ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

鬼滅の刃 柱メンバー強さ順一覧ランキング!鬼殺隊最強のキャラクターは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数15
  • 投票参加者数17,255
  • 投票数65,144

ランキング結果

  • 1

    悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)

    (8,725人が評価)

    悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    27歳 / 男性
    身長 / 体重
    220? / 130?
    出身地
    東京府?梅日の出山
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    岩の呼吸
    声優
    杉田智和
    誕生日
    8月23日
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は尺八。好きなものは炊き込みご飯。鬼殺隊に入る前は孤児とともに寺で生活していた。ある時、寺が鬼に襲われるも素手で倒し自身の強さを自覚。その後、ことのすべてを察した鬼殺隊当主・産屋敷耀哉によって救われ今に至る。その実力は鬼殺隊最強ともいわれている。

    悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)へのコメント

    • 細胞が違う

      最強の柱といえばやはり、岩柱・悲鳴嶼行冥。ほかの柱にも認められている強さで、肉体が鍛え抜かれすぎて、甘露寺とは違った意味で体積というか身の詰まり方が違う。修行前の時点で、すでに鬼を素手で殺しているほどの実力です。2mを超える巨漢のくせに瞬足なので、重力や時空をも味方につけてる説すらある。盲目がゆえに感覚が研ぎ澄まされているので、見えなくてもほぼ見えてるようなもんです。 無限城の戦いで痣が発現しましたが、アザがわかりづらすぎて力んだから血管浮き出ただけかと思いました。顔にちょっと切れ目入っただけでまだ四肢が無事なので、怒涛の最後を飾る活躍に期待!

      びくとりあさん

    • 見た目が強そう

      柱の中で最年長であることと、最古参であること。コミック全体を読んで分かるのが、鬼の強さに柱と言えど、無傷でいられることは少なく、命を落としてしまう人もいる中で、最古参で今でも生き残っていることが第1の理由。慈悲深そうに見えて、殺すことに躊躇ない姿勢がより強くしていると思う。

      サクぼーろさん

    • 圧倒的実力!

      柱の中でも最強と言われていて、岩柱を務めています。柱の中心的な存在で、上弦の月との戦いでも大活躍しています。アニメ編ではまだその存在は出ていませんが、原作では鬼舞辻戦でも圧巻の戦いをしています。アニメ編で放映されることがあれば最強の所以がわかると思います。

      ozumaさん

  • 2

    不死川実弥(しなずがわさねみ)

    (5,707人が評価)

    不死川実弥(しなずがわさねみ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    21歳 / 男性
    身長 / 体重
    179? / 75?
    出身地
    東京府京橋區
    誕生日
    11月29日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    風の呼吸
    声優
    関智一
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味はカブトムシを育てること。神経質で短気な性格。さらには口調が強いため、他の隊士たちから怖れられている。鬼となった母親を自分の手で殺めたこともあり、鬼殺隊の中でもひときわ鬼を憎んでいる。産屋敷邸で鬼である禰豆子の処遇を決める際には、自ら血で挑発し、鬼の本能・醜さを証明しようとした。

    不死川実弥(しなずがわさねみ)へのコメント

    • 特異体質を生かした、繊細な戦闘スタイル

      稀血の中でも更なる稀血を持っており、鬼を酩酊状態にするほどのインセンティブを持っている。 上弦の1である黒死牟戦で、格上の相手にも怯むことなく戦い、刀を折らにかかったとわかった瞬間に即座に刀の向きを変えて対応するなど、剣技において柱の中でトップクラスであるのは間違いないと言える。

      座敷童さん

    • ……悩んだ

      時透、富岡と悩んだが3位 時透は上弦の伍を単独で撃破し確かに実力は高いが圧倒的に経験値不足だろうと考えた 技の技術は恐らく実弥よりも上ではあるが戦闘経験の差で2、3段階ほど実弥に遅れをとっていると思った 富岡は独自の型『凪』を持っているがその技は確かに防御面で優れているが、あれほどの強力な『敵の攻撃の無力化』という能力を易々と連発出来るとは思えない 実弥と比べた時、あの荒々しい技の数々を凪で全て防げるのかと考えたら難しいと考えた 実際冨岡と実弥の実力は拮抗していると思う

      モブさん

    • 実弥イイイイイ(不死川さん)

