ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

カラオケデュエット曲人気ランキング!おすすめデュエットソングは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数102
  • 投票参加者数488
  • 投票数1,109

ランキング結果

  • 1

    打上花火 / DAOKO×米津玄師

    (202人が評価)

    打上花火 / DAOKO×米津玄師 引用元: 公式動画

    アーティスト
    DAOKO×米津玄師
    作詞・作曲
    米津玄師
    リリース
    2017年8月16日『打上花火』
    収録アルバム
    『THANK YOU BLUE』
    タイアップ
    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか ?』主題歌

    打上花火 / DAOKO×米津玄師へのコメント

    • DAOKO×米津玄師

      切ないピアノの旋律と、ブレスの効いた奇麗で美しいヴォイスで、夏の夜に咲く打上花火の美しく儚い様子が表現されていると私は思います。 打上花火の勢いのある時の表現や、花火の終わったあと少し感じる寂しさも、ハーモニーが素敵で歌から感じます。 芸術的な歌だと思います。

      よねちゃんさん

    • 素敵な楽曲

      人気な米津玄師さんの楽曲で私はいろんな曲の中でも一番に好きです。交互に歌うところが花火のように次々打ち上がっているような感じがして素敵だと思います。

      はなさん

    • 神様

      ちょっと低い声せつなそうに歌うところが好きです. なんていうかやっぱり神様しか言いようがないと思います. 特に,レモンがお気に入りですかね.芸術的な感じ? ピアノの旋律と声の相性がバッチリで,憧れです.

      るりさん

  • 2

    ロキ feat.鏡音リン / ミキト(みきとP)

    (103人が評価)

    ロキ feat.鏡音リン / ミキト(みきとP) 引用元: 公式動画

    ロキ feat.鏡音リン / ミキト(みきとP)へのコメント

    • 最高でしょ?

      はじめのイントロでもう好きになりました. かっこいいの私大好きなんです. カラオケに行ったら必ずコレ歌います. みんなに (えっなんでそればっかりうたうのなんでそればっかり歌うの?) と言われました.でも私は絶対こう答えました. (はじめがかっこいいし歌詞と声が相性バッチシで歌いやすいから) です.

      るりさん

    • ノリに乗れます

      ボカロ曲でVOCALOIDと人間がデュエットしているのは珍しくてすぐ好きになりました。また、ノリに乗れる曲だと思います。

      はなさん

    • ビビビッとくる曲!

      歌詞もとても覚えやすく、誰かと歌ったらさらに仲が深まる・・・そんな感じのとてもいい曲なので同感の方はいいね押してほしいです。!

      ほしさん

  • 3

    栄光の架橋 / ゆず

    (45人が評価)

    栄光の架橋 / ゆず 引用元: 公式動画

    作詞・作曲
    北川悠仁
    アーティスト
    ゆず
    リリース
    2004年7月22日『栄光の架橋』
    収録アルバム
    『ゆずイロハ 1997-2017』 『Going[2001〜2005]』 『1 〜ONE〜』
    タイアップ
    NHK『アテネオリンピック』放送テーマソング

    栄光の架橋 / ゆずへのコメント

    • 感情込めて歌える

      ゆずはデビュー当時から大好きなアーティストです。栄光の架け橋は今まで自分がしてきた苦労と歌詞が重なる部分があり、感情を爆発させて歌うことが出来ます。キーが高いのでサビの部分は苦しいですが、その分思い切り歌うとストレス発散になって気持ちがいいです。

      マイティさん

    • 切なくて、懐かしい曲

      どことなく切なくてどこか懐かしくもなる曲で好きです。

      ろいさん

    • 有名で誰もが知っているから歌いやすい

      誰でも知ってる曲で歌いやすいし、盛り上がれるのでいつも歌っています

      パンダさん

  • 4

    青春アミーゴ / 修二と彰

    (65人が評価)

    青春アミーゴ / 修二と彰 引用元: Amazon

    青春アミーゴ / 修二と彰へのコメント

    • 一人で歌いたくない人の救世主ソング

      同世代の友だちとカラオケに行って、一人で歌いたくなかったら絶対に青春アミーゴを入れます。 もう、安心感がすごいです青春アミーゴ。 今の20代は大体歌えると思う。野ブタをプロデュース、再放送も盛り上がったし、ほんとさすがの一言です。 というか人生で初めて買ったCDが青春アミーゴだったなぁ。修二と彰から亀と山Pになり、亀梨くんは野球のお仕事ごりごりしてて、山Pは海外ドラマに出たり…すごい活躍です。私も成長しなきゃな、と、青春アミーゴを歌うたびに思わされます。SI!!!

