鬼滅の刃キャラ人気ランキング!愛すべき登場人物は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数131
- 投票参加者数75,327
- 投票数508,071
ランキング結果
-
1位
冨岡義勇(とみおかぎゆう)
(35,552人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 21歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 176? / 69?
- 出身地
- 東京府豊多摩郡野方村
- 誕生日
- 2月8日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 水の呼吸
- 声優
- 櫻井孝宏
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は詰め将棋。炭治郎が鬼殺隊に入るきっかけを作った人物であり兄弟子に当たる。多くを語らない為誤解されることが多々あり、他の柱からも嫌われている(本人は嫌われていないと口にしたが)。伊之助から半半羽織と言われているように特徴的な羽織を身につけている。
冨岡義勇(とみおかぎゆう)へのコメント
-
冷静沈着でもかわいい一面が
主人公の兄弟子にして水柱の冨岡義勇さん。静かで周りからは一歩引いていますが、主人公の竈門炭治郎とその妹の禰豆子を鬼殺隊へと導いた優しい人です。時に炭治郎をかばい、ピンチの時には駆けつけてきて助けてくれます。炭治郎とは同じ水の呼吸の使い手であり共闘するシーンはとてもかっこいいです。 戦闘では冷静でかっこいいですが、日常ではどこか抜けている面もあってかわいいです。 同じ柱の胡蝶しのぶさんにいじられているところが面白いおすすめポイントです。しらすさん
-
竈門兄妹をずっと信じた
竈門兄妹に初めて会った時は禰豆子を殺そうとしたけれど 禰豆子に人を喰わない可能性を見出し信じ、さらに自分の命をかける 行動までするなんて優しい人ですよね。 結果的に柱ほぼ全員が禰豆子を認めたのですが、最初から最後まで 信じてくれていた義勇さんは最高の人だと思います。如月莉夢さん
-
物語において、主人公を導くポジションだから。
禰豆子を助ける為に、炭治郎が鬼滅隊に入るキッカケを作ったのは、義勇さんです。この人がいなければ、2人ともどうなっていたかわかりません。生殺与奪を他人に任せるな、という台詞も、とても心に突き刺さりました。冷たい印象を受けますが、炭治郎をフォローするなど情に厚い一面もあるというギャップが好きです。めっこさん
-
2位
時透無一郎(ときとうむいちろう)
(26,056人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 14歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 160? / 56?
- 出身地
- 東京府奥多摩郡大岳山
- 誕生日
- 8月18日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 霞の呼吸
- 声優
- 河西健吾
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は紙切り、折り紙でありえないほど飛ぶ紙飛行機を折れる。修行を初めてかわわずか2か月で柱に上り詰めた天才剣士。入隊以前の記憶がなく、なにか考え事をしているようなそぶりが多い。基本的に他人に無関心で棘のある物言いが多いが本人に悪気はない。
時透無一郎(ときとうむいちろう)へのコメント
-
ぼーっとしていて癒される!
鬼滅の刃の中で私が最も推しているキャラクターです。鬼に兄を殺され鬼殺隊となって2か月で柱まで上りつめました。とっても努力家です。 現柱の中では一番年下です。 最初は主人公に対して冷たい態度をとっていましたが、実は家族思いで優しい一面も持ち合わせています。物語が進むにつれて主人公とも打ち解けていきます。過去の回想や兄への思いが語られるシーンでは涙なしでは見られません。しらすさん
-
死ぬなら役に立ってから死ね
14歳で自分に対してこのセリフが吐けるって…。 天才剣士だからといって思い上がるわけでなく、自分の立場や役割を正確にとらえ、かつ何の為に自分が生まれてきたのかという哲学まで悟っている。 この見た目でこんなキャラクターなら好きにならざるを得ない!Atk Ogakiさん
-
???? 無知なる可愛さ ????
とにかく可愛いです (語彙力皆無) 雲を眺める姿が何とも言えません、 それに加え柱なのがまたいいです?? 隊服が緩々なのが 彼らしくて好きです??? 炭治郎との絡みは 至上最高級に可愛すぎです?? 大好きです〜〜ーーーーーーー!ーえすさん
-
3位
胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
(24,332人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 18歳 / 女性
- 身長 / 体重
- 151? / 37?
- 出身地
- 東京府北豊島郡滝野川村
- 誕生日
- 2月24日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 蟲の呼吸
- 声優
- 早見沙織
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は怪談話。薬学の知識に長けており、負傷した隊士の治療なども担う。その薬学の知識を生かして鬼を殺せる毒を作ったちょっとすごい人。鬼殺隊でありながら鬼の頸を切る筋力がなく、彼女が持つ日輪刀には刃がない。そのため、細身の刀身の先に自身で調合した毒を塗り鬼を毒殺する。また刀を鞘に納める際に調合を変えられる。
胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)へのコメント
-
かわいくて強い小柄な女性柱。
蝶をモチーフとしたものを身に着けていて可愛いですし、小柄で可愛らしいところが好きです。 それなのに、強くて、笑顔を絶やさず鬼を退治する姿は少し冷酷で、かっこよくて大好きです。 また、声優さんが私の大好きな早見沙織さんで、キャラクターと声がぴったりで夢中になりました。じぇしかさん
-
優雅の一言。見れば見るほど好きになる。
最初はただのサイコパス気味な怖い人かと思ってました。でも、話を進めるごとに実は優しい人なんだということがわかり、どんどん好きになりました。ビジュアルもさることながら、透き通った声や、やや計算的な性格も魅力的です。イメージはできる!!やり手なおねーさん。にゃんこさん
-
ミステリアスな強く美しい蟲柱?
