韓国時代劇ドラマ人気ランキング!みんながおすすめする韓国歴史ドラマは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数58
- 投票参加者数5,387
- 投票数15,704
ランキング結果
-
1位
トンイ
(1,807人が評価)
引用元: Amazon
- あらすじ・スト−リー
- 賎民の娘として生まれたトンイ。父と兄を権力争いの陰謀により失い、幼くして過酷な境遇に置かれてしまう。成長したトンイは、宮廷で宮廷で掌楽院の奴婢として働き、父と兄の無実を証明しようと奮闘する。そんな中、朝鮮王朝第19代王・粛宗や側近のチャン禧嬪と出会い、宮廷内の苛烈な権力争いに負けることなく王の側室へと上り詰めていく。
- 放送期間
- 2010年
- 話数
- 全60話
- メインキャスト
- チ・ジニ(スクチョン)、イ・ソヨン(ヒビン・チャンシ)、ペ・スビン(チャ・チョンス)、チョン・ジニョン(ソ・ヨンギ)ほか
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中
トンイへのコメント
-
一難去ってはまた一難
チャングム後にみたので割とライトに楽しめた。ハラハラする展開は随所にあるけど、チャングムよりも味方が多くて権力ある味方がいるから、割と安心してみれた気がする。 剣契の再結成とトンイの罪、王のトンイへの深い愛、トンイの王と内人への深い愛、王子の死、王のトンイへの自分には向けられなかった深い愛を知り嫉妬の涙を流すヒビン、全てに涙した。 イ・ビョンフンの底力にやられた。あおさん
-
時代劇でありラブストーリー
奴婢である主人公が側室になるドラマです。側室同士の争い、後継ぎ問題、周りの権力争い。重くなりがちなテーマですが王とのロマンスでラブストーリーとしてみてました。身分が低いうえの苦悩、子供を後継ぎにしたい側室、王の寵愛をあきらめた王妃などそれぞれの女性の立場でもみてました。たたたさん
-
小さい頃から1番好き
小さい頃、それこそまだ幼稚園児のときに地上波で放送されて出会いました。 その時は服が綺麗だなーとか宮殿の装飾がお姫様だなーみたいなことを思っており、世界観がすきでしたね。中学生になってもずっとすきで、何回も何回も再生してました。特に女官になったからが好きです。また、トンイのお兄さんのような存在のチャンス兄さん。トンイは兄さんのようにしたっていましたがチャンス兄さん本人はトンイが好きだったかの様な場面がちらほら。幼いながらとてもキュンキュンしておりましたwチャンス兄さんが好きさん
-
2位
帝王の娘 スベクヒャン
(591人が評価)
引用元: Amazon
- メインキャスト
- ユン・テヨン)
帝王の娘 スベクヒャンへのコメント
-
見れば見るほど面白い
主演のソヒョンジンは挿入歌を歌い、ピムンになるのに男勝りの大変な訓練に耐え、韓国の古舞踊も踊り、本当に凄い女優さんです。30分ドラマで108話ですが、主役4人が出てきてからの話の展開は見ものです。太子様の乗馬姿やソルランとの真剣勝負、二人のコミカルなラブシーンと、見どころ満載です。kazumailさん
-
女子は絶対好きなラブストーリー
今までの人生で一番ハマったドラマです。 脚本の素晴らしさと俳優陣の素晴らしい演技、 涙あり、笑いあり、胸キュン&切ないラブストーリーからサスペンスまで、ありとあらゆる要素が詰め込まれていて、感情が嫌ってほど振り回されました。 特に太子様とソルランの関係には笑ったり泣いたりモヤモヤしたりキュンキュンしたり切なく苦しくなったり… 私的には完璧なラブストーリーでした?? 全108話、約50時間ですが、イッキミしたくなる面白さです。 (最初の十数話、ソルランと太子様が出会うまではちょっとしんどいかな…?) 私はもう3周は観ています(笑) 何度観ても飽きない面白さ!! 自信を持ってオススメします♪みょんそるらぶさん
-
見終わった時の満足感!!
