フリーホラーゲーム人気ランキング!無料で遊べるおすすめの怖いホラゲーは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
- ランクイン数58
- 投票参加者数2,376
- 投票数4,912
ランキング結果
-
1位
Ib
(1,322人が評価)- 公式ストア
- リメイク版(有償)
Ibへのコメント
-
この界隈では言わずと知れた名作
フリーホラーゲームに触れたことがある人なら誰でもしているであろうと言う名作です。しかしながら、舞台は美術館という設定はありそうで中々無かったものであり、その舞台設定を存分に活かした恐怖演出が魅力的です。また、怖いだけでなく、美術館らしく美しくもあり、意味深でもある作品群もしっかり作りこまれているのが、ストーリーの美しさや切なさを引き立てていると思います。カニ怪人さん
-
美術館の絵一枚一枚が全部怖い!
イヴもメアリーもギャリーも非常に魅力的なキャラクター、かつ魅力的な芸術の数々にのめり込んでしまい、ゲームを始めたらあとはもう魅了されるだけでした。ゲルテナ作品は全て作者様の創作ということで、その世界観は圧巻です。特に新しいバージョンでメアリーエンドが加わったのが、個人的に嬉しかったです。毛糸玉の猫さん
-
ストーリー
Ibはゲーム要素としてもとても魅力的ですが、それだけでなく登場人物やストーリーがとても美しく、とても心に残る作品です。このゲームの主要な登場人物であるイヴとギャリーとメアリーの二次創作作品なども数多く生まれ、キャラクターたちの個性、魅力があることを物語っていると思います。機械は友達さん
-
2位
殺戮の天使(ゲーム)
(674人が評価)
引用元: 公式動画
- 対応機種
- Switch
- ジャンル
- アクションRPG、アドベンチャー
- 公式サイト
- https://gamemaga.denfaminicogamer.jp/satsuriku/
- 発売日
- 2018年6月28日
- メーカー
- Playism
殺戮の天使(ゲーム)へのコメント
-
アニメ化もされた個性の強すぎるストーリー
アニメ化までされたフリーホラーゲーム界でも異例の作品。パニックホラーに近いゲーム性で、追跡者が次々と立ち替わり執拗に追跡してくるのは普通に怖いです。しかし主人公にも秘密が有り、後半の意外な展開にはかなり驚かされました。キャラクター達が他に類を見ないほど個性的で尖りまくっているので、魅力的な要素の多い作品です。カニ怪人さん
-
一度ハマったらもう抜け出せない
キャラクターが本当に神がかってます。かわいい4コマの「さつてん!」では原作のホラーな展開を個性あふれるキャラ達が和ませてくれてます。ストーリーも作りこまれておりこれはやらないと損だと思いました。キャラクターの殆どが、私の推し含む死んでしまうというのが、100点ではない理由ですかね…天使の輪さん
-
B6からの脱出
B6から地上までには色々な謎解きや個性的なキャラクター等楽しめる要素が満載になっていてホラゲ好きなら誰でもハマると思います!ホラゲ好きさん
-
3位
狂い月
(349人が評価)
引用元: 公式動画
狂い月へのコメント
-
最後のどんでん返しに、衝撃のあまり頭真っ白になる
私は、某有名ゲーム実況者のキヨさんの実況からこのゲームのファンになり、自分でもやったのですが、このゲームはとにかく、キャラもストーリーもイラストもbgmもいい、最初から最高なとにかくクオリティが高いゲームです。特にこのゲームのトゥルーエンドは最高どころか最後あまりのどんでん返しに思考が追いつかなくなり、頭真っ白でしばらく喋れなくなりました笑あなたも絶対騙されます。とにかく、是非このゲームをプレイしてみてください。そして、このゲームをプレイするなら絶対にトゥルーエンドもクリアしてみてください。そして、ネタバレには気を付けてください。長文失礼しました。ピッキーさん
-
全ての謎が解けたときが一番怖い
ただの怖い何かから脱出するだけのゲームだと思っていました。内容的にももちろん面白かったのですが、すべての謎が解けたときが一番ホラーでした。閉じ込められた館から出ることができる条件と真実を確かめてください。パルさん
-
一生忘れられなくなるラストの鳥肌展開
大きく2種類のエンディングがありますが、両方とも見ることをおすすめします。 最後に全ての謎が解けたときのゾワっとする感覚がやばいですきゃさん
-
-
4位
魔女の家
(543人が評価)
引用元: 公式動画
- 発売日
- 2012年10月3日
- メーカー
- -
- 公式サイト
- http://majonoie.karou.jp/
- 対応機種
- PC
- ジャンル
- アドベンチャー
魔女の家へのコメント
-
どんでん返しのショックが大きすぎるゲーム
当初は普通によくできた即死系ホラーだと楽しんでいたんですが、真エンドのまさかの展開に思考が氷つきました。会話をクリックしていく内にゾッとする事実に気付いた瞬間、リアルに息をのんでしまいました。突然の死が数多くある作品ですが、ラストの衝撃はどんな仕掛けも追いつけません。毛糸玉の猫さん
-
オチも秀逸!