私が鬼滅の刃で最初に好きになったのがしのぶさんです!強くて美しいなんて最高です?まさに天から舞い降りた美の蝶!小柄で筋力がない代わりに、自分で作った毒で鬼を討つところも魅力の一つです??(しのぶさんの蟲の呼吸は蝶が舞うように美しいですよ?)好きなセリフは、「そんなだから嫌われるんですよ」です!胡蝶蘭さん
-
4位
竈門禰豆子(かまどねずこ)
(24,379人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 14歳 / 女性
- 身長 / 体重
- 150?→153?(選別時)/ 39?→45?(選別時)
- 出身地
- 東京府奥多摩郡雲取山
- 誕生日
- 12月28日
- 所属
- 鬼殺隊(特別入隊)
- 声優
- 鬼頭明里
- プロフィール
- 炭治郎の妹。趣味は裁縫でその腕前は職人級。好きなものは金平糖。鬼に襲われた際にかろうじて生き残ったが、傷口に鬼舞辻無惨の血を浴びてしまい自身も鬼になってしまう。しかし人を襲ったことはなく、理性を保ち続けていることを鱗滝左近次が鬼殺隊当主である産屋敷耀哉に説き、容認したことによって隊に身を置けることとなった。
- 血鬼術
- 爆血
竈門禰豆子(かまどねずこ)へのコメント
-
一度に色々な禰豆子を味わえる
鬼滅の刃はどの女性キャラもすごく魅力的ですが、特に禰豆子はキャラ設定が良い上にデザインが最高! 街で評判の美人だった人間の頃の禰豆子、移動する際のミニ禰豆子、鬼になり戦う凛々しい禰豆子など、どの禰豆子もキュート!なかでも、大人の姿のビジュアルの完成度の高さときたら!惜しげもなく見せる太腿と、大胆に開いた胸元も最高ですが、葉の模様のアザが浮き出てくる所にグッときました。 昔から強くてセクシーなお姉さんキャラに惹かれがちなのですが、私が好きになるような女性キャラはことごとく敵のポジションが多かったんです。なので、味方側に禰豆子がいるのはかなりポイントが高い!吾峠先生ありがとうございます!鈴木 咲さん
-
愛くるしてたまんない最強の妹
妹にしたいかわいい妹ランキングならぶっちぎりで一番です! つぶらな瞳で竹筒を咥えてる姿。箱からひょこっと出てくる姿。カタコトで話し始めたとき。自分が良くなったことじゃなくて、炭治郎が喜んでることに対して「よかったねぇ」と喜んでる姿。などなど、禰豆子を見てるとほんとに愛くるしくてたまんない気持ちになるんですよね。なるんです。 兄である炭治郎はもちろん、みんなが守りたいと思い、みんなに愛される理由がよくわかります。 しかも!ただかわいい、ただ守られてる。だけじゃなく、いざ炭治郎たちがピンチのときは、みんなを守るために戦う強さと優しさもある。好きです。あと、戦闘中に着物の間から大胆に飛び出してる艶かしい足も大好きです!じょにすけさん
-
みんな大好き
主人公・竈門炭次郎の妹で箱入り娘といえば、竈門禰豆子。麻の葉文様の着物に市松柄の帯を締めた姿が印象的です。アニメではしょっぱなから理不尽に鬼にされてしまいましたが、そこから類まれなる強精神力で鬼の欲求を抑え、竹製の口枷をつけられながらも人間側で戦い続けているかわいいおにゃのこです。珠世に続き自力で無惨の呪いを外し、1000年間現れることがなかった日光を克服した唯一の鬼でもあります。 下限の鬼・累との戦いのときはまじで鳥肌たって泣いた。 原作では甘露寺に甘やかされてるときのねずこがかわいすぎて、激しくおすすめです。兄弟ともにたまにポプテピタッチな表情になるところが好き。びくとりあさん
-
5位
我妻善逸(あがつまぜんいつ)
(28,198人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 16歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 164? / 58?
- 出身地
- 東京府牛込區
- 誕生日
- 9月3日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 癸→庚→丙
- 会得呼吸
- 雷の呼吸
- 声優
- 下野紘
- プロフィール
- 自分に自信がなくことある毎に弱音を吐く少年。日輪刀の色は黄色。炭治郎とは同期。かなり耳がいい。好きな女性に騙され借金地獄だったところを育手である桑島慈悟郎に救われた。元々は黒髪だったが、修行から逃げるために上った木のうえで雷に打たれたことで黄色に変色した。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)へのコメント
-
霹靂一閃
私の推し!? いつも「たんじろ〜ぅ!」って言ってるけどいざという(気絶、寝てる)時戦う!かっこいい? 変顔が結構あり、それもとてもかわいい? めっちゃタイプ? 友達にこういう子がいたらな〜? 顔も好きだけど、声も好き? 声優さんの声とあってる! 親に捨てられたと知り胸が痛くなりました。 「爺ちゃんが教えてくれたことは、俺にかけてくれた時間は無駄じゃないんだ。」の場面好き? そうだよ!無駄じゃないんだよ!と思った。 兄弟子に桃投げつけられるシーン嫌い(`Д´) なにしてんのよ!酷い!それに桃もったいない!と思った。かまぼこ隊さん
-
寝ればカッコイイ!