      ギャル志望さん

    • 亀梨と山下

      デュエットっつったら、やっぱ「青春アミーゴ」も外せない。 修二と彰とは亀梨と山下のことだ! 亀と山Pのパターンもある! キンキの「硝子の少年」と同様、この曲を入れておけばなんとかなる。 なんとかパワー注入状態だ!

      ENKD36さん

    • 困った時はコレ

      カラオケで気まずい空間になったら歌う曲

      くまさんさん

  • 5

    小さな恋のうた / MONGOL800

    (25人が評価)

    小さな恋のうた / MONGOL800 引用元: 公式動画

    タイアップ
    フジテレビ系連続ドラマ 『プロポーズ大作戦』 挿入歌 エースコック『スープはるさめ』CMソング
    収録アルバム
    『MESSAGE』 『BEST ALBUM 800BEST? simple is the BEST!!?』
    作詞・作曲
    上江洌.清作 (MONGOL800) / MONGOL800
    アーティスト
    MONGOL800
    リリース
    2001年9月16日『MESSAGE』

    小さな恋のうた / MONGOL800へのコメント

    • パーフェクト

      いやこの歌はデートの歌ではないと思う。

      カクレモモジリさん

  • 6

    キセキ / GReeeeN

    (30人が評価)

    キセキ / GReeeeN 引用元: 公式動画

    タイアップ
    TBS系ドラマ『ROOKIES』主題歌 第81回選抜高等学校野球大会入場行進曲
    収録アルバム
    『あっ、ども。おひさしぶりです。』 『ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜』ほか
    アーティスト
    GReeeeN
    リリース
    2008年05月28日『キセキ』
    作詞・作曲
    GReeeeN

    キセキ / GReeeeNへのコメント

    • 歌いやすい

      小学校低学年の時に歌えるぐらいだから歌詞としては大分歌いやすい部類に感じる。 点もかなり取りやすい。デュエットだと大分盛り上がるから個人的にはかなり好き。

      さん

    • デュエットすれば必ず盛り上がります

      昔からすごい好きな曲で、カラオケでデュエットすると盛り上がるので大好きな曲です。

      ツバサさん

  • 7

    灰色と青 / 米津玄師

    (36人が評価)

    灰色と青 / 米津玄師 引用元: 公式動画

    作詞・作曲
    米津玄師
    タイアップ
    -
    収録アルバム
    『BOOTLEG』
    リリース
    2017年11月1日『BOOTLEG』
    アーティスト
    米津玄師

    灰色と青 / 米津玄師へのコメント

    • とてもいい曲

      好きな菅田将暉くんと米津玄師さんのデュエット曲で菅田将暉くんの歌い方にマッチしてとてもいい曲だと思いました。

      はなさん

    • 素敵な曲

      とても素敵な曲ですね。サビの時が個人的にとても好きです。80点の理由は好みの問題です??? 曲はとても素敵だな!と思いました

      Lさん

  • 8

    硝子の少年 / KinKi Kids

    (30人が評価)

    硝子の少年 / KinKi Kids 引用元: Amazon

    硝子の少年 / KinKi Kidsへのコメント

    • 剛?なのか光一?なのか

      キンキのこの曲がリリースされてから、ずっと歌い続けている気がする。世代を問わず知られているし、安定感があるって感じ。 デュエット曲は?と?でパートが分けられているイメージがあるけど、個人的に剛を歌いたい気持ちが強い。自分に酔いしれたいからだ! たぶん剛は?だと思ったけど、そんなことはどちらでもいい!ときに1人で?と?を歌い上げることだってある。

      ENKD36さん

    • カラオケ中盤の箸休め

      平成10年頃の曲ですが、歌詞もメロディー昭和っぽくてとても好きです。繊細な音楽と切ない歌詞を当時の若いジャニーズが歌うというギャップも良かったです。キーも低く、歌いやすいので、カラオケ中盤の箸休め的な感じでよく歌います。

