ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

アイス人気ランキング!全種類総合でおすすめのアイスクリームは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数496
  • 投票参加者数6,684
  • 投票数32,357

ランキング結果

  • 1

    ?森永乳業 ピノ

    (2,561人が評価)

    ?森永乳業 ピノ 引用元: Amazon

    内容量
    60ml(10ml×6粒)
    カロリー
    31kcal(1粒あたり)

    ?森永乳業 ピノへのコメント

    • 一口アイスの代表格!すべての面での「ちょうどよさ」がキモ!

      森永乳業pino(ピノ)は、数ある定番アイスの中でも、一口アイスの代表格! くちどけのよい外側のチョコレートに、中のバニラアイスのバランスがよく、チョコを味わいつつも甘すぎず、特に女性層の人気が高いアイスです。 そして、内容量は1粒が10m?の6粒。 定番アイスの中では若い男性層に人気のある「明治エッセル スーパーカップ」の内容量が200m?なので、ピノは3分の1以下。 6本入りのマルチパックのアイス1本より、少し多めくらいの量で、ほんの少し物足りないくらいが、飽きずに長年愛されている秘訣かもしれません。 アイス部総選挙2019年<定番アイス部門>で3位でした。

      アイス部さん

    • 最高!!

      少ししかないのにあの満足感! 量も多すぎないから、食後やちょっとした時にちょうどいい 量が少ないのに物足りなさを感じさせない、あの濃厚なバニラアイスと程よい硬さのチョコレート。噛んだ瞬間に口の中にブワッと広がるクリーミーさ。また、鼻を突き抜けるようなカカオの匂い。 甘すぎず苦すぎないミルクのバランス。 冷凍庫から開けて、5分待つといい感じの食感に! また、ハートや星形があったときの喜び!!美味しいのに遊びごごろもあって、開封するのにドキドキワクワクしちゃう感じ!

      アイス好き好き人間さん

    • 量は多いけどアレは...

      ピノはすごくいいと思います。 量は多くてチョコとアイスのバランスもいいと思います。 しかし、172円ほどかかります。 なら、2つ減らして安くした方がいいんじゃないでしょうか。 1つ28.6666円になってしまします。 もうちょっと安くした方がいいと思います。 せめて、1つ25円がいいと思います。 そしたら、150円になります。

      821341さん

  • 2

    グリコ パピコ チョココーヒー

    (1,847人が評価)

    グリコ パピコ チョココーヒー

    カロリー
    87kcal(1本あたり)
    内容量
    160ml(80mlx2本)

    グリコ パピコ チョココーヒーへのコメント

    • とにかくなめらか食感にこだわりました!

      1977年からふたりで分けて食べられる定番のアイス。1998年から食感が大幅リニューアルしました。今まで「ガリっとした食感」だったのが、製造過程で急速に冷凍する技術が加わったことにより「氷の結晶が小さく」させることが可能になり、そこへ「空気」を含ませながらフリージングすると、まるでソフトクリームのような「なめらか食感」な作品になります!とろける食感をお楽しみください。8月1日は「パピコの日! 2019年に制定されたばかりの「パピコの日」に食べてみるのはいかがでしょうか?

      シズリーナ荒井さん

    • 子供に持たせておくのに丁度よい

       車での移動時、暇をさせておくと子供たちが酔って気持ちが悪いと言い出すので、気晴らしも兼ねて持たせてます。  手が汚れない。溶けてベタベタにならない。食べ過ぎにならない。一袋で2人分(お安い)と、良い事ずくめ!  普段、チョコ+ホワイト+期間限定物の3種類くらいしか無いので、常時5種類ぐらいあったら良いのになぁと思うアイスです!!