極度の緊張状態により意識を失うとすっごく強くなる善逸。 普段は泣き叫んでばかりいるうるさいやつですが、戦いの時だけはカッコイイ! 耳がよくて人の感情も聞き取ってしまうからもっと上手く世渡りできそうなのに出来ないのは人柄かな。 優しいからなんでしょうね。さこたそさん
-
泣かないでぇぇぇ!!
珍妙なたんぽぽ、善逸くん。泣きながらもちゃんと頑張る善逸くんがかわいい。本当は怖くて震えててすぐにでも逃げ出したいんだろうけど、最後まで逃げずに頑張ろうとするところを見ていると影から応援したくなります。 終わったあとには泣いちゃうこともあるけど「それでもいいんだよー、よく頑張ったねー」と褒めてあげたくなります。星野紗奈さん
-
6位
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
(20,420人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 20歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 177? / 72?
- 出身地
- 東京府荏原郡駒沢村
- 誕生日
- 5月10日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 炎の呼吸
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は能や歌舞伎、相撲の観戦など。元柱である父からもけいこを受けていたとはいえ、わずか3冊しかない指南書を熟読、鍛錬して柱に上り詰めた言わば努力の天才。また大変面倒見もよく、後輩にあたる隊士達からは兄貴分のように慕われていた。
- 声優
- 日野聡
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)へのコメント
-
『鬼滅の刃』熱に火をつけた炎柱!
杏寿郎の登場から僕の中の『鬼滅の刃』熱に一気に火がつきました。そして、最後までめちゃめちゃカッコ良かった! 仲間・後輩思いな面倒見のいい柱で、「この人についていきたい!」そんな風に思わせてくれるリーダーです。 燃え盛る炎のような髪や眉。優しさと力強さを兼ね備えた目。といった容姿はカッコいいし、お互いの強さを認め合う上弦の参・猗窩座(あかざ)との戦い、最後のシーンは胸が熱くなります。『鬼滅の刃』の中で一番好きなキャラクターです!じょにすけさん
-
精神力は鬼滅最強
兄貴分、熱血、ちょっと天然、面倒見が良い、密かな努力家…などとにかく素晴らしい。 名家煉獄家に生まれ、幼少期は炎柱の父に稽古をつけてもらっていたが途中で放棄されても、自力で既存の呼吸を会得するなど結構な努力家なのに、それを表に出さないところもかっこいいなぁと思いました。これぞ長男、いや男、いや全人類の鑑!! 正直最初は『もろとも斬首する!』とか言って「えっコイツ何なん?」と思いましたが、今思えば人間愛なんだな…と感じます。 意見を曲げず、自分の意思をきちんと持っている煉獄さん。鬼にもならず、たとえ自分の命に代えても後輩を守る。 このキャラは主人公・竈門炭治郎らをきっと、物凄く成長させたと思います。 兄貴!!!大好きーーー!!!ワッショイ!!!!楓火さん
-
あらゆる面がかっこいい??
柱として、漢として、人としてかっこよくて強くて立派な人!こんかかっこいいひとはいません! かまぼこ隊や義勇などは炭治郎に教えられているところも多いが、煉獄さんは言葉や生きざまで炭治郎を教え導き、強烈な印象を残した。 炭治郎の成長にもっとも影響を与えた。 こんなに同じ映画にいくのは人生初 煉獄さんのお陰です。どるちぇTさん
-
7位
栗花落カナヲ(つゆりかなを)
(18,789人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 16歳 / 女性
- 身長 / 体重
- 152? / 44?
- 出身地
- 東京府本所區
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 癸→己→丁
- 会得呼吸
- 花の呼吸
- 声優
- 上田麗奈
- 誕生日
- 5月19日
- プロフィール
- 蟲柱の継子の少女。趣味は朝から晩までシャボン玉で遊ぶこと。また、アオイが作ったものなら何でも好き。炭治郎とは同期。孤児だったところを胡蝶カナエとしのぶに引き取られた。炭治郎は鼻、善逸は耳がいいように、カナヲは視力がずば抜けている。自分の感情を伝えるのが苦手で言われたことをその通りにこなすだけだったが、炭治郎との出会いで少しずつ気持ちを言葉にできるようになっていった。
栗花落カナヲ(つゆりかなを)へのコメント
-
最推し
最終選別で余裕な表情で佇んでたときから「この子、推しになる予感しかしない」と感じた子。炭治郎に見える”隙の糸”ならぬ、好きの糸…運命の赤い糸が見えました。ぱっつん前髪にサイドテール、ミニスカブーツというハイカラな隊服の着こなし、見た目は全てにおいて◎。しかもこんなに儚げな雰囲気の美少女なのに、炭治郎たち同期の剣士のなかではずば抜けた強さを見せるなんてずるい。好きにならざる得ない。そしてなにより、自己主張のない静かな性格から徐々に感情を出せるようになっていく成長過程を見せてくれるところが良い。推しの成長は嬉しいですからね。今後の活躍に期待。いたちごっこさん
-
どうでもいいの。全部どうでもいいから自分で決められないの。
童魔と同じく感情をなくしてしまったカナヲとは環境こそ違いますが、カナヲも一歩間違えれば鬼となっていたのかも?! そう考えると、誰と出会うかで人生が変わる・・・現実世界にも言えることですね。 炭治郎と出会って、だんだん成長していく、、、。 これからが楽しみ。かまぼこ隊さん
-
可愛らしさと強さを持つ謎の美剣士?