とにかく脚本がしっかりしたドラマです。 ラブロマンス(コミカル&キュンキュン&切ない)、ミステリー、愛憎劇、復讐劇、、、いろんな要素が楽しめます。 全部見終わった時の満足感はハンパないです。 最初見始めて「面白くない」と感じても主人公のソルランが百済に行くまでは耐えて見てください(笑) そこからが物語の始まりと言っても過言ではないです。 絶対見終わった時に「いいドラマだった」と思えますよ。がっちゃんさん
-
3位
王になった男(ドラマ)
(446人が評価)
引用元: Amazon
- あらすじ・スト−リー
- 朝鮮王朝時代、道化師のハソンは妹たちと共に芸を披露しながら全国を旅していた。そんなあるとき、漢陽で王のイ・ホンを揶揄する芸を見せる。その場に居合わせた王の側近イ・ギュがハソンの芸を止めさせようとするが、仮面をとったハソンの姿を見て思わず息をのむ。なんとハソンは王に瓜二つの顔立ちをしていたのだ……。
- 放送期間
- 2019年
- 話数
- 全16話
- メインキャスト
- ヨ・ジング(イ・ホン/ハソン)、イ・セヨン(ユ・ソウン)、キム・サンギョン(イ・ギュ)、チョン・ヘヨン(ウンシム)、チョン・グァン(チョ内官)ほか
王になった男(ドラマ)へのコメント
-
朝鮮王朝の若き王演じるヨ・ジングの1人2役が秀悦
朝鮮王朝15代王・光海君に替え玉がいたという設定で、王の二面性を描いた作品。イ・ビョンホン主演の映画をドラマ化したものですが、結末が違うので映画ファンも楽しめます。 今作で王と道化師の1人2役を演じたヨ・ジングの演技が秀悦。がっちりフォルムは重厚感が、ローボイスは安定感と説得力があり、『若き王』を演じさせたら右に出るものはいない! と思うほど。 また、まとっているオーラから違うので、セリフや演出で説明しなくてもどちらの姿を演じているのかすぐにわかります。 ちなみに、ヨ・ジングは、映画『代立軍 ウォリアーズ・オブ・トーン』でも光海君を演じているので、比較をしてもおもしろいかも。脚本や演出、小道具などのクオリティも高く、脇を固める俳優たちの名演も充実。骨太な時代劇として楽しめます。酒井 美絵子さん
-
映画ORドラマ
映画の方を先に見てて、面白かったんで、ドラマも見たんだけど 結末がドラマの方がめっちゃ好きですね 本当に最後はよかったーー!ってなりますSHIKAさんさん
-
めっちゃ良かった!
思ったより良かったーー!!!きなこさん
-
4位
宮廷女官チャングムの誓い
(955人が評価)
引用元: Amazon
- あらすじ・スト−リー
- 時は1482年。品行の悪さを理由に朝鮮王朝第9代王・成宗の元妃であるユンが毒殺された。ユンの死から12年後、母の死の真相を知らないユン元子・燕山君が第10第王として即位する。一方、その現場に立ち会った武官の1人ソ・チョンスは、官職を辞して山中に移り住んでいた。やがてチョンスは宮廷から逃げてきた女官のミョンイと出会い、娘・チャングムを授かり幸せに暮らすようになる。ところが、王宮では燕山君の暴君ぶりが激しさを増し、ユン元妃の毒殺に関わった人物が捕らえられることに。そしてチョンスは連行され、巻き込まれたミョンイも死に追いやられてしまう。チャングムは王宮に復帰し、母の夢であった最高尚宮を目指すようになり......。
- 放送期間
- 2003年
- 話数
- 全54話
- メインキャスト
- チ・ジニ(ミン・ジョンホ)、イム・ホ(晋城大君/中宗)、ヤン・ミギョン(ハン尚宮)、キョン・ミリ(チェ尚宮)ほか
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中<br>Netflix:なし<br>Hulu:なし
宮廷女官チャングムの誓いへのコメント
-
誰もが応援したくなるドラマ
韓国ドラマに興味がない人でも、見たことがある有名な作品です。権力社会の中で、負けずに努力しながらチャングムが成長していく姿は、頑張れと思わず叫んでしまいます。また、悪役の憎らしさが良く出ていて面白かった。脇役の演者も最高で作り込んでいる感じがしました。韓国ドラマを好きになるきっかけになった作品です。はじめさん
-
最後はスカッとする