RPGツクールで作成された本作品ですが、エンディングがノーマルと真エンディングと分けられているのも秀逸です。魔女の館を生き残るために仕掛けに注意して生還を目指すのですが、謎解きあり、アクションありで作者の熱意が伝わる素晴らしいホラーゲームです。鉄橋下駄さん
-
死にゲー
とにかく死にまくるゲーム。でも、攻略法が凝っていて考えるのがとても楽しいしいつ死ぬのか、この選択は大丈夫か考えるのが楽しい。リメイク版やスマホ版も出てグラフィック綺麗になりとても見やすくなった。もちろんストーリーも良く全エンド回収したくなる。小ネタも沢山あってこんなのよく思いつくな。と驚かされるような物も沢山あるのであきない。小豆さん
-
5位
怪異症候群
(233人が評価)怪異症候群へのコメント
-
都市伝説好きにはたまらない。
都市伝説や怪異などが好きな人は是非プレイして欲しいホラーゲームです! 私は小さい頃にこのゲームの実況をみて、ちょっとトラウマを植え付けられたので今でもやると怖いですが、やってて楽しいホラーゲームです! まず何のホラゲしようかなって迷った人におすすめします!150さん
-
怖いけど美しい。
3では、ほとんどのキャラがプレイ可だったので、嬉しかった! (高木さんと金森さん、中川さんも操作してみたかった、、、) 個人的には加賀さんがいっちゃん好きです。レミリア☆うーさん
-
都市伝説全部乗せ
私が初めてプレイした長編ホラゲです。ゲームオーバーしたときに結構前まで戻されてセーブの大切さを思い知らされましたね(笑)キャラクターの立ち絵がかっこよくてかわいい?リチェさん
-
-
6位
霧雨が降る森(ゲーム)
(276人が評価)
引用元: 公式動画
- ジャンル
- -
- 対応機種
- PC
- 発売日
- 2013年10月11日
- メーカー
- -
- 公式サイト
- http://www.freem.ne.jp/win/game/5699
霧雨が降る森(ゲーム)へのコメント
-
恐ろしく美しい
これは出てくるキャラクター達それぞれが魅力的できっとプレイしてくとどんどん好きになっていきます。またストーリーも分かりやすくはありますが深く、切ない気持ちになります。日本的なホラー。さんちゃんさん
-
キャラが良い!
ストーリーも最高だけど、とにかくキャラが良い!刺さるキャラが多い気がする! ちゃんと感動出来るし、でもちゃんとホラーもあってバランスが良い!霧雨の降る森漫画買ったさん
-
須賀くん超絶可愛い
この作品は須賀くんっていう喋れない人物が登場します!その須賀くんは目もジト目で暗い感じの人なんです。けど最後になるにつれて照れている表情が描かれてたり泣いている素振りもほんとに可愛くて仕方がないです…!本当にこの作品は神ゲーとしか言いようがないです!ホラー要素もありますが、やっぱり登場人物の個性や、やっぱり須賀くんの可愛さにはいつも吐血しそうです…w是非プレイをオススメします!ホラー苦手だよ〜!って人も最初はまったりと、村生活をおくったり魚釣りをしたりとめっちゃ楽しめます!長々とごめんなさい!ほんとに須賀くんかわいいです!やってみてください(?'?'? )??しのちゃさん
-
7位
ドキドキ文芸部!