最終選別を終え、他の人が満身創痍の中、一人だけ無傷で涼しい顔をしている美少女。強い???凄い???!と呆気に取られました。華奢な身体のどこから力が出てくるのでしょう?一番好きなのは成長課程。炭治?との出逢いがきっかけで、自分の意志のない静けさから、感情をあらわにして自らの強い意志を持ってくれて嬉しかったです???!「カナヲ!頑張れ!人は心が原動力だから!心はどこまでも強くなれる!」(by.竈門炭治?)胡蝶蘭さん
-
8位
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
(22,370人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 15歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 156cm→165cm(選別時)/ 53?→61kg(選別時)
- 出身地
- 東京府奥多摩郡雲取山
- 誕生日
- 7月14日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 癸→庚→丙
- 声優
- 花江夏樹
- プロフィール
- 『鬼滅の刃』の主人公。家族思いで優しい心を持つ少年。趣味は頭突きと掃除。好きなものはタラの芽。日輪刀の色は漆黒。ある日家族を皆殺しにされ、唯一生き残った妹の禰豆子も鬼になってしまう。家族の仇と妹を人間に戻すことを誓った炭治郎は、鬼殺隊の元水柱である鱗滝左近次のもとで修業をつけてもらい選別試験に合格。すべての鬼の根源である鬼舞辻無惨を追う。
- 会得呼吸
- 水の呼吸 ヒノカミ神楽
竈門炭治郎(かまどたんじろう)へのコメント
-
俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!
妹思いで、そして優しい! でも少し過保護すぎでは?? 妹の幸せを望む兄としての責任感から出ている行動でもあるのかな?? たとえ鬼であっても、信条に寄り添う姿、大好きです! 笑顔がサイコー! かっこかわいい? ある日突然、家に帰ると家が血まみれで家族は血を流していて、唯一まだ温かかったのが妹の禰豆子。 しかし、傷口に鬼の血を浴びてしまい鬼になってしまう。 どうしこんなことになったの、、、。 あの時炭治郎はきっと泣きたかったはず。 もし私の妹が鬼になってしまったら、、、と考えると、本当に炭治郎はえらい。 すごい。 私も炭治郎を見習おうと思います。かまぼこ隊さん
-
努力家で頼れるお兄ちゃん
鬼滅の刃の主人公。ある日鬼によって妹の禰豆子以外の家族を失い、禰豆子も鬼になってしまいます。それでも挫けず負けずに鬼殺隊に入って大変な訓練を頑張って強くなり鬼を倒していきます。たくさん兄弟がいて長男だった為にみんなへの面倒見の良さがあってとてもいいです。 努力家でどんなピンチでも諦めない気持ちとその気持ちに答えようと仲間達を引っ張って変えていく力が炭治郎にはあると思います。しらすさん
-
やさしすぎる主人公が救われる未来を見たいから
長男ランキングなんてものがあれば、余裕で一位取れるのではないかと思うほど、家族を大切にしているところが素敵だと思います。辛い現状にありながら、周囲にも思いやりをもって接していて、本当にすごいと感嘆してしまいます。また、敵である鬼にすら、その無念の思いや悲しい過去に触れて、救いを願うという優しさの持ち主でもあります。だからこそ、物語を見ていて、何よりも炭次郎の願いが叶って欲しいと強く思いました。私にとって、ひたすら応援したくなるし、幸せになって欲しい主人公です。めっこさん
-
9位
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)
(19,344人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 15歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 164? / 63?
- 出身地
- 東京府奥多摩郡大岳山
- 誕生日
- 4月22日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 癸→庚→丙
- 会得呼吸
- 獣の呼吸
- 声優
- 松岡禎丞
- プロフィール
- 親代わりだった猪の頭を形見として常に被っている少年。体の柔らかさが人並外れており、体中の関節を外して頭1つ分ほどの穴なら通り抜けてしまう。炭治郎とは同期。隊服と日輪刀は入隊前に力比べをした鬼殺隊士から奪ったもの。その為、呼吸についても育手を介さない完全な我流で選別を突破した。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)へのコメント
-
見てるだけで元気をもらえるなんか放っておけない猪男
唯一無二の呼吸で野性味あふれる技をくりだす戦闘シーン。人間離れした驚異の気力・体力でとにかく元気。猪の面。ツンデレな態度。その姿とは裏腹の中性的な美顔。嬉しい時に見せる「ほわほわ」。いろんな意味で目が離せない。なんか放っておけないキャラですね。 禰豆子が妹にしたいランキング1位なら、(善逸と悩むけど…)伊之助は弟にしたいランキング1位です!じょにすけさん
-
純粋なまっすぐさが魅力的だから。
猪突猛進そのものな行動で周りを驚かせるけれど、何だか放っておけない子供のような純粋さを持っているところに、惹かれます。猪の被り物のインパクトが大きく、初登場時は「何この人?!」と思いました。が、話が進むにつれて好きになりました。人に優しくされたり気遣われたりして、嬉しい時に「ほわほわ」と表現するところが、とても可愛いです。めっこさん
-
オラオラ系の猪突猛進で鬼を倒す!