チェ尚宮憎たらしすぎるけど演技うますぎ、大草原の小さな家のネリー並みにその人にしか見えない笑。 ハン尚宮やチェゴ尚宮様も大好きだけど、大人になってから見るとクミョンが結構好きだ。美人で才能もあって家柄も良いのにおごることなく、ライバルの才能を認める心の器も持っている。恋愛はうまくいってないけど。そこが切ない。 ミンジョンホのチャングムしか見えてない感も面白いけど、段々カッコ良く見えてくるんだよなー。 キャラクターはもちろんのこと料理する場面も美味しそうで楽しくて、ドロドロだけじゃないから見てて面白い。 敵討ちをした後のチャングムとミンジョンホのラブラブぶりを見てるとこちらまで恥ずかしくなるあおさん
-
韓国版大河ドラマ
主人公チャングムの成長物語を韓国の医食同源の知識を織り交ぜて、重厚感を醸し出したドラマ。韓国のありきたりな権力闘争に知恵と能力でのし上がりつつも、最後まで庶民の健康と幸福のために尽くした主人公が最後に自身も幸福をつかんでいった過程がほほえましくもたくましい如月さん
-
5位
奇皇后
(1,112人が評価)
引用元: Amazon
- 放送期間
- 2013年
- 話数
- 全51話
- メインキャスト
- チ・チャンウク(タファン)、イ・ムンシク(パン・シヌ)、クォン・オジュン(チェ・ムソン)ほか
- 公式サイト
- http://www.vap.co.jp/kikogo/
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中
奇皇后へのコメント
-
チ・チャンウクの目が…。
朝方テレビで放送されていた時にたまたま見ました。途中から見たのですがハマってしまいFODで最初から見直しました。チ・チャンウクの目が…!ハ・ジウォンを見る目が切ない…!チ・チャンウク、本当にイケメンです。話が進むにつれて目が離せなくなりどんどんハマっていきました。ひなさん
-
全ての要素が詰まってる
何回見ても面白いし泣ける。見終わった後伏線に気づいた時に最高の作品だと思える。キャストと役も完璧でキャストは同じでも役柄が違ってたら全然違う話になってしまいそうなくらい完璧なキャスティング!三角関係の三角関係とかもあってドロドロキュンキュンする!!みて損はないし、自分自身強く生きたいと思える。喜怒哀楽さん
-
復習からいろんな形の愛を知るドラマ
内容の濃い壮絶な復讐ドラマです。主人公は幼い頃に両親を亡くした経験から強い復讐心を抱いて育ち、大人になった頃にその原因となった人物と再会し、復讐を始めます。その中でさまざまな人との出会いがあり、主人公の人生は大きく変わっていきます。その様子が非日常的でハラハラドキドキし、時に胸が締め付けられるような切ないシーンもあり、感情を揺さぶられるドラマです。主人公のみすぼらしい姿からどんどん綺麗に変身する様も女性としても勇気や元気をもらえます。主人公だけでなく、周りを取り巻く登場人物も含めていろんな形の愛情があるドラマで、観る人の立場によっていろんな考え方や感じ方があると感じました。チャーリーブラウンさん
-
6位
イ・サン
(872人が評価)
引用元: Amazon
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中<br>Netflix:なし<br>Hulu:なし
イ・サンへのコメント
-
イ・サンがイケメンすぎる
こちらも主人公のイサンがかっこよすぎで、王様なのに強いというのがとてもビックリしました。幾度も悪者に襲われるのですが、その度にイサンのアクションシーンがあるのですが、たまらなくカッコいいです。早くアクションシーンがないかと心待ちにして見ていました。むらけんさん
-
1番好き
ソンヨンが少しかわいくないのが残念ですが イサンとソンヨンの想い合う姿に感動します。何度見ても泣けるし、ソンヨンの心の暖かさに自分も変わらなくてはと思える作品です。ららさん
-
迷いなく1番好きな時代劇ドラマです。
サンが困難に見舞われても、孤独を感じても、ソンヨンとテスが支え、子供の頃からの関係性そのままに物語が進められていくのが見ていてとても心地良かった。俳優陣が皆素晴らしく、ストーリーも面白くて、何度も何度も見たくなるドラマ。 なんといってもイ・ソジンがカッコ良くて素敵すぎる! 途中あちこちに散りばめられているソジン氏のアドリブシーンはとてもお茶目で、時代劇とは思えないシーンもまたこのドラマが好きなところです。Mariaさん
-
7位
太陽を抱く月