      みよさん

    • 持つと冷たいがそれもよよよよよよよよいーのだ(((o(*゚▽゚*)o)))

      くっ!途中までタイトル普通だったのに…         〜さぁてそろそろ本題へ〜 チョココーヒーが1番好き!ぶどうも好きだけどチョココーヒーの方が大人の味っていうか…な…^_−☆        〜ふっ!我も大人になったものだ〜 ??よろぴく??バイビーヽ(;▽;)ノ

      赤いコさん

  • 3

    森永乳業 PARM チョコレート

    (1,615人が評価)

    森永乳業 PARM チョコレート 引用元: 画像提供:森永乳業

    内容量
    90ml
    カロリー
    237kcal

    森永乳業 PARM チョコレートへのコメント

    • シンプルイズベストを体現した最高峰のチョコアイス

      上品でまろやかな味わいのバニラアイスに、濃厚なチョコの甘味が追いかけてくる。 お店によっては冷凍庫の温度が低く、バニラアイスもチョコもカチカチになっていることがあるが、私のオススメは噛み付いた瞬間に外側のチョコがとろっと溶けだす、半溶け1歩手前の瞬間である。 口の中で混ざり会うチョコとバニラの甘みの暴力は、体験してしまうと病みつきになること間違いなし。

      中川(以下略)@父ノ背中さん

    • シンプルイズベスト

      濃厚なチョコレートが、上品なバニラアイスにまとわりついたパルム。 シンプルイズベストとは、まさにパルムのための言葉。 シンプルだから飽きないし、味がしっかりしてるから満足感もしっかりあります。 お風呂上りというよりは、冬の昼間に食べたいアイスだなぁ。

      わーゆかさん

    • アイスの新定番

      口どけチョコレートに口どけバニラという、有りそうで無かった新定番 革新的で核心的なアイスはその狙い通りに当時は良さが伝わらず、思うように売れなかったそうです 私はパリパリしてないチョコが好きです いやいやパリパリですよとおっしゃる前にお食べください パリパリチョコって実はストレス感じてたことが良くわかります チョコパリなどありますが、パリパリチョコよりパルム 一本100円しないところも好きです 高いだけあります 五月くらいの暑さ向け

      B'z信者さん

  • 4

    ロッテ 雪見だいふく

    (3,394人が評価)

    ロッテ 雪見だいふく

    内容量
    94ml(47ml×2個)
    カロリー
    各1個あたり:82kcal

    ロッテ 雪見だいふくへのコメント

    • 寒い冬の夜にコンビニの駐車場で、はたまた暖かいコタツに入りながら

      見た目も味も楽しめる不思議で愉快なアイスと言えばコレ。 バイカーの中では寒くて眠れぬ夜にバイクを走らせて、少し遠方のコンビニ雪見だいふくを買い、バイクに置いて撮影した後に食す謎の文化も存在する。 勿論私自身も何度もこの行動を繰り返している。 雰囲気に酔いながら震えて食べる雪見だいふくの、えも言えぬ味わいは一体どうしてこうも人を惹きつけるのか。 雰囲気に酔わなくても味は格別に美味しい。 こちらも半溶け1歩手前で食べると、溶けたアイスのまろやかさと大福のモチモチ感を同時に味わえて至高である。

      中川(以下略)@父ノ背中さん

    • 冬のアイス界のパイオニア! もっちもちクリーミーがやみつきに!!

      アイスとしては、後発メーカーのロッテ。アイスクリーム業界に1981年の冬にアイスを食べることを生活者に根付かせた代表的な作品です。「雪見だいふく」の特徴は、冷凍してもカチコチになりづらいアイスを包むお餅(求肥)と生クリームのようなコク深いアイスが口の中でとろけ合う作品はまさにお口の恋人。今まで秋冬限定の「雪見だいふく」が、2018年3月から通年販売となったため一年中「雪見だいふく」楽しめるようになりました。        

      シズリーナ荒井さん

    • 冬でも夏でも食べたくなるもちもちアイスクリーム!