(201人が評価)
引用元: 公式動画
ドキドキ文芸部!へのコメント
-
一言では言い表せない深みがある作品
この作品は、一言で「ホラー」と断じていい作品ではありません。表面に見えるストーリーだけを見ても深く、システム的に掘り下げていくとさらに異常なまでに作りこまれた世界観が垣間見える、凄まじいゲームです。しかし、プレイヤーの心理にダイレクトにダメージを与えるホラー演出もまた突出しており、とても無料でできるホラーゲームとは思えない上質な作品です。fumichikaさん
-
語り継がれるべき名作
このゲームを「ホラー」というくくりにしていいのかわかりませんが、まずホラーゲームとしての完成度もとても高いです。演出の作りこみや、プレイするたびに演出に変化が現れるランダム性も含め、「ホラーゲーム」としての完成度もとてつもなく高いです。ですがそれに加えさまざまな謎や伏線、エンディングまですべてにおいてよく考えられており、一度プレイしたら誰もがこの評価の高さに納得のいく作品だと思います。ゲームのクオリティも無料にするにはもったいなさすぎる完成度なので、ぜひ一度クリアしてほしい名作です。田島さん
-
とにかく深い
絶望、苦しみ、希望、、、とにかく色んな人間の感情を描いた、名作です。演出とかエグいです。ただのゲームのはずなのに、ショック受けたり、本当に心揺さぶられるゲームです。是非プレイしてみてください。ピッキーさん
-
-
8位
ゆめにっき
(181人が評価)ゆめにっきへのコメント
-
宝探しが好きな人ならハマる
いろんな仕掛けが施されておりマップはほとんどがループします。 その中で必要なアイテムを探していくのと仕掛けを解いていく楽しさがあります。 通常のホラーゲームと違い死ぬ事がないのでやりたい放題です。 リメイクも面白いのでみんなもやってみた方がいいです?イーサンさん
-
素晴らしい作品
自分がフリーホラーゲームなるものを知ったのがこのゲームでした。 それからいくつかのフリーホラーをプレイしていますが、それでも定期的に入りたくなるほど独特の世界観を持っています。 イベント集め(確率もの多め)や、独特の世界観をただひたすら味わいたい人、アクション要素が苦手な人におすすめです。fさん
-
-
9位
被虐のノエル(ゲーム)
(51人が評価)被虐のノエル(ゲーム)へのコメント
-
史上最高の神ゲー
シーズン14で完結という超長編ゲームですが、ひとつも余計な章がないのと、全ての章ひとつずつ起承転結が綺麗に作られていて、全体を通して見ても繋がり方がとても綺麗なのですごくおすすめです 比較的分かりやすいストーリーなので、どの年齢でも楽しめるかと。 分かりやすい一方で、華麗で壮大な全てのシーズンを跨ぐ伏線回収に気づいた時は驚きでした。シーズン1の“ある一文”が最終章(7年の時)を得て“全ての終わり”に繋がるのが美しすぎる キャラクターもBGMも演出もすごく魅力的です Ib、魔女の家などの美し怖いフリーホラーゲームとは少しジャンルが違いますが、フリーゲーム好きな人は絶対楽しめると思いますじゃらりさん
-
大好き?
第1話からプレイさせていただいているのですが もう最高です 連載型でかなり長めなのですがストーリーが進行していくごとに魅力的なキャラクターが登場してゆき、仲間となって敵にあらがっていく姿がとてもかっこいいです? ストーリーだけでなくゲームとしてもとても良いです このげーむはアクションゲームでもあるのですが難易度もかんたんすぎず難しすぎずちょうど良い難易度だと思っています そしてキャラクターたちの成長も感じられます 例えば主人公のノエル、最初は感情が先走って相方カロンに迷惑をかけていたりと子供みたいでしたが、さいごには強い覚悟を持ちたくさんの人を導く強いキャラクターとなりました 他のキャラクターもそんな強いノエルの影響でだんだんと成長し強くなっていきます ネタバレなので詳しくは書けませんがそれぞれのキャラの切ない過去も必見です とても素晴らしい作品で最初から最後まで目が離せない最高の作品です ぜひともプレイしていただきたい?金平糖さん
-
王道の復讐物語!
