ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

別れの曲人気ランキング!みんながおすすめするさよならの歌は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数94
  • 投票参加者数427
  • 投票数743

ランキング結果

  • 1

    Pretender / Official髭男dism

    (138人が評価)

    Pretender / Official髭男dism 引用元: 公式動画

    タイアップ
    映画『コンフィデンスマンJp -ロマンス編-』主題歌
    収録アルバム
    『Traveler』
    リリース
    2019年5月15日『Pretender』
    作詞・作曲
    藤原聡
    アーティスト
    Official髭男dism

    Pretender / Official髭男dismへのコメント

    • 曲調がいい

      今とても流行っている曲で、歌詞も良く最高だと思います。「運命の人は僕じゃない」という歌詞がとても切なくて男性目線の曲だと思いました。歌もとても上手だし、リズムもとても良く、かっこいい歌だと思います!!

      みくさん

    • 好きな人の運命の相手は自分じゃない…名残惜しさを歌う名曲!

      2019年に大ヒットした「Pretender」。好きな人と恋愛関係になったけれど、相手の運命の人は自分ではないことに気づき別れを決心する…その名残惜しい心情を情感たっぷりに歌い上げる名曲です。着眼点が素晴らしいと思います。

      まきさん

    • 別れたいのに別れられないもどかしい思いに共感できる

      恋人との未来が見えて別れた方がいいのに好きだから別れられないという思いがとても共感できる。

      ちーるさん

  • 2

    アイネクライネ / 米津玄師

    (71人が評価)

    アイネクライネ / 米津玄師 引用元: 公式動画

    アイネクライネ / 米津玄師へのコメント

    • 歌詞の全てがネガティブだけど綺麗な音楽が癖になる

      とてもネガティブで歌詞だけ見ると心の病みそうな感じですが、音楽は癒される感じでそのギャップも惹かれる。

      ちーるさん

  • 3

    ハッピーエンド / back number

    (59人が評価)

    ハッピーエンド / back number 引用元: 公式動画

    タイアップ
    映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌
    作詞・作曲
    清水依与吏
    アーティスト
    back number
    リリース
    2016年11月16日『ハッピーエンド』
    収録アルバム
    『アンコール』

    ハッピーエンド / back numberへのコメント

    • backnumberのいい意味での女々しさが詰め込まれた局だと思う。

      失恋の曲が多いbacknumberの中でも特に失恋を全面に押し出した曲で、あえて大失恋の後に聴いて泣きたくなるようなタイプの曲だと思う。曲の中で嘘をついて別れる主人公の気持ちになぞらえて、タイトルの「ハッピーエンド」というのも嘘、というのがbacknumberの世界観をよく出していて良い。

      るなこさん

    • ハッピーエンドの失恋はない!切なくて泣ける歌

      歌詞が最初から最後までとにかく切ないです。 ハッピーエンドというタイトルと歌詞のギャップにやられました。 曲は穏やかなんですが、後半にかけての盛り上がりがすごく染みます。 これぞback number!という切なさと繊細さ。

      ちみーさん

  • 4

    366日 / HY

    (45人が評価)

    366日 / HY 引用元: 公式動画

    作詞・作曲
    仲宗根泉
    リリース
    2008年4月16日『HeartY』
    アーティスト
    HY
    収録アルバム
    『HeartY』ほか
    タイアップ
    フジテレビ系ドラマ・東宝系配給映画『赤い糸』主題歌 キリン午後の紅茶『あいたいって、あたためたいだ。18冬篇』CM曲

    366日 / HYへのコメント

    • いろんな人がカバーしている曲

      学生の頃はやっていた小説がドラマになってその主題歌として使われていた曲で、今は上白石萌歌さんがカバーしてCMでも使われていて有名です。当時好きだった人のことを思い出してしまうくらい何回も聞いていました。

      しぃさん

    • 切なくて定番の失恋曲

      この時付き合っていた彼氏と別れた時に、サビを聴くと涙が止まらなかったのを思い出します。 失恋の定番曲!

      ちーるさん

    • 定番

      言わずもがなの定番曲。サビを聞くと涙が溢れ出しそうになります。

      かえでさん

  • 5

    メトロノーム / 米津玄師

    (44人が評価)

    メトロノーム / 米津玄師 引用元: 公式動画

    リリース
    2015年10月7日『Bremen』
    アーティスト
    米津玄師
    作詞・作曲
    米津玄師
    収録アルバム
    『Bremen』

    メトロノーム / 米津玄師へのコメント

    • 泣ける

      歌詞がとても悲しくて失恋した際に聴いてたくさん泣いた曲です。米津玄師さんの優しい声がまたとても良く、心にしみました。テンポも少しゆっくりで心を落ち着かせられるような感じの曲でとてもお気に入りの曲です。