      CMソングが耳に残る、求肥で包んだアイスクリーム。 小さい頃は待ちきれず冷凍庫から出してすぐに食べていましたが、冷凍庫から出して3分ぐらい置いてから食べたほうが求肥のもっちりとした柔らかさを楽しめます。 定番のバニラ味はそのままでももちろん良いですが、私はいちごソースをかけて食べるのが好み。シンプルな味でアレンジしやすいので、チョコソースやキャラメルソースをかけても美味しいと思います。 定番以外に限定フレーバーも登場しており、個人的には「もちもちパンケーキ味」がヒットでした。 付属のフォークには、描かれているハートの数で運勢が分かるお楽しみも。ハートではなくうさぎが描かれているレアもあり、開ける時のワクワク感があります。

      大久保 瑛美さん

  • 5

    森永製菓 板チョコアイス

    (952人が評価)

    森永製菓 板チョコアイス 引用元: Amazon

    内容量
    70ml
    カロリー
    288kcal

    森永製菓 板チョコアイスへのコメント

    • パキパキのチョコに包まれた濃厚バニラ!

      パキパキのチョコに包まれた濃厚バニラが美味しい!パキッとした板チョコの食感と、まろやかなバニラアイスのハーモニーは格別です。食感と味、どちらも私にばっちりハマったアイスです。スーパーやコンビニで売っていたら迷わず箱買いするほど大好きなアイスです。

      はなさん

    • パキパキからのひんやり

      袋を開けてみたら、一見普通のチョコ。だけど〜?『パリッ』一口食べてみるとひんやりさっぱりアイスがひょっこり! 食べやすいようにカット出来るようになっていてとっても食べやすい! 人気YouTuberの「はじめしゃちょー」さんも動画内で美味しく食べている様子も伺われます♪皆さんお手に取って食べてみてはいかがでしょうか??((謎の商品紹介ww

      板チョコアイスらぶちさん

    • パキパキチョコに包まれた濃厚バニラ

      パキパキの逸品は、ハーモニーに包まれ、おいしい味わいを楽しめます。ぜひ皆さんもパパチョコに包まれた濃厚バニラの味を感じながら食べてみてください。私にとっては100点なので皆さんも100点にしてくれると嬉しいです。私は思わず箱で買いたくなっちゃいます。

      はなさん

  • 6

    ロッテ クーリッシュ バニラ

    (768人が評価)

    ロッテ クーリッシュ バニラ

    カロリー
    153kcal
    内容量
    140ml

    ロッテ クーリッシュ バニラへのコメント

    • 暑い日の子供におススメ!

       「暑いからアイス買って!」と子供に言われてアイスを買ったら、食べてる途中で溶けてベタベタになった・・・夏の日の子供あるある。  でもクーリッシュならその心配も無し!  蓋もついてて、残った場合も大丈夫・・・と、言いたいところですが。美味し過ぎて残るなんて事はまず無いので、再冷凍した場合の品質は分かりません。ごめんなさい。

      みよさん

    • 無くなった時むっちゃしゃぶる(私だけ?)

      夏の暑い日とかに買います! ラクトアイスだからあんま買わない方がいいって親に言われるけどうしても買っちゃうんですよねぇ。 ちなみに私の親はアイスのMOWが好きなそうです。(だれが知りたいんやそんなこと) MOWには点数だけ入れとこ、何点にしようかなぁ^^

      Minecraft好きさん

    • キンキン

      暑い日にいとこと京都で食べた思い出の味。川辺で水遊びして、休憩にコンビニで選んだクーリッシュ。?キンキンで、中が凍ってるのに、チュ〜って吸えて、最高だった?パッケージもなんか素敵。だって爽やかすぎるんだよ?今までのアイスでこれほど爽やかさを感じたことはない。(味も?)あと、吸えて食べやすいのも特徴。 今年の夏も、ママに買ってもらお。(^q^)ジュルリ

      名無しさん

  • 7

    森永製菓 チョコモナカジャンボ

    (1,703人が評価)

    森永製菓 チョコモナカジャンボ 引用元: Amazon

    内容量
    150ml
    カロリー
    302kcal

    森永製菓 チョコモナカジャンボへのコメント

    • 森永製菓No.1人気アイス!パリッとしたモナカの触感は他社を圧倒! 