とにかく話が作り込まれていて、 盛り上がる。 凄くカッコイイ?ユナポリーヌさん
-
-
10位
影廊 -Shadow Corridor-
(118人が評価)
引用元: 公式動画
影廊 -Shadow Corridor-へのコメント
-
初心者は注意
このゲームは慣れればめちゃくちゃ面白いゲームです。しかもやり込み要素が豊富です。ですが初心者の方は注意が必要です。このゲームには、体力ゲージがありますが、慣れてない初心者にも同じように体力ゲージがあるかのように、精神が削られるほど初心者の方には、恐ろしいゲームだと思います。初心者の方は自分の体力ゲージを回復させてから、影廊に挑みましょう!ジャベリンさん
-
本当に怖い、震える
夢にでてきそうな怖さ。怖いの分かっててやりたくなる。 マジで神のようなゲームです。そして最高に面白く、怖いです。 怖すぎてもう死にます。心臓がばっくんばっくんでもうヤバい。 和風の感じが好き、雰囲気が好き、世界観が好き。怖すぎて頭おかしくなりそう。 彼岸花とか綺麗すぎて何回もスクショして壁紙にしました。本当に綺麗 。影廊、是非遊んでみてください!!momoさん
-
3D作品でレベルが高い作り
影廊 -Shadow Corridor-は脱出型ホラーゲームですが、アイテムを駆使して危機を乗り越えたりとフリーとは思えないほど高い完成度です。有料にしてもプレーしたい作品。鉄橋下駄さん
-
-
11位
青鬼 Ver.6.23
(96人が評価)青鬼 Ver.6.23へのコメント
-
突然大きく現れる青鬼が恐怖でした
Windows版のこのバージョンで作品を知り、早速プレイしましたが、タンスの中に隠れた際などにいきなり現れる青鬼がとても怖く、フリーでここまで作り込まれたホラーゲームは初めてでした。何とかクリアまで頑張りましたが、何度も怖い思いをした記憶があります。まるさん
-
誰もが知っている王道ホラゲ。
ホラーゲームと言えば青鬼ですよね。 敵である青鬼を一度みたら忘れられませんよね。 あと青鬼を知らない人でもタケシの「ガタガタガタガタ」は知っている人も多いと思います。 たくさんの実況者がプレイしていましたよね。 HIKAKINさんやキヨさんなど、有名実況者はほぼ全員しています。 ゲームとしてはかなりの長編ですが、青鬼自体はスピードがそこまで早くはないのでプレイする際、序盤は大丈夫だと思います。 謎解きもしっかり考えれば解けるので難易度はそこまで高くありません。 ゲームとしてもすごい有名ですが、小説や映画などでも有名ですよね。 個人的には、ゲームより映画派です…!150さん
-
推理、アクションなどが豊富なホラゲー
僕はしてたんですが、推理に2時間以上かかってしまいました。(^_^;) また、結末にオチがあり、とても満足しました。次の青鬼が出たら、絶対にすぐにしたいです!おにぎりさん
-
-
12位
獄都事変(げーム)
(117人が評価)獄都事変(げーム)へのコメント
-
設定が面白いホラゲ。
本当にこのゲーム面白すぎて時間忘れちゃうんですよねー。 何が面白いかって言ったら、自分的にはキャラや舞台の設定が面白いです。 舞台が地獄で、キャラは獄卒というあまり見ない設定でした。 私がこのゲームをプレイしようと思った一番の理由です。 舞台が地獄なのは少なからずありそうですが、キャラが獄卒のゲームは獄都事変だけだと思います。 また設定だけでなく、難易度も高いわけでなく、2つのEDも簡単に回収できるようになっていて誰でも楽しめるのも高ポイントかなと思います。 ただところどころ目を背けたくなるようなシーンもあったので、怖いのが苦手な方は頑張ってください(?) また、このゲームはクリアした後におまけ部屋的なところに行けるので、達成感があります。 自分的にはキャラでは平腹が好きなんですよねー。 いつも調子にのって田噛のことをイラつかせていますね。 そーいう所が好きなんですよねー。 でも怒ったら怖いので、怒らせないようにしなくちゃですね笑150さん
-
最高すぎ☆
とにかくキャラが素敵すぎる。 あと設定。地獄とか最高かよ。 違うゲームに出てくる抹本もかわいい (推しは田噛さん) とにかくいい。おすすめいたす。りおさん
-
いいね
キャラの個性が強くて、何度見ても飽きない! 私は木舌が推しです。みんなサイコー☆空飛ぶたけのこさん
-
-
13位
クロエのレクイエム
(82人が評価)クロエのレクイエムへのコメント
-
どこか古風な雰囲気が漂う音楽の物語
ストーリーに重点が置かれた探索型ホラーゲームです。怖い場面ももちろん数多くありますが、最大の魅力はストーリー展開と場面ごとに緻密に合わせたBGMだと思っています。じょばんから散りばめられた数々の伏線がラストに向けて綺麗に回収されていくので、クリア後はスッキリした気持ちにもなる不思議な魅力のあるホラーゲームです。カニ怪人さん