(1,070人が評価)
引用元: Amazon
- あらすじ・スト−リー
- 朝鮮王朝の王子であるイ・フォンは、宮殿の外に出ようとする際にヨヌと出会い恋に落ちる。ヨヌを将来の王妃として迎えるが、婚礼を前にヨヌが原因不明の病気によって命を落とす。それには、朝廷の権力争いによる陰謀が関わっていた。8年が経ち、王となったフォンは、ヨヌを失った悲しみから心を閉ざしていた。そんなフォンのもとに、ヨヌと瓜二つの巫女が現れ......。
- 放送期間
- 2012年
- 話数
- 全20話
- メインキャスト
- チョン・イル(ヤンミョングン)、キム・ミンソ(ユン・ボギョン)、ユン・スンア(ソル)ほか
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中
太陽を抱く月へのコメント
-
ドハマりした作品
韓ドラに決定的にハマった作品です。お気に入りの韓ドラです。 子役の演技も素晴らしく、成長してからも子役時代の方達が演じてきた関係性とか性格をちゃんと引き継いで、進展させて演じられていたのですごかったです。韓ドラでよく数年後とかになって、その設定いる?とか前の方が良かったとかちょっとがっかりすることもありますが、これはその時の経過がドラマの中でも要になっているのでよかったです。 ハンガインちゃんの顔が好みすぎて、スヒョンくんもかっこよすぎました。ヨヌとフォンがイチャイチャしてる場面は大体陽明君が見てます笑笑あおさん
-
呪術による陰謀
史実とは関係のない話ですが、巫女の力で人の記憶を消したり呪ったりと、呪術が陰謀に関わっていて面白かったです。 巫女が行う儀式などが朝鮮で政治に利用されていた時代の話です。男にとって初恋の人の面影を追ってしまうのは、国が違っても同じなのでしょうか。yokutokuさん
-
誰もが応援したくなるドラマ
韓国ドラマに興味がない人でも、見たことがある有名な作品です。権力社会の中で、負けずに努力しながらチャングムが成長していく姿は、頑張れと思わず叫んでしまいます。また、悪役の憎らしさが良く出ていて面白かった。脇役の演者も最高で作り込んでいる感じがしました。韓国ドラマを好きになるきっかけになった作品です。はじめさん
-
8位
麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜
(746人が評価)
引用元: Amazon
- 放送期間
- 2016年
- 話数
- 全20話
- メインキャスト
- ナム・ジュヒョク(第13皇子ペガ)ほか
- 公式サイト
- https://kandera.jp/sp/rei/
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中<br>Netflix:なし<br>Hulu:なし
麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜へのコメント
-
イジュンギの前にイジュンギなく、、、
イジュンギの後にもイジュンギなし、、というドラマ。とにかくイジュンギが最初から最後までかっこいい、カッコ良過ぎる??なんでこんなに素敵なんですか?なんでこんなに可愛いんですか?なんでこんなに泣かせるんですか?なんでなんで、、、イジュンギ〜〜?? IUも本当に良いです!ただのチョットおへちゃなチンチクリンとか思ってたのに、4人の皇子が夢中になってしまう展開に説得力がある! しかも全くタイプの違う男が虜になるという離れ業、さすが国民の妹。必見????ちぇりぼむさん
-
ハマりました
結構韓国ドラマは観てきたけど、1番ハマったドラマです。最初はタイトルがチャラいし期待せずに1話観たらおもしろくて、話に引き込まれたのとイジュンギの第4皇子がカッコよく、IUがかわいい。ostドラマの歌もどれもよくてCDも買いました。おすすめです。茶々さん
-
想像以上の切なさ
ファンタジー時代劇なので、それほど期待して最初は見ていなかったのですが、見進めていくと、こんなにも切なくて内臓をえぐられるぐらいの悲しさあるのかなというような内容になっていきます。期待以上のストーリーが素晴らしいドラマです。しょぴさん
-
9位
馬医
(515人が評価)
引用元: Amazon
- 公式サイト
- https://www.bs-tbs.co.jp/bai/