いつも猪の頭を被っています。時々見せるその素顔は女の子と見間違う程の美形です。鬼殺隊に入る前は山で育ち猪に育てられたということで野生の勘と並外れた身体能力でかっこいい戦闘をします。他の鬼殺隊とは違い独自の呼吸を使って戦います。 口が悪く、仲間の名前を一切覚えられずいつも面白い間違いばかりするところはかわいいポイントです。物語の中で人の優しさに触れ慣れていないせいかホワホワするところもかわいいです。しらすさん
-
10位
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
(17,004人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 19歳 / 女性
- 身長 / 体重
- 167? / 56?
- 出身地
- 東京府麻布區飯倉
- 誕生日
- 6月1日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 恋の呼吸
- 声優
- 花澤香菜
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は料理とメンコ(負け知らず)。筋肉密度が普通の人の8倍もあるらしく、1歳と2か月の時に四貫(約15?)の漬物石を持ち上げた。食欲も並外れており、特徴的な髪色は桜餅を食べすぎて変色したらしい。鬼殺隊には「添い遂げる殿方を見つけるため」という変わった理由で入隊した。
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)へのコメント
-
可愛くて豪快で見ていて元気が出ます!
恋柱・甘露寺蜜璃ちゃんは重い話や暗い展開でも、ほっと一息つかせてくれる癒し系。出て来てくれると、安心できるキャラクターですね。 性格は誰よりも乙女なんです。ほかの柱達は、鬼に何かしらの因縁があって鬼殺隊に所属していますが、彼女は婚活の為に入隊しています!ギャグっぽい理由ですが、切実な乙女心を垣間見れて、凄く応援したくなりました! 分かる、分かるよ、婚活って大事だよね!!鈴木 咲さん
-
お色気&ギャグ担当
ピンク髪、巨乳、ミニスカニーソ、CV:花澤香菜。こんなに可愛い子と働けるなら、死と隣り合わせの鬼殺隊も悪くないと錯覚させてしまうお色気担当お姉さん。「冨岡さん一人ぼっちで可愛い」と謎の惚れ方をしたり、腕を切った不死川に「お庭が汚れるじゃない」と感想を抱いたりと、登場初期から笑わせにきました。アニメ1期ではここくらいしか出番はありませんでしたが、漫画だとこれに負けない面白い言動や活躍が見れるのでおすすめ。殺伐とした世界観なので、蜜璃ちゃんみたいな子は貴重だなとしみじみと感じさせてくれます。いたちごっこさん
-
かわいいみんなのアイドル!
恋がしたい女の子。鬼殺隊への入隊理由も添い遂げる殿方を見つける為という殺伐とした話の中ではほっこりとする理由だと思います。華奢な見た目ですがものすごい力持ちで強い柱です。上弦の鬼とも戦う強さです。いつも仲間思いで思いの強さも自身の強さになっています。 同じ柱の伊黒さんとはいい感じの関係になっていてこれからどうなるのでしょうか?しらすさん
-
11位
錆兎(さびと)
(15,465人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 会得呼吸
- 水の呼吸
- 声優
- 梶裕貴
- プロフィール
- 最終選別で手鬼に敗れた剣士。炭治郎の兄弟子にあたる。
錆兎(さびと)へのコメント
-
泣いていい?
瞳のハイライトの入れ方が物凄く好き 頬の傷も男前でカッコイイよ… 岩斬った回のあの表情……ヤバイ… 複雑だったんだろうなぁ… 男なら!に既視感を感じたら長男だから!とめちゃくちゃ頑張ってる人が居た。 義勇さんにも会ってあげて欲しいけど、それはそれで酷だよね…からもる@azが心の支えさん
-
男という強い意志と突然の笑顔の破壊力
誰よりも男という意識が強く、どんな時も手加減なしの問答無用なところや他人にも自分にも厳しく、何に対しても真剣で子供なのにしっかりしてて大人っぽいところがいい 強く、すばやく、隙をひとつも見せないそんな姿がまたかっこいい そして、主人公との最後の稽古の時に見せた仮面の下の柔らかく優しい笑顔が心を貫いて一瞬で落とされたのりさん
-
男らしい
男としての威厳ある態度、かっこいい。 義勇に言った名ゼリフ↓ 「自分が死ねばよかったなんて二度と言うな」 「姉が命をかけて繋いでくれた命を 託された未来をお前も繋ぐんだ」 「他の誰でもないお前が お前の姉を冒涜するな」 炭治郎に言った名台詞↓ 「進め!(中略)男に生まれたなら 進む以外の道などない!」 「どんな苦しみにも黙って耐えろ」 「鈍い 弱い 未熟 そんなものは男ではない」 「落ち着け炭治郎。(中略)もういいんだ、俺たちのことは」 その他↓ 「努力はどれだけしても足りないんだよ」 「負けるかもしれないし、勝つかもしれない」 現代だったら男女差別だけれども・・・ 最初の登場から生きてたらよかった。 大人になった錆兔と義勇の並ぶシーンが見たかったなぁ...漫画やアニメ大好き人間??さん
-
12位
伊黒小芭内(いぐろおばない)
(14,803人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 21歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 162? / 53?