      みくさん

  • 6

    友よ 〜 この先もずっと・・・ / ケツメイシ

    (30人が評価)

    友よ 〜 この先もずっと・・・ / ケツメイシ 引用元: 公式動画

    アーティスト
    ケツメイシ
    作詞・作曲
    ケツメイシ / ?ケツメイシ、田尻知之(note native)、本澤尚之
    リリース
    2016年4月20日『友よ 〜 この先もずっと・・・』
    収録アルバム
    『KETSUNOPOLIS 10』
    タイアップ
    映画『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』主題歌

    友よ 〜 この先もずっと・・・ / ケツメイシへのコメント

    • 離れ離れになる友達の思いが泣ける

      卒業や何かで離れ離れになる友達がいたので、歌詞に共感できて泣きました。

      ちーるさん

  • 7

    サヨナラの意味 / 乃木坂46

    (85人が評価)

    サヨナラの意味 / 乃木坂46 引用元: 公式動画

    アーティスト
    乃木坂46
    作詞・作曲
    秋元康 / 杉山勝彦
    リリース
    2016年11月9日『サヨナラの意味』
    収録アルバム
    『生まれてから初めて見た夢』

    サヨナラの意味 / 乃木坂46へのコメント

    • サヨナラを寂しがらないところが素敵

      橋本奈々未さんの卒業の時の歌で、歌詞は、サヨナラに強くなれなど、切ない感じではないのですが乃木坂46が好きになったきっかけの曲でもあります。カラオケでは毎回歌ってしまうほどMVが好きです。

      しぃさん

  • 8

    桜 / コブクロ

    (18人が評価)

    桜 / コブクロ 引用元: 公式動画

    桜 / コブクロへのコメント

    • 超定番

      超定番の曲ですがコブクロの桜は別れの曲の中で一番好きな曲。

      こかさん

  • 9

    思い出せなくなるその日まで / back number

    (19人が評価)

    思い出せなくなるその日まで / back number 引用元: 公式動画

    思い出せなくなるその日まで / back numberへのコメント

    • 歌詞が好き。

      何度聞いても、歌詞が切なすぎて心に染みます。 back number の声と悲しい歌詞の調和がすごい良いです。 自分が恋人を失った時の状況と、歌詞がリンクしすぎてついつい感情移入して泣きそうになってしまいます。

      ひなさん

  • 10

    あとひとつ / FUNKY MONKEY BABYS

    (18人が評価)

    あとひとつ / FUNKY MONKEY BABYS 引用元: 公式動画

    リリース
    2010年8月4日『あとひとつ』
    収録アルバム
    『ファンキーモンキーベイビーズ4』 『FUNKY MONKEY BABYS 10th Anniversary“COMPLETE BEST”』ほか
    タイアップ
    朝日放送『2010ABC夏の高校野球』応援ソング
    作詞・作曲
    FUNKY MONKEY BABYS、川村結花
    アーティスト
    FUNKY MONKEY BABYS
  • 11

    さよなら / オフコース

    (22人が評価)

    さよなら / オフコース 引用元: Amazon

    アーティスト
    オフコース
    作詞・作曲
    小田和正
    リリース
    1979年12月1日『さよなら』
    収録アルバム
    『SUNNY SIDE OF ORIGINAL LOVE』
    タイアップ
    -

    さよなら / オフコースへのコメント

    • 小田和正の声と歌詞が泣ける

      別れといえば一番に思い浮かべる理由は、「もう、終わりだね」という衝撃的な歌詞から始まるからです。 小田和正の切ない歌声が相まって、この曲を聞くと悲しく、とても胸が苦しくなってしまいます。 サビの部分も「さよなら」と繰り返しているだけで、このまま二度と会うことはないんだろうな、という気持ちになります。

      ERIKOさん

    • さよならといえばコレ

      サビの部分のさよなら〜さよなら〜さよなら〜ああ〜を聞く度、切なくなります。学生時代に流行した曲ということもあり、進学する事で友人や大好きだった娘とも違う進路へと進んでいく。この曲を聴く度に当時の事を思い出してしまい、泣けてきます。

      大輔さん

  • 12

    もう恋なんてしない / 槇原敬之

    (12人が評価)

    もう恋なんてしない / 槇原敬之 引用元: 公式動画

    タイアップ
    日本テレビ系ドラマ『子供が寝たあとで』主題歌 ラジオドラマ『あ、安部礼司』EDテーマ
    収録アルバム
    『君は僕の宝物』 『SMILING 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』 『Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LOVE』ほか
    リリース
    1992年5月25日『もう恋なんてしない』
    アーティスト
    槇原敬之
    作詞・作曲
    槇原敬之
  • 13

    Aitai / 加藤ミリヤ

    (7人が評価)

    Aitai / 加藤ミリヤ 引用元: 公式動画

    収録アルバム
    『Ring』
    アーティスト
    加藤ミリヤ
    作詞・作曲
    Miliyah
    リリース
    2009年7月8日

    Aitai / 加藤ミリヤへのコメント

    • 未練タラタラ

      これぞ未練タラタラミリヤ曲!振られて別れたけど、まだ好き、向こうはもうこっちに飽きて都合の良い女になってる。新しいお気に入りの女の子がいることもわかっている。。。これを経験しない女子っているの?

