ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

ファストファッションブランド人気ランキング!プチプラコーデに役立つおすすめのメーカーは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数30
  • 投票参加者数679
  • 投票数1,644

ランキング結果

  • 1

    ジーユー(GU)

    (266人が評価)

    ジーユー(GU)

    ジーユー(GU)へのコメント

    • とにかく安い!

      本当に安く服を済ませたいのであれば間違いな「GU」が良いと思います。デザインの種類も豊富で、たくさん買いたい方には特におすすめ。個人的に劣化の早い服もあるなと感じたので、あまり長く着ることを考えなければ、コスパ面でダントツにいいと思います。

      マーカスさん

    • コスパが最強&アイテム豊富!!

      シンプルなアイテムから、流行のアイテムまで、手ごろな価格で入手することができます。安いと品質が悪いと思われがちですが、品質も年々よくなってきています。また、スタイルに偏りがなく、綺麗系、カジュアル系、オフィス系、小物類などどんなスタイルの商品も売っているのがとても嬉しいし、買い物をしていても楽しいです。

      houzityaさん

    • カジュアルな服が多い

      カジュアルな服装が多く、また価格も安めなので気軽に買えるのがいいですね。今月はピンチだし、洋服にお金を掛けられない。でもずっと同じ服を着ているわけにはいかないしという時に利用しています。服の種類も多く、なかなか便利なブランドです。

      しょうじさんさん

  • 2

    ユニクロ(UNIQLO)

    (355人が評価)

    ユニクロ(UNIQLO)

    ユニクロ(UNIQLO)へのコメント

    • シンプルなデザインと確かな品質

      ユニクロは、クールジャパンの代表的な日本初のファストファッションブランドはいうまでもないですね。 特に無地でシンプルなデザインが、万人ウケするように設計されています。そして、品質がほかのファストファッションブランドに比べると圧倒的で、防寒性に優れたダウンや暖かい下着のヒートテックはヒット商品になりました。

      ギャルみざわあゆ子さん

    • 一番慣れ親しんでいる

      昔に比べて価格帯は上昇し、気軽に買えないようになりました。しかしそれでも一番好きなのはユニクロですね。地元へ一番最初に進出してきたブランドですし、それだけ長くユニクロの服は着続けています。価格が上がった分、品質は向上していしますしなんだかんだと一番好きなブランドです。

      しょうじさんさん

    • ベストオブ定番!

      シンプルで飽きのこない定番アイテムを、カラー・サイズともに豊富に揃えた展開になっていて、とても使い勝手の良いブランド。ファストファッションでありながらも品質が良く、良い状態で長く使えるところも気に入っています。また、人気のブランドとのトレンド感のあるコラボ商品には毎回ワクワクさせられています。

      なすのちゃんさん

  • 3

    ザラ(ZARA)

    (191人が評価)

    ザラ(ZARA)

    ザラ(ZARA)へのコメント

    • ファッション性に優れている

      最先端のファッション流行を取り入れているZARA。ZARAの商品は、大量生産をそこまでしていなくて人気商品は売り切れてしまうことがあるのが特徴で、みんなと被りたくないという人にはオススメのブランドといえます。 自分はここで、シャツをたまに買います。

      ギャルみざわあゆ子さん

    • コスパ最高

      カラフルの洋服がいっぱいあります。異国の雰囲気のあるデザインが素敵です。べーシックカラーに偏りがちな服装に取り入れるだけで、ぐっと垢抜けます!流行りの小物、カラーの商品があるので、取り入れると一気におしゃれになります。値段も安くていいです。

      さきこさん

    • 綺麗めで高級感がある

      ZARAは特に冬服が欲しいと思ったときによく行きます。コートやダウンジャケットなど、素材もしっかりしていて、高級感あるものが多いです。 デザインもシンプルでクールなものから、少し派手めなデザインまで種類は豊富。とてもおすすめです。

      マーカスさん

  • 4

    エイチアンドエム(H&M)

    (134人が評価)

    エイチアンドエム(H&M)

    エイチアンドエム(H&M)へのコメント

    • コスパ良し、デザインも豊富

      個人的には、とにかく安くトータルファッションを揃えたいなら、H&Mがおすすめです!デザインの種類も豊富で、アウターも安いのに割としっかりとしたものが手に入ります。値引きもよくやっているので、なんとなく立ち寄って結構買っちゃったりします。

      マーカスさん

    • 海外風にぴったり。

      H&Mは北欧のブランドだけあってシンプルなものが多い。 流行りのインスタグラマー感をだすには最適。夏物は特に爽やかなものが多く、南国コーデをするにはとても良い。しかし、商品の幅が広すぎて、良いものと悪いものの差が激しい。

      Mattさん

    • オシャレで安い!

      カジュアルだけど、オシャレに見える洋服がたくさんあるので、大好きなブランド。そして、何よりとても安くて、お財布に優しいところも嬉しい。また、私はデニムが好きなので、可愛いデニムがたくさんあるのも大好きな点のひとつ。

      happyさん

  • 5

    無印良品

    (80人が評価)

    無印良品

    無印良品へのコメント

    • 昔から有って親しみの有るブランド

      どこの町にも1店舗は有る慣れ親しんだ老舗ブランドのイメージがあります。私の住んでる町にも有るので、タオルやコットンの日用品から文房具、ソックスなどの衣類まで、とにかく何でも揃うし安くて丈夫なのでよく利用します。

      ブラッキーさん

    • 肌に優しい

      生地にこだわっていて肌に優しい商品が多いことです。

      ロクカヨさん

    • むじ

      さいこう

      高校生さん

  • 6

    ハニーズ(Honeys)

    (90人が評価)

    ハニーズ(Honeys) 引用元: 公式サイトより引用

    公式通販サイト
    ハニーズ公式通販サイト

    ハニーズ(Honeys)へのコメント

    • かわいくて安い

      ファストファッションブランドのなかでも、圧倒的に安くて、インナーもかわいいものからギャル系、お姉系まで色々と揃えられるのがとてもありがたいです。流行りをしっかりと抑えているので、他の半額くらいでかわいいファッションを楽しめるので服がほしいと思ったらHoneysに行きます。

      はなさん

    • かわいい!