- 出身地
- 東京府八丈島八丈富士
- 誕生日
- 9月15日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 蛇の呼吸
- 声優
- 鈴村健一
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は川柳や俳句など。主人である産屋敷耀哉や柱の仲間たちへの思いは深いが、その他の人間は信用しない気難しい性格の持ち主。協調性が欠けているように見えるが、実は常識人で規律を重んじるという一面も。甘露寺とはプライベートで文通したり、自分の羽織と同じボーダー柄のニーハイソックスをプレゼントしたりしている
伊黒小芭内(いぐろおばない)へのコメント
-
強くて好きな人に一途
ネチネチ嫌味を言うタイプだけど、戦闘シーンは格好いいし、何より甘露寺蜜璃ちゃんに一目惚れして大好きなところのギャップが素敵! クライマックスの蜜璃ちゃんを想うあのセリフには号泣しました。 幸せになって欲しいキャラクター蜜璃ちゃんと同率1位!しずさん
-
ギャップとツンデレが好き
第一印象や口調は冷たい印象ですが、実は仲間思いでツンデレ(ネチデレ?)な一面など活躍は遅いですが魅力的なキャラです 特定の人に優しい一面を見せたりするギャップもまた良き 外見も小柄、黒髪、つり目、オッドアイと個人的にはツボにハマったキャラですひーさん
-
だんだん、じわじわ好きになっていくお方
初登場シーンはなんとも思わなかったけど、 過去の話や、本当は友達思い、甘露寺蜜璃を一途に好きでいる、頭の回転が早い、優しい、など、じわじわ人の良さが出てきます!そしてみつりちゃんに自分が羽織っている縞々と同じソックスをあげる行為や、自分は少食だけどみつりちゃんの食べっぷりを幸せそうに見ている所から、好きな人には絶対尽くすタイプだと勝手に予想しました。最高でしかない!!!!!!!!!!!!!??◎!さん
-
13位
真菰(まこも)
(7,911人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 会得呼吸
- 水の呼吸
- 声優
- 加隈亜衣
- プロフィール
- 錆兎と一緒に炭治郎を最終選別で生き残れるように指導した少女。錆兎と同様に鱗滝の元で育ち、厄除の面をつけている
真菰(まこも)へのコメント
-
可愛すぎ
可愛い?フワッとした声!とてもいい! こんな妹や友達がほしかった! ポップコーン食べながら、えいがきぶんでみてました。「可愛いなぁ〜って」でもその後、思いがけないショックが、、、、、うえーん?でも、炭治郎が手鬼を、切ってくれたから、サバトと一緒に天国行ったかなももみんさん
-
真菰??
すっっっっごいかわいい! みだけで、可愛い?っておもった! 錆兎と、炭治郎を助けてあげる優しいこ? 真菰は、自分のなかでは、げんてん!! それほど、可愛いと思いました。 でも、登場場面は少なく、死んでいたなんて!泣いてしまった!みみりんさん
-
??
登場場面は、少ない。 でもめちゃくちゃ可愛い? 声が良い! こんな友達や、姉妹がほしい! でも、、、、、、死んでたなんて?りかみんさん
-
14位
チュン太郎(うこぎ)
(7,169人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 声優
- 石見舞菜香
チュン太郎(うこぎ)へのコメント
-
チュン太郎〜?
善逸の鎹雀?チュン太郎は両親が鬼に殺され, 鬼殺隊になんとか協力したい一心で鬼殺隊に入りました。 うこぎご飯が好きだから『うこぎ』と名付けられておりますが, 善逸はチュン太郎と呼んでいます!理由は桃太郎や金太郎浦島太郎 など様々な大物たちみたくそうなって欲しい?からだそうです チュン太郎自身もそれを聞いて目をキラキラしていましたね 善逸&チュン太郎コンビ最高ぅーーーーーまっちゃ 善逸推しさん
-
チュンチュン
かわいい? 好きなの、私だけ、、、? なんで善逸だけスズメなんだろう? でも、善逸はカラスよりスズメの方が似合う! チュン太郎と呼ばれているけど本当の名前はうこぎ。 だけど、チュン太郎と呼ぶ善逸かわいい?と思いました。かまぼこ隊さん
-
可愛い?
