ランキング記事を読んでポイントを貯めよう

クレヨンしんちゃん映画人気ランキング!みんながおすすめする作品は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

  • ランクイン数34
  • 投票参加者数6,047
  • 投票数20,738

ランキング結果

  • 1

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

    (2,768人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 引用元: Amazon

    あらすじ・スト−リー
    新しくカスカベに建設された大人たちに大人気のテーマパーク『20世紀博』。20世紀博内の懐かしい風景をひろしとみさえを含めた大人たちは毎日のよう満喫していたが、その傍らでしんのすけやひまわり、かすかべ防衛隊のメンバーは大人たちへの不満をもらす日々を過ごしていた。そんなある日の夜『20世紀博からの大事なお知らせ』がテレビから流れる...。
    制作年
    2001年
    上映時間
    90分
    原作
    臼井儀人
    キャラクターデザイン
    末吉裕一郎、原勝徳
    監督
    原恵一
    プロデューサー
    山川順市、和田やすし、福吉健
    脚本
    原恵一
    メインキャスト
    小堺一機(TVの声)ほか
    作画監督
    原勝徳、堤のりゆき、間々田益男
    演出
    水島努
    音楽
    荒川敏行、浜口史郎
    主題歌・挿入歌
    ダメダメのうた / LADY Q 元気でいてね / 小林幸子
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲へのコメント

    • 過去の郷愁は未来のためにある!

      昭和のにおい、あたたかさ。平成から令和になり、グローバル社会で生きる日本人が戻りたい時代が昭和。過去の思い出は美化され、郷愁は私たちの心の中で自分を形成する圧倒的な存在価値を持つ。でも、そんな過去や郷愁もすべては今から生きていくための原動力であって、過去に戻ることは単なる子供がえり(退行)を引き起こすだけである。 過去があるからこそ今があり、今は未来に繋がっている。つらく苦しくとも、生きていかないといけない。 そんな最も大切なことを、この映画は子どもにも分かるように解説してくれています。 クレヨンしんちゃんだからこそ、命の輝きがいかに素晴らしいのか、シンプルに教えてくれるんです!感動!名作!

      RGさん

    • 涙なしでは見れない

      まず子供達が活躍するのは大好き。それに加えて、野原一家も活躍するので完璧である。デパートに泊まるシーンは羨ましい。人生で1回はデパートに泊まってみたい。鉄塔を命綱なしでヒヤヒヤする場面は大好き。おまたスースーする場面はみさえの母親根性を感じた。最後しんちゃん一人で止めに行くために鼻血を出しながら階段を登るシーンは、大人になればなるほど泣けてくる。

      あやさん

    • 自分の中で一位

      子供の頃見た時はしんちゃん達と同じ境遇だったらという気持ちでワクワクしながら観てた。コンビニのシーンや運転のシーンとかデパートのシーンとかとにかく大好きでした。大人になって観たら大人の気持ちが痛い程わかって涙が止まらなかった。子供の頃は匂いってなんだろって思ってたけどそれも理解できた。これはどんな時代を生きた人間であれ、それぞれが記憶している匂いは違えど感覚は大人になればなるほど分かるものだと思う。なぜなら、時代は変化するものだから。(でも、とりわけ昭和はアナログの温かみと、便利の狭間の本当に良い時代だったんだろうと感じる。)とにかく、本当に儚くて胸が苦しくなった。そして、ひろしの回想シーンで実際に昭和の時代を経験した両親への感謝の心も湧いた。本当に笑えたし泣けた。後ひろし回想シーンからしんちゃん走る時の音楽がものすごく鳥肌ものです是非BGMにも耳を傾けて欲しい。この頃のしんちゃんは大人もこどもも最高に楽しめたので自分の中で頂点です。

      とむとむさん

  • 2

    映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん

    (1,848人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん 引用元: Amazon

    制作年
    2014年
    上映時間
    97分
    監督
    高橋渉
    メインキャスト
    ボーちゃん)ほか
    主題歌・挿入歌
    ファミリーパーティー / きゃりーぱみゅぱみゅ
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shinchan-movie2014.html

    映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃんへのコメント

    • 切ない感動

       この映画は間違いなく素晴らしいもので、僕の中では最高傑作には違いないのだが、あまりにもロボのひろしが可哀想で仕方がない。  笑いの感動ではなく、とても切ない感動作品だと思う。  ひろしが経験した今までの家族との楽しかった記憶、辛かった記憶、全ての大切な思い出があるままに、いきなりあなたはロボですなんて言われるなんて僕には耐えられない。そのような気持ちで最後の腕相撲の場面はボロ泣きだった。二人のひろしが共に生きるという道はなく、最後の腕相撲の場面で、何度も言うが涙が止まらなくなる。見た人ならわかると思う。一度は見てほしい。

      まくらさん

    • クレヨンしんちゃんのまま感動できる

      オトナ帝国や戦国大合戦は名作ではありますし、感動するにはするのですが、クレヨンしんちゃんじゃなきゃダメ?と言われると、少しばかり疑問が残ってしまいます。(BALLADを見るに、しんちゃんだからこそ感動できたのも事実だとも思いますが) しかし、ロボとーちゃんでは、しんちゃんの持ち味を生かしたまま、笑いあり涙ありの映画に仕立てあげられていて、「クレヨンしんちゃんの映画」としては自分の中では最高だと思います。 オトナ帝国も大合戦も泣ける素晴らしい作品なのですが、お涙頂戴っぽい感じがして、へそ曲がりな自分は素直に認められないというのが正直なところなので、あまり参考にはならないかなと思いますが…