- メインキャスト
- チョ・スンウ(ペク・クァンヒョン)、イ・ヨウォン(カン・ジニョン)、イ・サンウ(イ・ソンハ)、ソン・チャンミン(イ・ミョンファン)、ユソン(チャン・インジュ)ほか
- 話数
- 全50話
- 放送期間
- 2012年〜2013年
馬医へのコメント
-
何回見てもおもしろい
見れば見るほど面白く、ありがちな復讐劇ではあるけれど、とにかく主人公がすばらしく才能にも恵まれた人です。主人公2人は誰もが応援したくなるようなかわいい恋愛です。このドラマ好きですが、見ていて時々目を背けたくなる手術の場面があります。色々と時代劇を見ていますが私的には1位か2位の作品ですラプラスさん
-
馬の医者から王様を診療できる医者になった
自分の出生の秘密を知らず、馬の医者となった主人公のペクグァヒョンが、苦難の末に王様の診療が出来るような医者になり、外科的医術で人々を救う話ですが、時代背景から考えられた医術がとても興味深いです。akihiroさん
-
医療技術の発展に関心
医療が発達する前の外科手術こんな感じだったのかなと面白かった。 鍼や漢方の治療は、百会や合谷などメジャーなツボや、風邪薬でおなじみの麻黄湯なども出てきてほほーとなったり。あおさん
-
10位
花郎〈ファラン〉
(818人が評価)
引用元: Amazon
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中
- 放送期間
- 2016年
- 話数
- 全24話
- メインキャスト
- ミンホ(スホ)、V(ハンソン)ほか
- あらすじ・スト−リー
- 1500年前の新羅時代。貧しい村で暮らすムミョンは、生き別れた家族を捜したいという親友・マンムンと共に都に潜入する。しかし、禁軍に襲われ、マンムンは命を落としてしまう。復讐を誓い、マンムンの本名''ソヌ''を名乗って生きることを決めたムミョン。容姿・文武共に秀でた王の親衛隊「花郎(ファラン)」の一員となり、親友を殺した者の正体を探ることに......。
花郎〈ファラン〉へのコメント
-
見目美しきイケメンたちのブロマンスに、ぐっとくる
当代の美男子たちが集まったというエリート集団『花郎』の愛と青春、成長を描く作品。 実は、花郎という組織を描いた作品は、そう多くありません。思い浮かぶのは『善徳女王』『大王の夢』くらい。「時代の脇役」にフューチャーしたのは今作が初めてでは。 今作の魅力はなんといってもバラエティ豊かな花郎徒(花郎に所属する若者のこと)。賤民の村出身の“成り上がり”、庶民のフリをする“顔なき王”、当代のチャラ男、ぶっきらぼうな硬派、天真爛漫な末っ子、ミステリアスな中性男子……。見事にルックスも、性格も、恋愛方法も、境遇も、一人としてかぶる人がいません。そんなタイプのイケメンたちが集まってブロマンスを繰り広げるなんて、もう眼福の一言。華麗な舞や迫力の剣術にもうっとりです。酒井 美絵子さん
-
ブロマンスの代表作
敵も味方になる胸熱展開、これぞブロマンス。 みんなの末っ子、テテがとにかくかわいい! …からの、あんなことになるなんて…大号泣でした。 結末も良い意味で予想を裏切られる。 後味悪い系や、こてこての恋愛ドラマが苦手な人、韓国ドラマ時代劇入門にもぜひおすすめしたい作品。あも。さん
-
キャストがほぼ全員カッコいいし、SeventeenのミンホやBTSのVが出演するなど、とても豪華なキャストで、ストーリーも毎回ハラハラさせられて見ていて飽きないから。
ムミョン(主人公)とアロ(妹役)の絡みが面白いのと、花郎の中での争いアクションが派手なので見ていてワクワクします。 スホとパンリュの仲が悪く、花郎募集の策略にはまり2人で呆然としている所がすきです。 結ばれないと思っていたムミョンとアロがわだかまりをなくし、仲良くなれたのも良かったです!アロさん
-
11位
オクニョ 運命の女
(624人が評価)
引用元: Amazon
- 公式サイト
- https://www.tv-tokyo.co.jp/okunyo/
- 放送期間
- 2016年〜
- 話数
- 全51話
- メインキャスト
- ソ・ハジュン(ミョンジョン)、チェ・テジュン(ソン・ジホン)、パク・チュミ(チョン・ナンジョン)ほか
オクニョ 運命の女へのコメント
-
感動しました!