      ふくまるすけさん

    • 元彼の都合のいい女でも良いから一緒にいたい!という歌

      振られてもまだ好きで、元彼の都合の良い女になってるのは分かってるけどまだ好きだからそれで一緒にいたい。そういう気持ちがとても共感できる!

      ちーるさん

  • 14

    サヨナラのあとで / 嵐

    (5人が評価)

    サヨナラのあとで / 嵐 引用元: Amazon

    サヨナラのあとで / 嵐へのコメント

    • 後悔に共感

      忘れたくても忘れられない、もしもあの時ああしてたら未来は違ったんじゃないかなどという後悔を隠すことなく歌っていて共感できます。今でも聴くと切ない気持ちになります。

      はなこんさん

  • 15

    One more time, One more chance / 山崎まさよし

    (7人が評価)

    One more time, One more chance / 山崎まさよし 引用元: 公式動画

    タイアップ
    アニメ映画『秒速5センチメートル』主題歌
    収録アルバム
    『HOME』 『BLUE PERIOD』ほか
    リリース
    1997年1月22日『One more time, One more chance』
    作詞・作曲
    山崎将義
    アーティスト
    山崎まさよし

    One more time, One more chance / 山崎まさよしへのコメント

    • 探してしまう

      僕もたまに地元の駅のホームにいるとあの娘がどこかにいるんじゃ無いかって探してしまうのでとても共感できます。

      かえでさん

  • 16

    さよなら恋人 / NOWEATHER

    (2人が評価)

    さよなら恋人 / NOWEATHER 引用元: 公式動画

    さよなら恋人 / NOWEATHERへのコメント

    • 思い出の曲

      好きな人が、この曲が好きでそこから知った曲なのでいつまでも忘れられずリピートして聞いています。歌詞から伝わってくる切なさや悲しさもどかしさも含めてとても素敵な曲だなと思います。PVも含めてすごく好きです。

      ひなさん

  • 17

    CLOUDY HEART / BOØWY

    (3人が評価)

    CLOUDY HEART / BOØWY 引用元: Amazon

    収録アルバム
    『BOØWY』 『THIS BOOWY』ほか
    アーティスト
    BOØWY
    作詞・作曲
    氷室京介
    リリース
    1985年6月21日『CLOUDY HEART』
    タイアップ
    -

    CLOUDY HEART / BOØWYへのコメント

    • 普通

      普通

      ゲストさん

  • 18

    世界に一つだけの花 / 槇原敬之

    (3人が評価)

    世界に一つだけの花 / 槇原敬之 引用元: Amazon

  • 19

    Loveless / 山下智久

    (4人が評価)

    Loveless / 山下智久 引用元: Amazon

    リリース
    2009年11月18日『Loveless』
    収録アルバム
    『SUPERGOOD,SUPERBAD』
    タイアップ
    -
    作詞・作曲
    荘野ジュリ / Jin Nakamura
    アーティスト
    山下智久

    Loveless / 山下智久へのコメント

    • 切ない男目線

      本当は手放したくないけど別れるしかなくて、心の中の苦しさや悲しさ愛おしさを男目線で歌われていてすごく切ないメロディーと歌詞。本当は別れたくないけど、違う恋をしてしまった彼女を引き留める術も自信もなくてカッコつけて笑顔で別れを告げるけど彼女がいないとダメダメで、、、女だけどこの歌を聴くととにかく泣ける。山Pが歌う曲の中で1番切ない失恋ソング。

      ケイさん

  • 20

    カブトムシ / aiko

    (4人が評価)

    カブトムシ / aiko 引用元: 公式動画

    タイアップ
    TBS系『COUNT DOWN TV』1999念12月度エンディングテーマ フジテレビ系5局ネット『ジョビれば!?』エンディングテーマ
    収録アルバム
    『桜の木の下』
    リリース
    2000年3月1日『カブトムシ』
    作詞・作曲
    aiko
    アーティスト
    aiko

    カブトムシ / aikoへのコメント

    • 名曲

      ここまで切ない別れの曲はほかにないと思えるくらいの名曲。

      こかさん