-
音楽
クロエのレクイエムでは、音楽を主人公がバイオリン?で弾いてくれるので、ストーリーも飲み込まれるし、キャラクターたちも生き生きしているのでとっても、いい物語です。ふとん君さん
-
号泣
ストーリーが最高ですね そしてやっぱり音楽?シーンごとにおんがくがあっていいですね ラストシーンは本当に泣きました金平糖さん
-
-
14位
のび太のBIOHAZARD
(95人が評価)のび太のBIOHAZARDへのコメント
-
印象的だったので
名前からしてすごく印象的だったので選びました。ホラーではあるのですが、ビジュアル面ではそこまで怖くないのに、ストーリーがなかなか凝った作りをしていて引き込まれたのを覚えています。オリジナルキャラクターなども出てきますが、基本的には映画版ののび太な感じで楽しめました。ごらいあずまさん
-
今は多分正規の方法で出来ない伝説のホラゲ
このゲームは著作権の関係上消されてしまった気が…。 ですがこのゲームはドラえもんのキャラも居ればオリジナルのキャラもいます。 ストーリーは個人的にはすごい好きなゲームです。 昔すごい流行っていました。 ですがそと実況も今はかなり消されてしまいました。150さん
-
-
15位
ぼくのえにっき
(75人が評価)
引用元: 公式動画
ぼくのえにっきへのコメント
-
ゾクッとさせる子供の日記
とある子供が書いたと”思われる”絵日記を見るおはなしですが、一見すると子供の普通の絵日記です。 しかし、ほのぼのとした雰囲気から、ホラーへと切り替わる部分のつなぎが上手い作品で、夜中に一人でやっているとほんとに怖くなります。きちけんさん
-
新しいタイプのホラゲー
今までで子供を題材にしたホラゲーがあまりなっかったからとても新鮮でした ほのぼのとした雰囲気が余計に不気味でとても印象に残りますかいとうtさん
-
子供だから余計怖い
もう日記を読むだけなのに怖い。 夏休みを終わらせたくないのは分かるけど....momoさん
-
-
16位
親愛なる〇〇へ
(37人が評価)親愛なる〇〇へへのコメント
-
ストーカーに狙われている系のホラーでした
主人公がストーカーに狙われている物語ですが、誰が自分を狙っているかわからない恐怖を感じることができます。自分の選択次第で主人公の恐怖度が上がっていき、それによりエンディングが変わっていきます。最初は主人公とうり二つな人物が出てくるのでそこがホラーかと思っていました。パルさん
-
最後に明らかとなる真相に驚愕
まず一言、作者さんは天才だと思います。 (ネタバレにならないよう努めますが、一応注意!!) ストーリーもそうですが、ミスリードが上手く働き、最初はGOOD ENDに辿り着けない仕様となっています。でも、真相や心情が語られるので、「ハッピーエンドが良かった…」とは一概には言えないんですよ、これが。 もうちょっと順位高くてもいいじゃんか!!って思うくらい最高でした。 因みに関係ない話、私もプレイしようとしたのですが、開始早々で進行不能に陥り、クリアできませんでした(笑)レトルトさんの実況動画観てただけなのです。フリーホラゲを作りたい子供さん
-
-
17位
青鬼 Ver.1.0
(67人が評価) -
18位
コープスパーティ
(75人が評価)
引用元: 公式動画
コープスパーティへのコメント
-
伝説として、封印されるべき
ゲームどころか、全てのホラー作品でぶっちぎりで一番怖い作品でした。製作者の祁答院さんが、大変温厚な方だったこともあり、油断させられました。怖いだけでなく残虐そのものです。あの酷さ、狂気を私の拙い言語力では到底表現不可能です。やった人間にしか分からない、本当の恐怖がそこにあります。ずんさん
-
-
19位
青鬼 Ver.3.0
(27人が評価) -
20位
キミガシネ -多数決デスゲーム-(ゲーム)
(40人が評価)キミガシネ -多数決デスゲーム-(ゲーム)へのコメント
-
素晴らしい!
ナンキダイさんの絵とストーリーがマッチしていて素晴らしい! 仲間との絆と裏切りが非常に練られていて、 衝撃の展開が待ち受けている! 最終章がとても楽しみです!雫さん
-
死ぬな
キャラクターの解像度が高く、素敵で魅力的な子たちばかりなので、一人死ぬたび辛くなります。 ストーリーの展開や流れも綺麗で、進めるたびに真実が明らかになっていったり、伏線が繋がったりで、毎度驚かされます。 考察も楽しくなるような要素がもりもりです! 途中アクション要素もあったりします。 デスゲーム作品が好きな方はぜひ一度プレイして見てほしい一作です。←んさトスゲ→さん
-
全員最高
みんな過去に何かあるのがおもろい BGMも最高。キャラメさん
-