最初は51話まで長すぎるのでは??と思いましたが、一気に見終わりました!ハラハラ、ドキドキで頑張れー!って応援してしまう…恋愛要素はあんまりないかも。泣く事も他に比べればあんまりなかったかも。とにかくオクニョを応援したくなるドラマでした!きなこさん
-
最高…
元々セヨンちゃんが好きで見ました。 カッコいい役で最高でしたね。頭が良くて強くて。オクニョ大好きです。おおさん
-
12位
雲が描いた月明かり
(666人が評価)
引用元: Amazon
- 放送期間
- 2016年
- 話数
- 全18話
- メインキャスト
- パク・ボゴム(イ・ヨン)、 キム・ユジョン(ホン・ラオン/ホン・サムノム)、 ジニョン(キム・ユンソン)、クァク・ドンヨン(キム・ビョンヨン)、チェ・スビン(チョ・ハヨン)、チョン・ヘソン(ミョンウン王女)、イ・ジュンヒョク(チャン内官)、キム・スンス(王)ほか
- 公式サイト
- http://kandera.jp/sp/kumo/
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中<br>Netflix:なし<br>Hulu:なし
雲が描いた月明かりへのコメント
-
パクボゴム最高
韓国王道の男装ドラマですが、なんといってもパクボゴムの可愛さが最高のドラマです。なんでこんなに一途なのと思う程の純粋な彼の姿に心を奪われます。これもまたostもすごくよくて、ドラマのシーンに合った曲が多く、ドラマを一層盛り上げてくれています。しょぴさん
-
ツンデレな王子の真っ直ぐな愛情が素敵
ツンデレ世子が、男装したヒロインを好きになっていく過程で見せる、少しスネたようなイタズラっぽい表情がとてもチャーミングです。 もちろん、民に愛される王様になるまでの家臣との戦いも見応えがあります。akihiroさん
-
ポップなキュン系
韓ドラ時代劇の陰謀系の面白さは無いですが、現代ドラマのようなポップなストーリーなのでノンストレスで軽く見れます。 パクボゴムにキュンです!eryさん
-
13位
善徳女王
(520人が評価)
引用元: Amazon
- 公式サイト
- http://www.bsfuji.tv/seondeok/index.html
- メインキャスト
- イ・ヨウォン(徳曼/善徳女王)、コ・ヒョンジョン(美室)、オム・テウン(金庾信)、。パク・イェジン(天明)、キム・ナムギル(?曇)ほか
- 話数
- 全62話
- 放送期間
- 2009年
- あらすじ・スト−リー
- 7世紀の新羅では、美貌と色仕掛けで王の側室を操るミシルが王妃の座を狙っていた。チヌン王の死後、ミシルはチヌン王の孫であるチンピョンを王位に就かせ、自分の野望を叶えようとしていた。しかし、チンピョン王の正妃・マヤはすでに子供を妊娠していた。ミシルは自分が王妃となるためにマヤの殺害を試みたが失敗に終わり、元気な双子の姉妹チョンヨンとトンマンが生まれた。過酷な運命を背負った姉妹と、絶対的な権力をもつミシルとの、壮絶な戦いが始まる......。
善徳女王へのコメント
-
ミシル最高!
善徳女王が主役というよりはミシルが主役な感じがしました! コヒョンジョンssiの演技がうますぎてミシルにピッタリハマっていました。 ミシルが耳元でささやくときとミシルが笑いながら怒っているときが特に好きです。 始めの方や回想シーンは若くて可愛らしく、話が進むにつれ強くなっていく姿や、40話以降ミシルが壊れていく姿は迫力があり、50話は泣いてしまいます?小籠包公主さん
-
ミシルが最高
何度繰り返して観ても面白いです。 ミシルのコ・ヒョンジョンさんの表情が良い。チョンミョン王女が亡くなって「今回はチョンミョンに救われたわね」的な独り言を言うシーンの表情とかね、複雑な心理をすごい表情で表していて、観るたびに引き込まれます。 好きなシーンは、アルチョンが自害しようとするところをトンマンが止めて説得し、アルチョンが女王と認めた瞬間のシーン。 それから、ソルォンがユシン軍を率いて出陣する前の流れ。涙なしでは観られません。 何と言ってもピダムが哀れでたまらない。人を信じることが出来ない、残忍な一面があるのも私はすべてムンノのせいだと思います! 父親代わりに育てておいて、あんな冷たい仕打ちするかね!って観ながら怒りを覚えました。ひばなさん
-
韓流ドラマ時代劇ではコレ!