      1972年から40年以上にわたって愛される、森永製菓のアイスの中でも人気No.1のアイス。 研究に研究を重ねたモナカはパリッと軽く、他社のアイスの追随を許さない唯一無二の触感! アイスとモナカが直接くっつかないように、モナカの内側、山のすべてに薄いチョコのコーティングがされており、いつでも心地よいサクパリッ! アイスの中入った1枚のチョコレートもパリパリで、アイスクリームとチョコの量・甘さのバランスが素晴らしいです! アイス好き1万人が選ぶ、アイス部総選挙2019年の<定番アイス部門>でも1位でした。

      アイス部さん

    • バニラもチョコもモナカも食べられる

      しかもでかい!!! ポイントから思わず繋げてしまいましたが、アイスの王道の味を二つも食べれてしかもモナカに包まれてるなんて完璧だとおもいませんか??!!三つ楽しみたい時に是非オススメ!ちなみに、私はちょっとモナカがフニャっとした時に食べるのが一番すきですね笑

      りこさん

    • アイスとチョコ、どっちも食べれてお得な気分!

       相棒・バニラモナカジャンボの存在意義を考えさせられるアイス。  同じ値段なら、やっぱりチョコが入ってる方を買っちゃう。御免ね、バニラモナカジャンボ・・・!  パキッと上手に割れるので、半分残しておくのにも便利。  でも鉄の意志が無いと、結局食べきってしまう罪深いヤツ。

      みよさん

  • 8

    森永製菓 パリパリバー<バニラ>

    (629人が評価)

    森永製菓 パリパリバー<バニラ> 引用元: Amazon

    森永製菓 パリパリバー<バニラ>へのコメント

    • 愛されるパリパリチョコ?

      甘過ぎないバニラアイスに練りこんであるパリパリとしたチョコレート。全体に練りこんであるため、最後までチョコがたっぷり!軽い食感で食べることが出来るため、1日1本と言わず、何本でも止まらなくなってしまうのがちょっとしたキズ。ファミリータイプで売ってあり、毎日の食事後のゆったりとしたひと時を華やかにしてくれます。

      ゆきねさん

    • 気づくと一箱食べちゃいます

      箱に小さい棒アイスで入っているタイプしかないアイスなのですが、バニラとパリパリのチョコがほんとに美味しい。小学生の夏休みのとき、親戚の家でこのアイスがおやつに出たのですが、いとこと取り合いになるほどケンカしました。今では、大人買いできるようになったので安心です笑

      はなさん

    • 懐かし〜

      昔小学生で学童からアイスが出て来て おかわりする人〜 と言われ人見知りな私も思わず手を上げてしまいました。 その時は男から[えっ]と言われました?

      さん

  • 9

    明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ

    (1,432人が評価)

    明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ

    内容量
    200ml
    カロリー
    374kcal

    明治 エッセル スーパーカップ 超バニラへのコメント

    • バニラの香りが踊る! 大容量なのにブレない旨さ!!

      アイスの定番フレーバー「バニラ」。1994年から現在に至るまで大容量(200ml)のバニラアイスとして知られるド定番なアイスです。「エッセルスーパーカップ」の最大の魅力は、手頃な価格に対しての容量の多さだけではなく、“濃厚な風味”を感じるのに“なめらかな舌触り”で“シャープにキレる後味”が最後まで楽しめる作品です。2020年からは嗜好品としてではなく、食材としても活躍するシーンが増えはじめています。

      シズリーナ荒井さん

    • どのきせつでもたべられる!!