      普通の人は誰でも怖がるであろうこの憎しみに満ちた顔を持つ不死川さん。 鬼への憎しみがあまりにも強い為、羽織にも「殺」と入れています。弟にも冷たく、鬼を喰ったと言う玄弥を殴ったりしてしまいました。ですが!! 本当は玄弥に、危ない鬼狩りをしてほしくなかっただけだったのです!!!! 優しさ故に…(泣)

      mahuru.さん

  • 3

    時透無一郎(ときとうむいちろう)

    (7,152人が評価)

    時透無一郎(ときとうむいちろう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    14歳 / 男性
    身長 / 体重
    160? / 56?
    出身地
    東京府奥多摩郡大岳山
    誕生日
    8月18日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    霞の呼吸
    声優
    河西健吾
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は紙切り、折り紙でありえないほど飛ぶ紙飛行機を折れる。修行を初めてかわわずか2か月で柱に上り詰めた天才剣士。入隊以前の記憶がなく、なにか考え事をしているようなそぶりが多い。基本的に他人に無関心で棘のある物言いが多いが本人に悪気はない。

    時透無一郎(ときとうむいちろう)へのコメント

    • 最年少

      最年少の柱で、刀を握ってわずか2ヶ月で柱になったので、逸材だと思います。また、始まりの呼吸と言われる、「日の呼吸」の使い手の子孫のようなので、潜在能力は計り知れないと思います。だんだんと人間らしい心を取り戻してきているので、これからもっと強くなりそうです。

      mintsさん

    • 潜在力の化け物

      刀を初めて握ってからわずか数か月で柱にまで上り詰めたほどの才能を持っている。 この才能は古くから伝わる次国の子の血を引き継いでいるからであると考えられているが、その才能を開花させるまでんの死ぬほど鍛錬をして開花させた努力家である。 作中では死亡しているが、もしも彼が生き続けていたら歴代の柱の中でも最強の存在になっていったと感じさせるほどである。

      座敷童さん

    • 天才少年

      剣を持って2ヶ月で柱になった天才剣士。 痣の発現や、霞の呼吸に新しい型を生み出す、上弦の伍の単独撃破など作中中盤では作者の贔屓といえるほど目立って活躍していたが、終盤の上限の壱との戦いでは奮闘こそしたものの風柱や岩柱ほど戦果をあげれてない。若さ故の戦闘経験の低さを痛感させられる一戦になったが、順当に経験を重ねていけば間違いなく柱最強にもなれるポテンシャルをもつ

      花太郎さん

  • 4

    煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)

    (7,466人が評価)

    煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    20歳 / 男性
    身長 / 体重
    177? / 72?
    出身地
    東京府荏原郡駒沢村
    誕生日
    5月10日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    炎の呼吸
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は能や歌舞伎、相撲の観戦など。元柱である父からもけいこを受けていたとはいえ、わずか3冊しかない指南書を熟読、鍛錬して柱に上り詰めた言わば努力の天才。また大変面倒見もよく、後輩にあたる隊士達からは兄貴分のように慕われていた。
    声優
    日野聡

    煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)へのコメント

    • 1人で乗客全員を守り抜いた

      炎の呼吸はいつの時代の柱にも存在している時点で強さがわかるが、無限列車編で列車が脱線した際に技を出して食い止め乗客全ての人を死なせず守りぬいた。状況の把握も早く頭の回転も早い。上弦の参と戦った時も炭治郎と富岡二人組でやっと倒せた相手に対して、死んでしまったが炎柱は1人で十分に戦えてたのはすごいです。

      ぴっぴさん

    • 戦闘力

      無限列車における魘夢との戦いで、夢の中で支配されそうになっても本能でそれを防いだり、車両の損傷を避けるために技を連続して繰り出したからです。 また、その直後の炭治郎への気遣い、弟と父親への愛ある遺言は、煉獄さんは心も強く、正義感にあふれていると感じます。

      mintsさん

    • 痣が出てれば猗窩座は死んだ。

      たった一人、それも痣が出ていない状態で隊士三人(+鬼一匹)を庇いながら上弦の参と渡り合えるので、正直かなり強かったのでは?と思います。 霞柱のほうが強い!とおっしゃる方も多いようですが、彼の場合『痣有りで上弦の伍撃破』。上弦の伍より上弦の参のほうが強いですから…。

      楓火さん

  • 5

    冨岡義勇(とみおかぎゆう)

    (8,118人が評価)