善逸と常に一緒にいる可愛い男の子(雀) なんらかんら善逸大好きで世話焼き。 ちょっと炭治郎タイプじゃない? 鎹雀になった理由が辛い。。。 善逸にわかってもらえない日々に呆れそうになるもののちゃんと伝えようとする。可愛いの(T ^ T)胡蝶三姉妹大好き好こ好こさん
-
15位
胡蝶カナエ(こちょうかなえ)
(12,845人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 元柱
- 会得呼吸
- 花の呼吸
- 声優
- 茅野愛衣
- 年齢 / 性別
- - / 女性
- プロフィール
- 蟲柱・胡蝶しのぶの実姉にして元花柱。すでに故人。鬼とも仲良くできるという持論を持ったすこし変わった人。カナヲにコインを渡した張本人でもある。
胡蝶カナエ(こちょうかなえ)へのコメント
-
最━ヽ(○゚д゚○)ノ━━高
かなえさんのいいところは、全部だけど、、、妹思いで優しい性格! 親を鬼に殺されてしまったのに鬼にも辛かったことがあった と同情心をもっていたり、なんにもできない頃のカナヲを、きっと好きな子ができたら、、、みたいにどんな人にも優しいところやさねカナはもう最高すぎる〜(´˘`?)"ウンウン 私は1番好きなキャラクターだなー!ゲストさん
-
可愛すぎる美しすぎる
こんな素晴らしい性格の人が居たらいいなと思いました。鬼と仲良くしたいとか性格神過ぎるって思いました。もう亡くなってしまっているのがとても残念で今も生きてくれてたら良かったなぁと…。でもしのぶちゃんが想いを受け継いでいるのことがまたまた素晴らしいと感じました。少し不器用な冨岡さんに対しても上手く接して好かれそうな感じも…ゲストさん
-
意見が少し人と違うけど、正論なのだからにくめないぃ
両親を鬼に殺されたにも関わらず、鬼と仲良くしようとし、しのぶと共に鬼殺隊に入り、もうスピードで柱まで登り詰めた凄腕。しかし、しのぶの前で最後を迎えてしまったが、しのぶに何が重要か教えてあげた、まるで母親?Ms. Ringo さん
-
16位
珠世(たまよ)
(11,651人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 声優
- 坂本真綾
- 年齢 / 性別
- - / 女性
- 身長 / 体重
- -
- 出身地
- -
- 血鬼術
- 惑血(わくち)
珠世(たまよ)へのコメント
-
美しさの中にある毒
珠世様は、優しいのに強くて、過去を背負った憂いを漂わせる着物美女という、好きになる要素しかないキャラです!珠世様を見ていると、愈史郎ばりに「珠世様はいつもお美しい…!」と思わず言いたくなります。 敵のボス・鬼舞辻無惨を煽る際に見せた、珠世様の表情は最高でした!いつもの美しく優しい表情とのギャップがたまりません!ネタバレになってしまうので、詳しくお伝えできないのが残念です。鈴木 咲さん
-
普段は優しく振舞っているが、心の奥に憎しみと怒りを隠している
鬼殺隊にとってすごく重要でドクペツナポジション。 過去の過ちと恨みを晴らすための珠代さんの立ち振る舞いは強い女性ですごく好きです!瞬さん
-
なにげに重要
良いキャラがたくさんありいすぎて、順位つけるの難しいけど、この人はそんなに存在感はないけれど、結構重要な役割がありますよね。ゲストさん
-
17位
宇髄天元(うずいてんげん)
(13,219人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢/性別
- 23歳 / 男性
- 身長/体重
- 198? / 95?
- 出身地
- 不明
- 誕生日
- 10月31日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 音の呼吸
- 声優
- 小西克幸
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は嫁と温泉巡ることと秘湯探し。忍の家系で育った異色の前歴の持ち主でもある。3人いる嫁とはその頃に出会った。とにかく派手好きで「祭の神」を自称している。
宇髄天元(うずいてんげん)へのコメント
-
THE・伊達男
元々忍者のくせに派手好きとか、嫁が3人もいるとか、俺様系とか、キャラが渋滞しているけど、男気がある伊達男!宇髄の名言「俺は派手にハッキリと命の順序を決めている まずお前ら3人 次に堅気の人間たち そして俺だ」の名言でもわかるように身内思いで人情派ないいやつです。なにより上弦を初めて倒したのもこの人の功績!野田スペシャルさん
-
色男!カッコいい!
結構、祭りの神とか言ってるけど、ちゃんと炭治郎たち後輩のこと見てるし、雛鶴さんたちのこと守ってる姿もカッコいい! ああいう性格だからこそ、炭治郎たちに「こいつらは俺の優秀な継子だ!」って言った時は感動した?ほんとに継子だったら、、、って思いました。鬼滅オタクさん
-
家族思い。仲間思い。
この人とは仲良くなったら絶対大事にしてくれる・・・って思う。 破天荒で派手なやつだけど、自分よりも守ろうとするから安心できる。だけどちょっとは自分も大事にしてほしい。 奥さんを大事にするけどそれを伝えるときちょっと不器用だな〜かわいいな〜って思った。周りの人にはもっと優しくしたほうがいいけど、宇髄さんみたいな家族思い・仲間思いの人が近くにいてほしい。(いるけど)漫画やアニメ大好き人間??さん
-
18位
継国縁壱(つぎくによりいち)
(4,615人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 会得呼吸
- 日の呼吸
- プロフィール
- 鬼殺隊の核となった始まりの呼吸である「日の呼吸」の使い手 “耳飾りの剣士” の本名。日輪が描かれた花札の耳飾りをしている。 生まれつき額から目元まで炎の痣があり、「透き通る世界」を体得し、常時発動させていた。最初の呼吸の使い手にして最初の痣者 。
- 声優
- 井上和彦
継国縁壱(つぎくによりいち)へのコメント
-
兄上想いなKY
ほんと縁壱空気読めない。巌勝が話しているのに遊びたいって、剣の話をしているのに。そりゃそうだよね、大好きな兄上と遊びたいよね…!分かるよおお!でもさぁ!兄上の言うことに耳貸したげてよ…笛あげた時なんでありがとうって言わなかったの!だから自己肯定低くなっちゃったんだってば!!もう!! でも縁壱も好き。 本当に兄上のことが大好きだったんだね もう黒死牟語る上でたくさん縁壱のこと語ってしまったけれど。 結局これにたどり着くんだ 早く繋がれたーにゃさん
-
炭次郎が習得出来なかった日の呼吸・拾参ノ型を使える剣士
日の呼吸の使い手であり、無惨をも子供扱いする最強の剣士 壱ノ型 円舞 弐ノ型 碧羅の天 参ノ型 烈日紅鏡 肆ノ型 灼骨炎陽 伍ノ型 陽華突 陸ノ型 日暈の龍・頭舞い 漆ノ型 斜陽転身 捌ノ型 飛輪陽炎 玖ノ型 輝輝恩光 拾ノ型 火車 拾壱ノ型 幻日虹 拾弐ノ型 炎舞 拾参ノ型こくじんさん
-
かっこいい
イケメン、優しい、強すぎる。完璧な人だと思われます。無惨を1人で追い詰め、あざができても長生きしたし。黒死牟が嫉妬するのもわかるな栗花落カナヲ&胡蝶しのぶ推しさん
-
19位
不死川実弥(しなずがわさねみ)
(13,948人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- 21歳 / 男性
- 身長 / 体重
- 179? / 75?