      このアイスのバニラ、私の中では、1位!!一番食べてる!!??このアイスいつでもたべられる一!!はじめて食べた時にはビックリ!すごくおいしくてなめらかでした。ねえしってる?ふたをあけた時、今では、人や、せいじんのことや、その絵がかいてあったりこのバニラあいすでつくれることがあるんだよー。スーパーや、コンビ二でも売っているからぜひぜひ買ってみてー???

      さちゃん、まだ子どもさん

    • 王道バニラアイス

      暑い日、寒い日、-10度でも食べたくなるバニラアイスの王道。 内容量が多く、味もハーゲン○ッツとほぼおn そんなことはないと思いますが、引けを取らない美味しさ。 自分はこれが一位なのかと思っていましたがそんなことはなかったようです。皆さんも一度食べてみたらスーパーカップが出てくる蛇口が欲しくなってきます。

      一日で250gのキャラメルさん

  • 10

    森永乳業 ピノ チョコアソート

    (847人が評価)

    森永乳業 ピノ チョコアソート 引用元: Amazon

    森永乳業 ピノ チョコアソートへのコメント

    • 個包装で家族でわけやすい!もちろん味はお墨付き

      夏になると週に一度は買ってしまうほど定番のもので、スタンダードなピノからビターチョコ・アーモンド味もあって飽きが来ません。なかでもアーモンド味は鼻から抜ける香りがフワッとアーモンドのいい香りがして、どうして単品で発売してくれないんだろう…と思ってしまうほど美味しいです!

      愛犬家みおりんさん

    • ピノは老若男女問わず愛されているから

      子どもの頃からとても大好きな商品です。ピノは誰もが名前を聞いてもわかる商品だと思います。リフレッシュしたい時にも小腹が空いた時にも子どものおやつにもピッタリで、とくに大容量のピノだと1つづつ包装されているのでとても食べやすいです。滑らかなチョコレートに親しみのあるバニラアイスの口溶けが美味しいアイスです。

      yuna★さん

    • たくさん食べられる?

      大好きなピノが思う存分一人占め!1日で食べてもよし、2日で食べてもよし、毎日1個ずつ食べて、ひとつきもたせてもよし!(←大好き過ぎて、これは無理)私には6個入りじゃ足りませーん。

      わかさんさん

  • 11

    ハーゲンダッツ ミニカップ クッキー&クリーム

    (596人が評価)

    ハーゲンダッツ ミニカップ クッキー&クリーム 引用元: Amazon

    カロリー
    247kcal
    内容量
    110ml

    ハーゲンダッツ ミニカップ クッキー&クリームへのコメント

    • クッキークリーム!!

      私案外クッキークリーム味のアイスが一番好きかも…? ごちゃごちゃしてるっちゃしてるんだけどなんかシンプルなのよね… 美味しいのよ… 食べてみると「あっ!」ってなる感じwww ぜひ食べてみて!

      くるみさん

    • クッキーが良いアクセントに

      中に入っているクッキーとアイスのバランスが超絶妙。 クッキーが入っているので、食感がよく、飽きずにいくらでも食べれます。

      みっちぃさん

    • やはりクッキー&クリーム

      クッキー&クリームの食感なめらかなアイスにしっかりクッキー! 正直これを食べたら他の味には戻れない!ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

      はかたの味噌さん

  • 12

    赤城乳業 ガツン、とみかん

    (797人が評価)

    赤城乳業 ガツン、とみかん 引用元: Amazon

    内容量
    90ml
    カロリー
    72kcal

    赤城乳業 ガツン、とみかんへのコメント

    • 多くは語らぬ、ただただミカン。

      シンプルで肉厚なミカンアイス。 これ以上わかりやすい商品名はない。 ミカンの缶詰をそのままスティック状のアイスにでもしたのかと言うくらいガツン、とミカン感を味わえる。 味も美味しく、食べやすいため自制心を持たなければあっという間に2本3本と食べ進めてしまう悪魔のアイス。

      中川(以下略)@父ノ背中さん

    • そのまんま、みかん!