    冨岡義勇(とみおかぎゆう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    21歳 / 男性
    身長 / 体重
    176? / 69?
    出身地
    東京府豊多摩郡野方村
    誕生日
    2月8日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    水の呼吸
    声優
    櫻井孝宏
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は詰め将棋。炭治郎が鬼殺隊に入るきっかけを作った人物であり兄弟子に当たる。多くを語らない為誤解されることが多々あり、他の柱からも嫌われている(本人は嫌われていないと口にしたが)。伊之助から半半羽織と言われているように特徴的な羽織を身につけている。

    冨岡義勇(とみおかぎゆう)へのコメント

    • 涼やか

      攻撃を完全に無効にする「凪」がひたすらに強いと思います。守りだけではなく、水の呼吸は臨機応変に立ち回ることができるので、オールラウンダーとしてどのようなタイプの鬼にでも立ち向かうことが出来るのではないでしょうか。冨岡さんは激情を秘めているタイプなので、仲間がピンチの時には予想外の力も発揮できます。

      しおりさん

    • メンヘラ

      全国の健全な女子に媚を売った正統派イケメンキャラ、水柱・冨岡義勇。整い過ぎて腐女子人気はあまりありません。ストーリーでは1話目から手塚のごとく現れた、柱のひとり。呼吸の基礎中の基礎「水の呼吸」の使い手で、技すらイケメンで間合いに入った術をすべて凪(無)にと化し、斬られた鬼は穏やかに死んでいきます。今や炭治郎もともに戦うほど実力をつけていますが、まだ未熟な炭治郎を支えてるお父さん。猗窩座戦でアザが発現した義勇でかなり活躍しましたが、炭治郎がいいとこもってったのが少しかわいそう。 四肢はありますが、結構やられてるので他のメンバーの助けを借りて頑張ってほしい。

      びくとりあさん

    • 寡黙だけど優しい

      口下手だけど、その根底には優しさがあり、炭治郎を何度も助けてくれている。ねずこが最初に鬼化した時に一番最初に会ったのが、他の柱だったら、有無を言わさずネズコは殺されていたでしょう。(恋柱以外)彼は優しいのですよ。それ以外にも新たな型を作ってしまうなど、センスも抜群。3位でいいんじゃないかなと。

      斎藤雄大【煉獄乗車7回】さん

  • 6

    伊黒小芭内(いぐろおばない)

    (4,753人が評価)

    伊黒小芭内(いぐろおばない) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    21歳 / 男性
    身長 / 体重
    162? / 53?
    出身地
    東京府八丈島八丈富士
    誕生日
    9月15日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    蛇の呼吸
    声優
    鈴村健一
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は川柳や俳句など。主人である産屋敷耀哉や柱の仲間たちへの思いは深いが、その他の人間は信用しない気難しい性格の持ち主。協調性が欠けているように見えるが、実は常識人で規律を重んじるという一面も。甘露寺とはプライベートで文通したり、自分の羽織と同じボーダー柄のニーハイソックスをプレゼントしたりしている

    伊黒小芭内(いぐろおばない)へのコメント

    • 潜在的能力と経験を兼ね備えている実力派

      単独での灼刀と透き通る世界の領域にまで達するほど情報の分析能力が高い。また、鬼殺隊に入隊以前の生活から考えられないほど気力・体力・力など伸びており、伸びしろが尋常ではないと感じたから。 195話あたりで無残の攻撃により失明したにもかかわらず、即座に戦線に復帰をしていることから、柱の中でも最強トップだと考えられる。

      座敷童さん

    • 剣戟技巧タイプで判断力や洞察力にすぐれてる

      活躍が遅くまともな戦闘は無惨戦だけですが、元々小柄で腕相撲も下位ですが柱修行でも太刀筋担当しておりパワーより技巧タイプです。 自ら赫刀の方法を洞察力で編み出したり一瞬だけですが透き通る世界に入ったりと生い立ちも含めて死地からの逆境に強いタイプです あの生い立ちや体格片目弱視とハンデが多い中柱まで登り詰めたのはかなり凄い

      ひーさん

    • 特別感がある

      王道な順位かもしれないが、登場のシーンや漫画内での扱いも含めて強そうなイメージがある。体つきはごつくはない分、悲鳴嶼行冥のような圧迫感はないが、その分オッドアイであったり、蛇を首にはわしていたりと、なんともいえない凄みを感じる!鬼を一切信用していない徹底ぶりも強さの1つだと思う。

