軽く食べられました。mixsandさん