      お店自体がとても可愛くて買い物時間を楽しくしてくれる。女の子が大好きなワンピースの品ぞろえがよく、トレンドも外さないスタイルがいい。

      かりんとうさん

    • すぐ買える

      大抵のショッピングモールに入っていて、ジャンルの幅も広いので、若者でないですがよく買いに行きます。

      ゲストさん

  • 7

    ウィゴー(WEGO)

    (64人が評価)

    ウィゴー(WEGO) 引用元: CC BY

    ウィゴー(WEGO)へのコメント

    • 若者に人気

      とにかくWEGOに行ったら流行りのものがある カジュアル系からカワイイ系幅広く置いてある 服だけではなくコスメやスマホケースなども置いてあるのがいい!特に1番好きなのはベルトが沢山あるところ!!

      どうも芋ですさん

    • ストリート系を安く求めたい方必見!!

      WEGOを今まで知らなかったのですが、実際にお店に行ったらびっくり!ストリート系の服がほとんどと言っても過言では無いw 流行りに乗っかることが出来て、カッコよくなりますよ!

      ストリート系好きな20代さん

    • 簡単に安く流行りを手にいれれる

      女子高生の流行が手にはいる

      ?ゃさん

  • 8

    しまむら

    (100人が評価)

    しまむら 引用元: CC BY

    しまむらへのコメント

    • 安くて便利

      服の種類も豊富に揃っているのが便利。服のほかにもインナー、靴まで、色々と揃っているので、その季節のファッションを揃えられるのが良いところ。

      匿名さん

    • 近いので

      近くて入りやすくて便利なので頑張って欲しい。 この前買ったパジャマ良かった。 タオルとか、布団とかもしまむらで買ってる(キャラクター物とかかわいい。)ので、大型モールの中の店に負けずに頑張ってほしい。

      ヒロシさん

    • 掘り出し物が多く、商品探しが楽しい。

      たまにかなり良い商品が見つかったりするので、お宝探し感覚で買い物を楽しめます。

      ふぁーふぁさん

  • 9

    グレイル(GRL)

    (42人が評価)

    グレイル(GRL) 引用元: 公式サイトより引用

    公式通販サイト
    GRL グレイル

    グレイル(GRL)へのコメント

    • トレンドアイテムが絶対揃う!

      トレンドのアイテムがかなり豊富に取り揃えられています。流行のアイテムは長く着られるかわからないため、値が張るものだとどうしても手を出しにくいですが、すべてのアイテムが数百円から数千円とプチプラなのでお試し感覚で買いやすいです。

      nykotanさん

    • とにかく安い!

      安いのに可愛い服ばっかり!いろんな系統の子に着れるよ〜?? 商品が安く見えない! まじで推しのブランド!??

      ぷー?さん

  • 10

    ギャップ(GAP)

    (78人が評価)

    ギャップ(GAP)

    ギャップ(GAP)へのコメント

    • 大きめサイズもたくさん

      デザインは割とシンプルなものが多く感じます。素材や縫製はとてもしっかりしていてサイズ展開も豊富。長く着たい方におすすめです。定番の「GAPパーカー」はカラー、サイズがたくさんあるので、カップルで着たりしたらかわいいかなと思います。

      マーカスさん

    • カジュアル

      手頃な値段でカジュアルな感じのファッションに見える商品が多いイメージです。

      あおやまくんさん

    • スタイリッシュ

      スタイルが良く見える服が多いですね。

      レレレのレギンスさん

  • 11

    ベルシュカ(Bershka)

    (30人が評価)

    ベルシュカ(Bershka)

    公式通販サイト
    Bershka: ファッションオンラインショッピング

    ベルシュカ(Bershka)へのコメント

    • はっちゃけサンバ

      たのちぃ

      コンドットさん

  • 12

    グローバルワーク(GLOBAL WORK)

    (37人が評価)
  • 13

    ライトオン(Right-on)

    (38人が評価)

    ライトオン(Right-on) 引用元: 公式動画

  • 14

    アメリカン イーグル(AMERICAN EAGLE)

    (26人が評価)

    アメリカン イーグル(AMERICAN EAGLE)

    アメリカン イーグル(AMERICAN EAGLE)へのコメント

    • アメカジの最前線

      アメカジの最前線を行くファストファッションブランドといえばアメリカン イーグル。 奇抜なダメージジーンズを愛用しています。2019年に日本から撤退してしまったのが、本当に残念です。

      ギャルみざわあゆ子さん

  • 15

    シーイン(SHEIN)

    (1人が評価)

    シーイン(SHEIN) 引用元: 公式サイトより引用

    公式通販サイト
    SHEIN公式サイト
  • 16

    ジョルダーノ(GIORDANO)

    (1人が評価)
  • 17

    コムサイズム(COMME CA ISM)

    (1人が評価)
  • 18

    オールドネイビー(Old Navy)

    (1人が評価)

    オールドネイビー(Old Navy)

  • 19

    ホリスター(Hollister Co.)

    (1人が評価)

    ホリスター(Hollister Co.)

  • 20

    アルマーニ エクスチェンジ(A|X Armani Exchange)

    (1人が評価)

    アルマーニ エクスチェンジ(A|X Armani Exchange) 引用元: CC BY