      一口食べてビックリします? そのまんま、みかんです!甘すぎすさっぱりとしてます。シャリシャリのシャーベットのなかにみかんの果肉がゴロゴロと…♪ 100%果肉入りみかんジュースを凍らせたものを想像していただけると分かりやすいかもです? 果肉を楽しみたい方におすすめ?

      かじゅさん

    • 爽やか系アイスならコレ

      バニラやチョコなどの甘いアイスを食べると喉が渇くし、そんなに甘いの食べたい気分じゃない…ってときは、「ガツン、とみかん」を食べます。 みかんの粒が入っていてその名の通りガツンとみかんを感じられる、めちゃくちゃおいしいアイスです。

      するめさん

  • 13

    森永乳業 MOW バニラ

    (1,049人が評価)

    森永乳業 MOW バニラ 引用元: 画像提供:森永乳業

    内容量
    140ml
    カロリー
    225kcal

    森永乳業 MOW バニラへのコメント

    • ふわっとした口触り

      口触りがもったりとした牛乳感満載のアイスクリーム。クリーミーな味わいで、かなり甘めに作られている。休日前の夜にはこのアイスを食べて漫画を読みながらゆったりとした時間を過ごすと最高の一日に…。太ることなんて気にしてはいけない、MOWのような美味しいアイスは食べるしかない!

      ゆきねさん

    • 舌の上で織りなす濃密なバニラとミルクの饗宴

      いわゆる低コスト帯のバニラアイスクリームの中では最も分量とアイスクリームとしての質の高さのバランスが良く、個人的にはハーゲンダッツを1カップ買うよりもMOWを3つ4つ食べるほうが満足度が高いのではないか、というくらいにこの商品を愛しているので87点という高いポイントを付けさせてもらった。 いい所としては、口の中に入れた際にいい意味で舌にまとわりつく濃密なミルククリームとそれを補強するバニラの風味。また、ライバル製品と比べるとアイスが解け始めてからも味の劣化を感じにくく、最後まで楽しめる点も魅力だと思う。

      八百万のアイス神さん

    • めちゃくちゃクリーミー!

      この安さでこの濃厚な味わいをよく出せるな〜といつも感心してしまうほど美味しいです。バニラアイスのなかだったら圧倒的にMOWが一番好きです。?300ぐらいの価値があるんじゃないかと思っています。森永さんの企業努力が垣間見える良アイスですね。

      はなさん

  • 14

    ロッテ 爽 バニラ

    (531人が評価)

    ロッテ 爽 バニラ 引用元: Amazon

    ロッテ 爽 バニラへのコメント

    • あと味 爽快!

      王道のバニラアイスの中でも「爽」がダントツでしょ! 爽が発売されたときの衝撃はすごかったですもん! シャキシャキとした食感に、さっぱりと食べられるバニラアイスで、病み付きになっちゃいますよ。

      ひまわりさん

    • 爽?

      このアイスは、普通のスーパーカップとかではなくてシャキシャキしむっちゃ美味しい? 地味にハマる。みんな人生で一回は食べないと後悔するぞ〜???

      ?さん

    • マジでうまいッッッ

      美味しかった?シャキシャキっとした食感で食べただけで、天国行きそうだった(おいしくて)アイスって賞味期限長いから、長く置いとくと、冷たくて、もっとシャキシャキ感が出た。すごい美味しいです!!?

      まあきちさん

  • 15

    森永製菓 ザ・クレープ チョコ&バニラ

    (249人が評価)

    森永製菓 ザ・クレープ チョコ&バニラ 引用元: Amazon

    森永製菓 ザ・クレープ チョコ&バニラへのコメント

    • これは、、、スイーツだーーー!!