      サクぼーろさん

  • 7

    鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)

    (3,370人が評価)

    鱗滝左近次(うろこだきさこんじ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    - / 男性
    所属 / 階級
    元鬼殺隊士 / 元柱(現 育手)
    会得呼吸
    水の呼吸
    声優
    大塚芳忠
    プロフィール
    育手として鬼殺隊入隊希望者に修行をつける者。元水柱。炭治郎や富岡義勇の師匠でもある。天狗の面は現役の時に鬼にからかわれたことからつけるようになった。炭治郎同様に鼻が利く。

    鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)へのコメント

    • 多分強い。でもこの順位…?

      しっかりした描写がないのでわからないが、元柱ということなので間違いなく強いと思う。 でも、現役の柱を上回るほどの強さがあるか…?とは思う。 鬼滅の物語で現役の柱は、産屋敷耀哉を前にして歴代最強クラスだと言わしめた強さ。その現役以上の強さを現役から引退している鱗滝が持っているかと言われれば少々疑問が残る。強いは強いと思うけどね。

      さん

    • 炭治郎が鬼の妹と共にあることをどうかお許し下さい…

      元柱なので入れました〜! 元水柱で今は育手として若い剣士を育成している。水の呼吸の使い手で、冨岡義勇や竈門炭治郎に水の呼吸を教えた。 いつも天狗のお面を付けているのは顔立ちが優しいために鬼にバカにされたから〜!? 見てみたいなぁ〜♪ 結構年はいってると思うのに足速っ! 柱会議での手紙やばい!? 他人の炭治郎と禰豆子のために、自分の命をかけるなんて、、、すごい! 大好き。

      かまぼこ隊さん

    • 師匠しか勝たん。

      炭次郎が居るのはこの人のおかげ

      みーぽんさん

  • 8

    甘露寺蜜璃(かんろじみつり)

    (4,552人が評価)

    甘露寺蜜璃(かんろじみつり) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    19歳 / 女性
    身長 / 体重
    167? / 56?
    出身地
    東京府麻布區飯倉
    誕生日
    6月1日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    恋の呼吸
    声優
    花澤香菜
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は料理とメンコ(負け知らず)。筋肉密度が普通の人の8倍もあるらしく、1歳と2か月の時に四貫(約15?)の漬物石を持ち上げた。食欲も並外れており、特徴的な髪色は桜餅を食べすぎて変色したらしい。鬼殺隊には「添い遂げる殿方を見つけるため」という変わった理由で入隊した。

    甘露寺蜜璃(かんろじみつり)へのコメント

    • なにげに強い。そしてかわいい。おっぱい

      キュンキュン系女子、恋柱・甘露寺蜜璃。2次元・1作品には必ず出てくるような、典型的なかわいい系おにゃのこです。作品内では大体“心の声”で登場し、一番の特徴は筋肉の密度が常人の8倍ある「超筋肉体質」であることが挙げられます。大食漢で怪力であるため、「理想の殿方を見つけるため」に柱に入団するほど。戦いではかなり強い。上弦の月4との戦いでも前線で活躍してるし、なにより最新が…。天真爛漫感あって一見すぐ死にそうだけど死んでないので、作者に愛されたキャラのひとり。 今後の活躍に期待しかない!

      びくとりあさん

    • 色々と惜しいおっぱい枠

      柱であることの確かな技術や実力、高い身体能力、それに加えて作中でも比較的早めに痣を発現させるなど柱の名に恥じない実力者だが、慎重さに欠けたり、作中終盤で大きな戦績を残していないなどあまり活躍に恵まれていない。色々と惜しいキャラだが、可愛い容姿と性格に加えてお色気枠としての地位は確立されている

      花太郎さん

    • 刀が柔らかいから

      蜜璃は、生まれ持った特異体質で、見た目にはわかりませんが、常人の8倍の密度の筋肉を備えています。 鞭のようにしなる日輪刀を使用しており、鞭のようにしなやかに使いこなすからです。 また、他の人に惚れやすい気質ではありますが、情が深く、人を守る気持ちについては、誰よりも強いと感じます。

      mintsさん

  • 9

    胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)

    (4,774人が評価)

    胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    18歳 / 女性
    身長 / 体重
    151? / 37?
    出身地
    東京府北豊島郡滝野川村
    誕生日
    2月24日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    蟲の呼吸
    声優
    早見沙織
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は怪談話。薬学の知識に長けており、負傷した隊士の治療なども担う。その薬学の知識を生かして鬼を殺せる毒を作ったちょっとすごい人。鬼殺隊でありながら鬼の頸を切る筋力がなく、彼女が持つ日輪刀には刃がない。そのため、細身の刀身の先に自身で調合した毒を塗り鬼を毒殺する。また刀を鞘に納める際に調合を変えられる。

    胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)へのコメント

    • 儚い

      すでに亡き人になってしまいましたが…個人的にはとても大好きでした。確かに恵まれた体格ではないため、柱の中で唯一鬼を切れない刀を持っていたかもしれないが、毒を使う等、自分に合ったやり方で、戦ってきたことが強さの秘訣だと思う。汗ひとつかきそうにない、涼しそうな雰囲気だが、実は努力型なのではないかと思う。

      サクぼーろさん

    • 美しく優しい薬使いの柱

      胡蝶さんは小柄で力が弱いため、剣術はあまり出来ない。 しかし、彼女の持つ独特な形状の日輪刀は鬼の首を切り落とす事は出来なくとも、鬼を毒殺できる薬を鞘の中で瞬時に調合することが出来る。剣術や腕力に秀でた柱たちのなかで唯一力を使わずに鬼を倒す能力を持っている。 上弦の鬼、童磨と対峙した際には何度調合しても童磨には効かなかったが、小柄な女性でありながら強い精神力で最後まで諦めることなく戦い抜いた。

      おばさんさん

    • 鬼を毒で殺せるから

      瞬発力が優れていて、鬼の頚を斬ることができませんが、薬学に精通し、藤の花から「鬼を殺せる毒」を作り、戦いに用いています。 しのぶの日輪刀は鈎針のような形をしており、毒刃で戦います。最愛の姉を鬼に殺されてから、鬼に対する怒りの気持ちが消えていないので、戦いでの気迫はすさまじいと思います。

      mintsさん

  • 10

    宇髄天元(うずいてんげん)

    (4,332人が評価)

    宇髄天元(うずいてんげん) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢/性別
    23歳 / 男性
    身長/体重
    198? / 95?
    出身地
    不明
    誕生日
    10月31日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 柱
    会得呼吸
    音の呼吸
    声優
    小西克幸
    プロフィール
    最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は嫁と温泉巡ることと秘湯探し。忍の家系で育った異色の前歴の持ち主でもある。3人いる嫁とはその頃に出会った。とにかく派手好きで「祭の神」を自称している。

    宇髄天元(うずいてんげん)へのコメント

    • 派手な戦闘

      二本の日輪刀を用いて、火薬を用いることで、爆発を起こす攻撃ができます。 忍者であったため、毒への耐性も高く、瞬発力や俊敏性が高いです。また、戦いに対してあきらめることはせず、遊郭で上弦の鬼と戦うときも、三人の嫁の命を優先させるという、心が優しい部分もあります。

      mintsさん

    • かなり好き

      煉獄さんの次に好きかもしれない。 モテるチャラ男はあまり好きではないのですが、煉獄さんリスペクトが一番凄いので、こんなに上げてくれるのかという程上げてくれるので僕は彼をかなり好きです。 チャラいだけじゃなく男気もちゃんとある。 炭治郎にも尊敬されてるんじゃないかな?

      斎藤雄大【煉獄乗車7回】さん

    • 痣が厄介

      みんな痣なしなら5番目くらいかなぁと思います。上6は5より全然強そう。 柱1の俊足、2番目の膂力、毒耐性に冷静さ、フィジカルと経験値考えると、普通に考えて恋蛇蟲霞よりは強い。霞は最終的には2位くらいに成長しそうだったけど... 本人の謙虚発言が弱いと解釈されて弱いことになってるのが可哀想。単に才能があるなんて言われてアホか、と煽っただけで、自分が下位だとは言っていない。炎のように守る闘いは出来ないと言ってるだけだと思う。元忍のキリングマシーンだった自分と人を護る剣士だった炎を比較して、尊敬してると思う。

      ゲストさん

  • 11

    胡蝶カナエ(こちょうかなえ)

    (3,012人が評価)