      マイティさん

    • 一番素敵なデュエット曲

      キンキキッズの名曲はたくさんありますが、その中でもガラスの少年が一番素敵なデュエット曲です。

      こかさん

  • 9

    WINDING ROAD / 絢香×コブクロ

    (45人が評価)

    WINDING ROAD / 絢香×コブクロ 引用元: Amazon

    作詞・作曲
    絢香・小渕健太郎・黒田俊介
    リリース
    2007年2月28日『WINDING ROAD』
    アーティスト
    綾香×コブクロ
    収録アルバム
    『Sing to the Sky』 『ayaka's History 2006-2009』 『ALL SINGLES BEST 2』
    タイアップ
    日産自動車キューブCMソング

    WINDING ROAD / 絢香×コブクロへのコメント

    • 熱唱したいときにオススメ!

      コブクロと絢香の歌唱力が素晴らしい曲!誰かと熱唱したいときにオススメ!! ハモリパートを覚えておくと、誰かと歌ったときにカッコよく決まる!笑 歌詞も前向きになれる曲なので、歌っても、聞いていても元気になれる曲です!

      ろんさん

    • サビのハモリがかっこいいところ。

      とても明るい曲で盛り上がるのと、ハモる部分は上手くいけば歌っていても聴いていても最高に気持ちがいい。チャレンジして上手くいかなくて逆に盛り上がることもある。とはいえ、できれば、歌の上手い男女の友だちを連れて行って歌ってもらいたい曲です。

      ははまるさん

    • 盛り上がる

      知らない人はいないくらい有名な曲でこの曲を入れれば誰かしらは絶対に歌えて盛り上がれるので大好きです!また、ハモリもそんなに難しくなく歌えるので、一般人でも歌いやすいです!カラオケには絶対かかせない1曲です!

      ゆんみさん

  • 10

    愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭

    (25人が評価)

     愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭 引用元: Amazon

    愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭へのコメント

    • 90年代では最高に売れたデュエット曲

      愛が生まれた日は、日曜日あたりにやってたドラマの挿入歌だったのですが、ドラマとすごくマッチしていて曲調も好きだったので、今でも歌ってます。 1人で歌うことが多いですしいまだに聴いたりしております。 90年代前半の曲だけども、全然古さを感じさせないのも魅力だと思います。

      こじろうさん

    • 盛り上がること間違いなしの曲

      この曲をカラオケで歌えば同年代は必ず盛り上がります。二人のハーモニーが素敵な曲です。

      こかさん

  • 11

    愛のかたまり / KinKi Kids

    (11人が評価)

    愛のかたまり / KinKi Kids 引用元: Amazon

    アーティスト
    KinKi Kids
    タイアップ
    森永製菓『ダース』CMソング
    収録アルバム
    『F album(アコースティック・バージョン)』 『KinKi Single Selection II』 『39』 『M album(セルフカバー・バージョン)』 『Ballad Selection(M albumバージョン)』
    リリース
    2001年11月14日『Hey! みんな元気かい?』
    作詞・作曲
    堂本光一

    愛のかたまり / KinKi Kidsへのコメント

    • 上手くハモれるようになりたい

      クリスマスの時期になるとデュエットしたくなる、キンキの愛のかたまり。 世代をこえて愛される名曲だなと思います。 どっちが光一くんパート歌う??とか、よくキャッキャしてたのを覚えています。 サビのハモりは、何度練習しても成果が出ません。絶対主旋律に持っていかれる……悔しい!!! 今年の冬までには完璧にハモれるように頑張ります。

      ギャル志望さん

    • 歌詞も魅力的

      女性のような立場で哀愁のある歌詞も魅力的なことと、「教えたいこと」からサビにかけてハモると盛り上がります。

      パスタ大好きさん

  • 12

    気分上々↑↑ / mihimaru GT

    (11人が評価)

    気分上々↑↑ / mihimaru GT 引用元: 公式動画

  • 13

    Love Forever / 加藤ミリヤ×清水翔太

    (20人が評価)

    Love Forever / 加藤ミリヤ×清水翔太 引用元: 公式動画

    タイアップ
    テレビ東京系『流派-R』オープニング・エンディングテーマ曲
    収録アルバム
    『Ring』 『M BEST』
    リリース
    2009年5月13日『Love Forever』
    作詞・作曲
    Miliyah, Shota Shimizu
    アーティスト
    加藤ミリヤ×清水翔太