      このアイスはいつも父が食べていて私も買って食べてみたら美味すぎます?? わたし的にはアイスというより、スイーツだと思いました!言っていいのかわかりませんがお店で売ってるクレープよりもあぁーザクザククレープ食べたいなーと思う時がよくありますwww

      mioさん

    • アイス以外の要素もあり、おやつとしても満足の一品

      アイス部分についてもチョコレートが入っており、食感もざくざくとしておいしい。また、アイス以外の部分のクレープ生地も甘すぎずもちもちしておりアイスとの相性が抜群に良いと思う。チョコやクレープ生地があるため、通常のアイスに比べボリュームもあり、おやつとしても大満足の逸品である。

      こちゃむ!!さん

    • アイスだけでなくクレープも堪能できる

      アイスの中にサクサクのクランチも入っているので本当にクレープを食べているような感覚でアイスを食べれるので気に入っています。また手を汚さないので手軽に外でも食べることができる点は個人的に評価が高いです。また味もアイスだけではなくクレープ生地の触感も楽しめるので両方好きな私にとっては評価できるアイスです。

      みみちゃそさん

  • 16

    グリコ アイスの実 ぶどう

    (268人が評価)

    グリコ アイスの実 ぶどう 引用元: Amazon

    グリコ アイスの実 ぶどうへのコメント

    • さっぱりしている

      妊娠中の方におすすめ。 人によりますが私はつわり中、 これを食べると気持ち悪いのが落ち着きました。 さっぱりしていて食べやすいからだと思います。 人生の半分くらいのアイスの実をこの時期に食べました。 ぶどうの味もちゃんとしていて美味しかったです。

      metereさん

    • 汎用性が高い

      アイスの実シリーズは、どれも果汁がそこそこ高いのでフルーツを感じられる そのまま食べてもよし、パフェ等に持ってもよし、三ツ矢サイダーにぶっ込めば子どもも飲めるドリンクに、お酒に入れればおしゃれで飲みやすいカクテルになるし汎用性が高いのもポイント クールドリンク、冷たいお菓子等で工夫できるのが多いので 夏のイメージです パケージにも気を使っていて、一粒づつ取り出せる用の切り口と、封を全部開けられる切り口がある。又、ジッパーも着いているので、残ったアイスを保存しておくのにも便利

      真咲愛さん

    • 最初見た時→(・Д・)なんだこれ

      一個ずつたべれるのがいい。棒アイスなどは分けれないため溶けないように早くたべないといけないがこのアイスはそれがない。兄弟で取り合いになるのも面白い

      なかまめさん

  • 17

    赤城乳業 ガリガリ君 ソーダ

    (595人が評価)

    赤城乳業 ガリガリ君 ソーダ 引用元: Amazon

    内容量
    105ml
    カロリー
    64kcal

    赤城乳業 ガリガリ君 ソーダへのコメント

    • 安い!

      なんかこれを目当てに買いに行くことってあんまないけど学生の私からするとこの値段で意外と美味しいっていうのがほんとに嬉しい。 特別にここが美味しい!ってものはないんだけどなんか美味しいの!夏によく食べます!

      くるみさん

    • 氷アイスの元型

      氷アイスの元型とも言える、ガリガリ君ソーダ味。 イラストやイメージでも、アイスと言えばブルーの棒アイスが登場するのではないでしょうか? 涼しい気持ちにしてくれる見た目はもちろん、味も価格も素晴らしい。

      スミレさん

    • 少年時代の思い出

      よくガリガリ君食いながら虫取りにいったものです。あたりが出ないかワクワクしながら食べるのも醍醐味。夏の暑い季節にスカッとしたシャーベットがこれまた美味い!