    胡蝶カナエ(こちょうかなえ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 元柱
    会得呼吸
    花の呼吸
    声優
    茅野愛衣
    年齢 / 性別
    - / 女性
    プロフィール
    蟲柱・胡蝶しのぶの実姉にして元花柱。すでに故人。鬼とも仲良くできるという持論を持ったすこし変わった人。カナヲにコインを渡した張本人でもある。

    胡蝶カナエ(こちょうかなえ)へのコメント

    • 美しい

      声優さんの声がぴったりです。声から優しい印象を持ち、見た目で 美しい印象を持ち、鬼にさえ同情していたで、すごく優しい人と思うはずですよ。皆様も原作を見てください、見直してみてください、 私の知識は本当です。原作35周しました。嘘ではありません。 ネットですが、本当のことを言う方もおっしゃいます。 その中の一人です。登場場面は少ないですが、、、 17から19の中に出ます。ちなみにです。 よく頑張っていましたね、、

      はなもふさん

    • 評価する情報が少ない

      カナエはどうまには殺されるが、「虫柱、胡蝶しのぶ 立ち上がれ 負けることは許されません」のセリフがグッと来た。さねみの柱になった時のメンバーは、ぎょうめい、義勇、天元なのでかなり才覚はあると思う。最終決戦時にいればカナヲ、伊之助<カナエな気がする。情報が少ないのが泣。

      白熊国国王さん

    • カナエは良い人

      カナエは悲しい過去を持っているけど、優しいし、笑顔だから私はこの人を心が強い人として、そして優しい人として、そして悲しい過去を持っている人、として応援させて頂きます。

      世界の誰かさんさん

  • 12

    桑島慈悟郎(くわじまじごろう)

    (1,634人が評価)

    桑島慈悟郎(くわじまじごろう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    声優
    千葉繁

    桑島慈悟郎(くわじまじごろう)へのコメント

    • 雷柱

      ワンチャン最強

      退会ユーザーさん

    • この人は最強らしい

      とりま強い

      みーぽんさん

    • じいちゃあーん

      善逸とかいがくの戦闘で、「お前は儂の誇りじゃ」っていったの泣けた。じいちゃあーん

      ラ蝶ラのぶさん

  • 13

    煉獄槇寿郎(れんごくしんじゅろう)

    (314人が評価)

    煉獄槇寿郎(れんごくしんじゅろう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    声優
    小山力也

    煉獄槇寿郎(れんごくしんじゅろう)へのコメント

    • 画像が煉獄杏寿郎

      炭治郎と手紙やりとりしてるのが好き。 上の画像は煉獄杏寿郎さんだ。

      あいうえおさん

    • いぐろさんたすけた

      いぐろさんたすけた! あとは、 原作読んで

      Mizukamiさん

    • 強い!

      元柱なので強いのがわかりますね! 煉獄さんの父ということからも強いと考えられますね!

      卍ちゃんさん

  • 14

    竈門少年が死んでしまったら 俺の負けになってしまうぞ / 煉獄杏寿郎

    (59人が評価)

    竈門少年が死んでしまったら 俺の負けになってしまうぞ / 煉獄杏寿郎へのコメント

    • かっこいい

      泣いたことアニメでなかったのに泣いた

      鬼滅の刃最近好きになった人さん

    • かっこいい

      部下を思ってるかっこいい

      さん

    • かっこいい

      かっこいい

      ぼのぼのさん

  • 15

    猗窩座が殺した50年前の水柱

    (64人が評価)
    登場作品
    鬼滅の刃

    猗窩座が殺した50年前の水柱へのコメント

    • そいつはだれえ

      そいつはだれえ

      ぼのぼのさん

    • 誰?

      姿もわかってないよね

      鬼滅の刃好きさん

  • 16

    竈門炭十郎(かまどたんじゅうろう)

    (0人が評価)

    竈門炭十郎(かまどたんじゅうろう) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    声優
    -

    竈門炭十郎(かまどたんじゅうろう)へのコメント

    • お前なら大丈夫!