    Love Forever / 加藤ミリヤ×清水翔太へのコメント

    • カップルで歌うのにオススメの曲

      テンポの良いメロディーと甘い歌詞が魅力の名曲です。カップルでイチャイチャしながら歌うのに向いている曲です。もちろん、普通に歌っても盛り上がります。少し難易度が高い曲ですが、マスターするとカッコイイのでオススメです。

      うつみさん

    • 歌って仲良くなれる曲

      2人の掛け合いみたいな歌詞があって、歌っていて仲良くなれるし盛り上がる。

      ゆ@さん

    • テンポがとてもいい

      テンポが良くて、聴いていてとても気持ち良い曲です。

      ろいさん

  • 14

    世界に一つだけの花 / SMAP

    (9人が評価)

    世界に一つだけの花 / SMAP 引用元: Amazon

    タイアップ
    フジテレビ系ドラマ『僕の生きる道』主題歌
    収録アルバム
    『SMAP 015/Drink! Smap!』 『SAMP AID』
    リリース
    2002年7月24日『SMAP 015/Drink! Smap!』
    作詞・作曲
    槇原敬之
    アーティスト
    SMAP
  • 15

    待つわ / あみん

    (12人が評価)

    待つわ / あみん 引用元: Amazon

    作詞・作曲
    岡村孝子
    タイアップ
    トヨタ自動車『デュエット』CMソング ソフトバンクモバイル『ULTRA Wi-Fi』CMソング
    収録アルバム
    『ポプコン・スーパー・セレクション あみんベスト』 『P.P.S あなたへ…』
    リリース
    1982年7月21日『待つわ』
    アーティスト
    あみん

    待つわ / あみんへのコメント

    • 歌手が好き

      昭和の歌が好き。ヂュエットとして、シンプルだが盛り上がりがよく歌っていて気持ちがいい。ハモるところも難しくなく、カラオケで歌ったことのない人でもヂュエットできる。 私ま〜つ〜わ〜のところで、全員合唱できるのも楽しい。

      Bobbieさん

  • 16

    3年目の浮気 / ヒロシ&キーボー

    (12人が評価)

    3年目の浮気 / ヒロシ&キーボー 引用元: Amazon

  • 17

    桜 / コブクロ

    (16人が評価)

    桜 / コブクロ 引用元: 公式動画

    桜 / コブクロへのコメント

    • 歌唱力を試せる

      歌の上手な友達とよくカラオケに行きます。「桜」は女性でも歌いやすいと思います。しかし、ハモリはとても難しいです。相手につられないように気を付けながら歌います。何回か挑戦して高得点が取れた時の達成感があります。

      マイティさん

    • 歌詞がすごく良い

      歌詞も大好きだし、ハモれたときが気持ちいい

      パンダさん

  • 18

    AM11:00 / HY

    (17人が評価)

    AM11:00 / HY 引用元: 公式動画

    作詞・作曲
    TUN
    アーティスト
    HY
    リリース
    2003年4月16日『Street Story』
    タイアップ
    NHK連続テレビ小説『純と愛』劇中歌

    AM11:00 / HYへのコメント

    • 男性に歌ってほしい曲!

      男性に一緒に歌ってほしい曲。ラップを完璧に歌ってもらえると好感度が上がります!

      ゆ@さん

  • 19

    蕾 / コブクロ

    (11人が評価)

    蕾 / コブクロ 引用元: 公式動画

    タイアップ
    フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』主題歌
    アーティスト
    コブクロ
    作詞・作曲
    小渕健太郎
    リリース
    2007年3月21日『蕾』
    収録アルバム
    『5296』 『ALL TIME BEST 1998-2018』ほか

    蕾 / コブクロへのコメント

    • 頑張って一緒に歌いたい曲

      切ない歌声、ビブラートがよく、PVの少年の感じも哀愁があり好きです。 女性キーで歌うにはなかなか難しい歌ですが、男性に歌ってほしいです。

      Megum!さん

    • 母親に対しての感謝が湧いてくる曲

      この曲を歌っていると、母親を思いだして感謝の気持ちが湧いてきます

      パンダさん

  • 20

    正解 / RADWIMPS

    (5人が評価)

    正解 / RADWIMPS 引用元: Amazon

    正解 / RADWIMPSへのコメント

    • 子どもと歌える

      子供に対しての応援曲で、一緒に歌うのが楽しいです

      パンダさん