- 出身地
- 東京府京橋區
- 誕生日
- 11月29日
- 所属 / 階級
- 鬼殺隊 / 柱
- 会得呼吸
- 風の呼吸
- 声優
- 関智一
- プロフィール
- 最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味はカブトムシを育てること。神経質で短気な性格。さらには口調が強いため、他の隊士たちから怖れられている。鬼となった母親を自分の手で殺めたこともあり、鬼殺隊の中でもひときわ鬼を憎んでいる。産屋敷邸で鬼である禰豆子の処遇を決める際には、自ら血で挑発し、鬼の本能・醜さを証明しようとした。
不死川実弥(しなずがわさねみ)へのコメント
-
ツンデレ
ドが効いたツンデレ。 弟の為にずっと突き放してきたし、家族の為に鬼を憎んできたし、本当に辛かったろうに、いつまで実弥を苦しめるの…とこちらまで苦しくなったり。 鬼なんかいなければ、みんなに優しい、特に弟想いの素敵なお兄さん。 禰豆子への微笑みはキュン死寸前でした。まさえさん
-
兄貴
アニメ版だけ見れば好きになれないが、コミックスまで読むときっと好きになってしまうキャラ。個人的に最強の呼吸だと思っている「風の呼吸」の使い手。他の呼吸から繰り出される技は、あくまでエフェクトで炎や水が表現されているが、風の呼吸はエフェクトではなくガチで風を起こして攻撃を出している。不死川風に言えば、ガチで風起こしてるぜェェ!!三浦 眞嗣さん
-
弟想い。
ネタバレになるけど、 最後まで読んだら好きになるキャラクター。アニメでは「こいつあたおかやろ」って思ってたけど、仕方がないと思うよ。(特に小説読んだら)だって、家族も親友も鬼に殺されたら、そりゃ嫌いになるよ。自分でもそうやわ。最後まで読んだら好きになるキャラクターです。アニメ勢は基本嫌いやと思うww (喋り方おばさんくさいなw is me)??????さん
-
20位
鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)
(10,532人が評価)
引用元: Amazon
- 登場作品
- 鬼滅の刃
- 年齢 / 性別
- - / 男性
- 所属 / 階級
- 元鬼殺隊士 / 元柱(現 育手)
- 会得呼吸
- 水の呼吸
- 声優
- 大塚芳忠
- プロフィール
- 育手として鬼殺隊入隊希望者に修行をつける者。元水柱。炭治郎や富岡義勇の師匠でもある。天狗の面は現役の時に鬼にからかわれたことからつけるようになった。炭治郎同様に鼻が利く。
鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)へのコメント
-
炭治郎が鬼の妹と共にあることをどうかお許し下さい…
元水柱で今は育手として若い剣士を育成している。水の呼吸の使い手で、冨岡義勇や竈門炭治郎に水の呼吸を教えた。 いつも天狗のお面を付けているのは顔立ちが優しいために鬼にバカにされたから〜!? 見てみたいなぁ〜♪ 結構年はいってると思うのに足速っ! 柱会議での手紙やばい!? 他人の炭治郎と禰豆子のために、自分の命をかけるなんて、、、すごい! 大好き。かまぼこ隊さん
-
寡黙であたたかい大人の男
炭治郎と禰豆子を愛して、時に厳しく、時に優しく見守る姿が渋い。 口数は少ないが、教え子たちを大切にし、炭治郎や亡くなった錆兎や真菰たちにも慕われ続けている。 五体満足のまま隊士を引退し、育手になっていることからかなりの実力者であることがわかる。むぎぞうさん
-
ぱぱ!!!!
弟子達の件で億劫になってるとこが有るがそれが+になって結果手鬼を撃破出来た。 努力は報われる事の証明みたいな感じなのかな?何にせよとても優しい人なんだろうなぁと思う。ただし1番最初の鬼の殺し方に関する質問は理不尽じゃぁ(笑)特殊な刀で頸を斬るとか普通の子には分からんて! 心の甘さに関する部分の稽古は無かったけど、炭治郎は衝動的行動を躊躇わないから甘さに関しては大丈夫だよぱぱ! そう、怒りが原動力!からもる@azが心の支えさん