      優しい一言! 日の呼吸の使い手というところからも、 かなり強いのがわかります。

      卍ちゃんさん

  • 17

    我妻善逸(あがつまぜんいつ)

    (0人が評価)

    我妻善逸(あがつまぜんいつ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    16歳 / 男性
    身長 / 体重
    164? / 58?
    出身地
    東京府牛込區
    誕生日
    9月3日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 癸→庚→丙
    会得呼吸
    雷の呼吸
    声優
    下野紘
    プロフィール
    自分に自信がなくことある毎に弱音を吐く少年。日輪刀の色は黄色。炭治郎とは同期。かなり耳がいい。好きな女性に騙され借金地獄だったところを育手である桑島慈悟郎に救われた。元々は黒髪だったが、修行から逃げるために上った木のうえで雷に打たれたことで黄色に変色した。

    我妻善逸(あがつまぜんいつ)へのコメント

    • 雷の呼吸を使って、鬼の首を切ったから

      意外に女子好き?? でも女の子が困っていたらすぐに助ける! 優しい性格!

      白崎華恋さん

    • かっこかわいい

      マジで性格が可愛かって禰?豆子ちゃ〜んって言ってるのも好きやし、 遊郭編の寝ながら戦ってるのもカッチョすぎん??

      めちゃ好きさんさん

  • 18

    継国縁壱(つぎくによりいち)

    (0人が評価)

    継国縁壱(つぎくによりいち) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    会得呼吸
    日の呼吸
    プロフィール
    鬼殺隊の核となった始まりの呼吸である「日の呼吸」の使い手 “耳飾りの剣士” の本名。日輪が描かれた花札の耳飾りをしている。 生まれつき額から目元まで炎の痣があり、「透き通る世界」を体得し、常時発動させていた。最初の呼吸の使い手にして最初の痣者 。
    声優
    井上和彦

    継国縁壱(つぎくによりいち)へのコメント

    • 最強

      無惨の首を切りかけた(1人で)

      湊アクアマリンさん

    • 最強やん

      もう最強??

      ゲストさん

    • 最初

      まだ知らない

      0601-25 Yuiさん

  • 19

    嘴平伊之助(はしびらいのすけ)

    (4人が評価)

    嘴平伊之助(はしびらいのすけ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    15歳 / 男性
    身長 / 体重
    164? / 63?
    出身地
    東京府奥多摩郡大岳山
    誕生日
    4月22日
    所属 / 階級
    鬼殺隊 / 癸→庚→丙
    会得呼吸
    獣の呼吸
    声優
    松岡禎丞
    プロフィール
    親代わりだった猪の頭を形見として常に被っている少年。体の柔らかさが人並外れており、体中の関節を外して頭1つ分ほどの穴なら通り抜けてしまう。炭治郎とは同期。隊服と日輪刀は入隊前に力比べをした鬼殺隊士から奪ったもの。その為、呼吸についても育手を介さない完全な我流で選別を突破した。

    嘴平伊之助(はしびらいのすけ)へのコメント

    • なんで圏外じゃないん?

      まあなぜ?って言う疑問は置いといて、普通に強いです。童磨戦ではカナヲのサポートを頑張っていました。体格&声と顔のギャップがwww。面白いですね!野蛮なタイプ。嫌いじゃない、、、w。さあ、行くぞ?? ーーーーーーーーーーーーー?猪突猛進!!?ーーーーーーーーーーー

      SOUさん

  • 20

    竈門禰豆子(かまどねずこ)

    (41人が評価)

    竈門禰豆子(かまどねずこ) 引用元: Amazon

    登場作品
    鬼滅の刃
    年齢 / 性別
    14歳 / 女性
    身長 / 体重
    150?→153?(選別時)/ 39?→45?(選別時)
    出身地
    東京府奥多摩郡雲取山
    誕生日
    12月28日
    所属
    鬼殺隊(特別入隊)
    声優
    鬼頭明里
    プロフィール
    炭治郎の妹。趣味は裁縫でその腕前は職人級。好きなものは金平糖。鬼に襲われた際にかろうじて生き残ったが、傷口に鬼舞辻無惨の血を浴びてしまい自身も鬼になってしまう。しかし人を襲ったことはなく、理性を保ち続けていることを鱗滝左近次が鬼殺隊当主である産屋敷耀哉に説き、容認したことによって隊に身を置けることとなった。
    血鬼術
    爆血

    竈門禰豆子(かまどねずこ)へのコメント

    • つよいよおおお

      爆血+ヒノカミ神楽は最強だったなあ

      ぼのぼのさん

    • 才覚あり

      爆血で赫刀は、、、、鬼でありながら鬼にダメージを与える。強い 個人的に無限列車のたんじろうの手を持ってきてなでなでするとこ好き。

      白熊国国王さん