      しょーごさん

  • 18

    明治 エッセルスーパーカップ チョコクッキー

    (322人が評価)

    明治 エッセルスーパーカップ チョコクッキー 引用元: Amazon

    明治 エッセルスーパーカップ チョコクッキーへのコメント

    • 明治エッセルスーパーカップのシリーズの中で1番好き

      アイスでもパンでもスコーンでもチョコチップクッキーが入っているのものは食感と風味が好きです。明治エッセルスーパーカップのシリーズは普通のバニラも好きですが、どこか物足りない感じがします。その点チョコクッキーが入っているものは飽きないです。

      じろう7083さん

    • チョコアイスとクッキーがマッチしている。

      チョコアイスベースにクッキーが入っていて、食感も楽しめるのでとても美味しいです。チョコアイス自体はあまり濃厚な感じではなく、重くないので食べやすいです。クッキー部分はしっとり系で噛むと口の中で優しく解けます。

      あゆは22さん

    • カカオ風味豊かなチョコレートクッキーとチョコアイスの組み合わせ

      濃厚な味わいとシャープなキレ。なめらかな舌触りでチョコの濃厚な味わいをカカオ豊かなチョコクッキーの組み合わせと共に楽しめる「明治 エッセル スーパーカップ チョコクッキー」。

      Jokerさん

  • 19

    ハーゲンダッツ クリスピーサンド キャラメルクラシック

    (625人が評価)

    ハーゲンダッツ クリスピーサンド キャラメルクラシック 引用元: Amazon

    カロリー
    249kcal
    内容量
    60ml

    ハーゲンダッツ クリスピーサンド キャラメルクラシックへのコメント

    • クリスピーサンドのカリッ、サクッが癖になる

      ハーゲンダッツの中でもクリスピーサンドはキャラメルが一番美味しいです。ハーゲンダッツのアイスは甘すぎず口どけも爽やかです。食べた後もすっきりしています。少しアイスの値段は高いが自分のご褒美で食べたくなるアイスです。

      tamaoさん

    • ごほうび!!

      これを買って食べる時はごほうびの時です。 外側のサクサクとアイス部分のキャラメルの濃厚さとパリッとした食感!そしてとろっとしたバニラアイス。 バランスサイコー! 幸せな気分にさせてくれるので、ごほうびに食べます。

      50さん

    • ご褒美に!

      がんばった日のご褒美として買っちゃいます!サクサクした軽いパフも、大人な甘さのキャラメル部分も大好きです。値段相応の味と満足感!これを食べるためにがんばれる事も多々あります!笑

      Miyuさん

  • 20

    森永製菓 ビスケットサンド

    (411人が評価)

    森永製菓 ビスケットサンド 引用元: Amazon

    森永製菓 ビスケットサンドへのコメント

    • アイス界の推しメン

      わたしが一番おすすめしたい大好きなアイスといえば、森永の「ビスケットサンド」です!こんなに美味しいアイスがあるのかと、初めて食べたときは衝撃を受けました。まず。アイスを挟んでいるビスケットがしっとりとした食感でアイスにとてもよくマッチしています。もちろんアイス自体もバツグンの美味しさです。しつこくないのに口の中いっぱいにバニラの風味が広がって幸せな気持ちになります。ほどよい甘さで上品な味わいなのでぜひ食べていただきたい1品です。

      ゆあさん

    • 名前に注目

      アイスなのにアイスっぽくないが印象的クッキーがサクサクしてるんじゃなくて、しっとりしていてアイスの相性が抜群??クッキーサンドじゃなくて、ビスケットサンドの意味が食べたらわかった。バニラも後味がとても良い3点マイナスした理由は口の裏にビスケットがつくから笑 多分みんな共感してる

      ライナー北岡さん

    • 今までにない食感

      一時期気が狂ったように食べていたこれ。 普通の固めのビスケットサンドは喉が渇くし、100%ボロボロこぼすのでアイスと言えどあまり好きではなかったですが、森永のビスケットサンドはビスケットがソフトですごくいい!食べやすい ミルキーなバニラアイスクリームとの相性も抜群で、説明しづらいけどおいしいので是非食べたことがない人は食べてほしい!

      ゲストさん