韓流ドラマ時代劇は、人生の模範となるものばかりです。 生き方、考え方、話し方、振る舞い方、言葉の数々…本当色々学べ、そして楽しく観れるものばかり! その中でも、善徳女王はピカイチ!濃い話ですがあっという間に見終わってしまうほど。 どの登場人物も好き(^_^) 韓流ドラマ好きなら善徳女王を見ないと損!そのくらい素敵なストーリーです。 時代劇でも今風の作風のは苦手で…ザ韓流時代劇!が好み? 私は、善徳女王とチャングムが1番好きです。でもどちらかと聞かれたら…善徳女王かなぁといった感じです♪モモたんさん
-
14位
朱蒙〔チュモン〕
(491人が評価)
引用元: Amazon
朱蒙〔チュモン〕へのコメント
-
韓国の歴史がよく分かる
チュモンは、韓国歴史がよく分かるドラマです。三国時代の、建国の話になります。こちらの作品は、何も取り柄ない人でも努力をして頑張れば何事も出来ると勇気づけられます。そこまで行くには、さまざまな試練を乗り越えなくてはいけません。1度見ると、また見たくなるドラマです。じゅんさん
-
何回みたかわからない
よくある落ちこぼれから成長する話だけど、切なすぎて、カッコよすぎて、後半のあるシーンで多分ここだけかな?コミカルなところがあってほんわかした。韓流ならではのすれ違いが過去最高にすれ違いすぎだけど、こんなに長いのにちゃんと全員にスポット当てて、一方その頃とかも観れるし最高。ぬーさん
-
時代劇の中でもチュモンは見とかないと…
韓国ドラマを見始めた時に時代劇として初めの方に見て時代劇にハマったドラマの一つ!80話くらいあるので見始める時迷うかもしれませんが心配いりません!見始めると最初から最後まであっという間です!チュモンを見た方なら絶対もう一回二回と見た方も多いはず…内容を知ってからでもまた楽しく見れる時代劇です!みちゅマムさん
-
-
15位
ホジュン〜宮廷医官への道〜
(335人が評価)
引用元: Amazon
- 話数
- 全64話
- 公式サイト
- https://www.bs4.jp/hojun/
- メインキャスト
- チョン・グァンリョル(ホ・ジュン)、ファン・スジョン(イェ・ジン)、ピョン・ヒボン(ソン・インチョル)、キム・スンス(光海君)、メン・サンフン(キム・マンギョン)ほか
- 放送期間
- 1999年〜2000年
ホジュン〜宮廷医官への道〜へのコメント
-
ハマりました!!!
医学生である主人公が様々なことに巻き込まれながらも成長し、人々を救っていく姿に魅了されます!なかなか意地の悪い悪役が出てきてイライラしたりもしますがついついハマってしまいます!くるりんさん
-
ホジュン主人公
チョン・グァンリョルさんは王と私でも好演されてます。是非そちらも。また別の顔が見られて良いかもしれません。又チャングムの初めイン氏毒殺の真相は王と私を見れば歴史が繋がります。かめさんさん
-
韓国時代劇にハマったキッカケ
韓国時代劇にハマったキッカケがこのドラマです もう何度も再放送観たくなりますまーさんさん
-
16位
六龍が飛ぶ
(179人が評価)
引用元: Amazon
六龍が飛ぶへのコメント
-
なぜ16位?
これは朝鮮の歴史を知るだけでなく、ストーリーも俳優たちのキャラ設定もはまっていて超おもしろかった。キルテミ最高。個人的には1位。ゲストさん
-
正に六龍
六人が信念を貫きそれぞれの道を歩む姿がかっこいい。秋さん
-
-
17位
チュノ〜推奴〜
(288人が評価)
引用元: Amazon
チュノ〜推奴〜へのコメント
-
アクションがすごい!
どの時代劇も大体多少の剣術は披露してますが、このドラマはそういったアクションがとても見応えありました。内容は結構暗めでしたが、アクションもあるので最後まで退屈せずに見ることが出来ました。とてもかっこいい時代劇でした。ひなさん
-
チャン・ヒョクええわ〜
チャン・ヒョクが格好良すぎちゃーさん
-
見やすいし、面白い。
チャン・ヒョクがひたすら格好良い。まっきーさん
-
-
18位
不滅の恋人(大君〜愛を描く)
(527人が評価)
引用元: Amazon
不滅の恋人(大君〜愛を描く)へのコメント
-
チュ・サンウクが悪役なのが悲しかった。笑
結構前からチュ・サンウクが大好きで、このドラマもチュ・サンウクが出ているということで、事前情報一切なしで見始めました。なんとチュ・サンウク悪役でした!笑 悪役のチュ・サンウクに心折れて見るのやめようかとも思いましたが、続きが気になって結局最後まで見てました。時代劇ならではの世継ぎ争いのお話で設定はありがちな感じですが、面白かったです。ひなさん
-
あるシーンが好き過ぎて
初めましてのユンシユンさんでしたが、声のトーンや、心地よいセリフの間など、何度も何度も再生してしまうシーンがありました。 タイプではない俳優さんの演技をループするなんて、自分でもびっくりでした。 すごいです…ユンシユンさん! 悪だから許してはいけないのに、儚くて、涙が止まりませんでした。みんとさん
-
ハマってしまいました
BS放送を見始めたら面白くてどハマりしました。あらすじもですが役者さんが皆んな魅力的で最終回までに1人ずつ好きになっていく感じ。ユンシユンさんってこんな魅力的な役者だったんですね。DVD買おうかな。チョコさん
-
-
19位
イルジメ〔一枝梅〕
(184人が評価)
引用元: Amazon
- あらすじ・スト−リー
- 17世紀の朝鮮時代。幼い頃、目の前で父親が刺殺されたショックで記憶を失ったギョムは、盗賊のセドルとタン夫妻に引き取られ、ヨン(イ・ジュンギ)と名付けられて成長する。ある日、ヨンは殺害された父親と生き別れた母と妹の記憶を取り戻す。悲しみと無念の中、ヨンは家族を破滅に追い込んだ人物を捜し出し、仇を討つことを心に誓うのだが……。
- 放送期間
- 2008年
- 話数
- 全20話
- メインキャスト
- パク・シフ(ピョン・シフ=チャドル)ほか
イルジメ〔一枝梅〕へのコメント
-
イ・ジュンギの妖艶さに見とれる痛快な勧善懲悪的劇
何年経ってもシーンの一つ一つがはっきりと思い出せるほど、私の心に刻まれている作品。 登場人物が絡み合う巧みな構成、スリリングなストーリー、勧善懲悪的な痛快感がたまりません。 今作のテーマは「命の尊さ」と「悲恋」。「剣は人を助けるために使え」という父の教えを最後まで守り、最大の仇でさえ決して斬り殺すことはないイルジメの信念は、最高に切なくて、最高にカッコイイです。 また、ヒロインとイルジメの「ロミオとジュリエット」的悲恋はもちろん、見守り男子と「そばにいられるだけでいい」女子の片思いなど、恋愛模様はどれも泣けます。 なんといってもイ・ジュンギがいい! お調子者のヨン、心に痛みを抱えたギョム、民衆のために立ちあがるイルジメという3つの顔を持つ主人公の内面を見事に表現しています。マスクからチラリ見える鋭くて妖しげな瞳もぐぐっと引き込まれる美しさです。酒井 美絵子さん
-
子役にも注目
まず子役のヨジンクの演技がすごい。キムユジュンも小さいのにしっかり演技して最初の共演ではないでしょうか?パクシフの肉体美も必見です。茶々さん
-
見やすいです
アクション要素多く、サクサク見やすかったです。eryさん
-
20位
トキメキ☆成均館スキャンダル
(333人が評価)
引用元: Amazon
- 動画配信サービス
- U-NEXT:配信中
- メインキャスト
- ユチョン(イ・ソンジュン)、ユ・アイン(ムン・ジェシン)、キム・ガプス(イ・ジョンム)ほか
- 話数
- 全20話
- 放送期間
- 2010年
- あらすじ・スト−リー
- 亡くなった父の代わりに家族の面倒を見るため、男装して科挙(官吏の採用試験)の代筆でお金を稼ぐことを決めた、キム・ユニ。とある試験当日、不正が嫌いなイ・ソンジュンはそのことに気付くが、ユニの聡明さを見抜き試験を受けさせることになった。しかし、それを知った正祖は激怒し、罰として2人に最高教育機関・成均館に入学し、寄宿舎生活をすることを命じる。ユニが女ということがバレれば厳罰に処されることを覚悟し、さまざまな試練を乗り越えていくのだった。
トキメキ☆成均館スキャンダルへのコメント
-
コメディ時代劇!
パク・ミニョン、めちゃくちゃかわいい!!!男装してますが関係なく可愛かったです!ユチョンも可愛かったです。無愛想なのに好きなのを隠せてないユチョンがたまらなかったです!危機はいっぱいありますが、ほとんどが恋愛の話なので、楽しく見ることがてきて良かったです!ひなさん
-
恋愛要素が強い時代劇ドラマ
恋愛ドラマとして有名ですが、時代背景もきちんと描かれている作品です。男装したヒロインとの距離が近くなっていくシーンは、ドキドキしながら見ていました。また、笑えた部分は、男を好きになってしまったかも知れないと悩む姿が面白かったです。当時の教育機関の制度や女性と男性の格差も描かれていて、韓国歴史を知るきっかけにもなりました。はじめさん
-
男装のパク・ミニョンが可愛すぎる
成均館に男性と偽って入学する事になったユニに起こる難題を、持ち前の明るさと気合いと根性で乗り越えて行く。ユニが女性だと知った時のイソンジュンの驚きとそれまでの葛藤がキュンときます。akihiroさん