      ロボとーちゃんすこすこ侍さん

    • 全体的に完璧

      ストーリーも面白ければ、登場キャラクターもいい味出してる。敵キャラも何だか憎めない。 個人的にはオトナの逆襲を超えるくらい好きだった。 ロボとーちゃんが可哀想だけど、最後の腕相撲シーンはとにかく熱かった。 ただ、小さいころに初めて見た時は五木ひろしロボが何より不気味だった笑

      なるさん

  • 3

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

    (1,470人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 引用元: Amazon

    あらすじ・スト−リー
    しんのすけがいつも通り幼稚園から帰ると、シロが庭で掘っていた穴から身に覚えのない箱が出てきた。その中には『とーちゃんかーちゃんへ』と書かれた手紙とぶりぶりざえもんの絵。手紙の中に"おひめさまはねーさんはちょーびじんだぞ"の文を見つけ、目を閉じて昨夜見た夢を思い出す。しんのすけは、夢に見た泉の畔に立っていた。
    制作年
    2002年
    上映時間
    95分
    原作
    臼井義人
    キャラクターデザイン
    末吉裕一郎
    監督
    原恵一
    プロデューサー
    山川順市、和田泰、福吉健
    脚本
    原恵一
    メインキャスト
    屋良有作(又兵衛)、小林愛(廉姫)ほか
    作画監督
    原勝徳、大森孝敏、間々田益男
    音楽
    荒川敏行、浜口史郎
    美術
    古賀徹、清水としゆき
    主題歌・挿入歌
    二中のファンタジー 〜体育を休む女の子編〜 / ダンス☆マン
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦へのコメント

    • ギャップにやられる

      しんちゃんが戦国時代に行くという設定からギャップ満載な映画です。静と動、涙と笑い。なんと言えばいいかわかりませんが、切ない中に野原一家のパワフルがくるから余計面白いし、そこでまた泣かせにくるから余計泣いてしまう。心のアップダウンが激しいです。何度も見てるから先が分かってても泣くし、笑ってしまう。何回でも見られます!

      歳をとってさらに涙もろくなった女さん

    • 見た人の解釈により変わる映画

      普段のクレヨンしんちゃんは、外圧により冒険が生まれるが、この映画は、タイムスリップという点は置いといて、野原一家が外圧となって、その時代に干渉している そこで出会ったがために、干渉せざるを得ない人情が生まれ、帰ればいいのに帰らない 何よりも、日本人のDNAに働きかける武士道や覚悟 そして、それを感受するしんのすけ ストーリーを置いといても引き込まれてしまう

      えがおさん

    • これが一番です

      今回は野原一家が主人公というよりは、その時代の人々を外から見守る形になっています。歴史に干渉してはいけない、でもつい手を差し伸べたくなる程、春日にはあたたかく優しい人々ばかりで、人間のあたたかみを感じました。 ギャグは少なめですが、雰囲気・流れ全て良かったです。 映画の色もいつもより淡い色で儚さが表現されていた気がします。 人との繋がりがすごく大切に思える作品だと思います。 お姫様もすごく強く美しかったです。ああいう女性になりたいものです。

      もちさん

  • 4

    映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園

    (757人が評価)

    映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 引用元: Amazon

    映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園へのコメント

    • 青春ミステリー

      超青春×ミステリー! 購買部の焼きそばパンは 混み具合も高校時代の学食そのもので、 懐かしさしかありませんでした。 犯人探しのシーンでは さん担当ボーちゃん→? 代目担当マサオくん→になる まさに青春×ミステリー 最後のシーンは 昔を思い浮かばせ 懐かしさ満載でした。 風間君の手紙が読まれるシーンは すごくジーンときました。 スミコ先生がお手紙を読むシーン 喧嘩のシーン。 マラソンのラストスパート。 この3つはおすすめシーンです? 一言では言い表せませんが、 見た後はとても懐かしい思いと、 そんな時もあったな、戻りたいな、笑 みたいな感じでした? それと風間君がとても好きになりました?

      ゲストさん

    • これぞクレヨンしんちゃん映画

      高1のときにこの映画見たけど、かすかべ防衛隊の友情が熱くて…終盤の風間くんの例のシーンで小学校、中学校時代の友達を思い出してなんだかじわじわ泣けた。よく一緒に腹抱えて笑ってた地元の友達と無性にまた会いたくなった? テレビとか漫画とかでよく目に入る部活に全力で打ち込んで泣いたり絆を深めたりする同じ位の年齢の人達と比べて、自分の青春は何もかも中途半端でドラマもないし、高校生活も思い描いていた物と全然違ってモヤモヤと過ごしていたからか、「青春とは」についてそれぞれのキャラがそれぞれの形や言葉で真正面から伝えにくる描写に凄く胸が一杯になった。青春=学生!って感じで片付けず、他の映画と比べて出番は少なかったけど何気にちゃんとみさえやひろしの言葉にも心に刺さる物があって良かった。 高校生にもなってゲラゲラ笑うクレしんらしいギャグも本当にたくさんで、とにかくストーリーのテンポが良く、一人一人のキャラも立っていて最近の映画の中では一番気に入った。最高!ありがとう天カス学園!

      るるるさん

    • 涙あり、笑いあり、友情ありの青春物語!

      しんちゃんの風間くんへの思い、風間くんのカスカベ防衛隊への思いに感動した。 コレ5歳児だよね?と思ってしまった。 今作は学校を題材にされており、名作を作りやすい作品であったため期待していたが、期待通りの出来。 これから彼らがどうなるのか、同じ小中学校と進むのか、それとも別々の道を歩むのか、それは彼らにも分からない。それは現実にも言えたこと。これから自分や友達はどうなるのか、神のみぞ知る。だけどかけがえのない今を大切に生き、それぞれが楽しいと思える青春を送ることがベストである。 カスカベ防衛隊の努力に皆が心打たれ、応援していく。このシーンを見て努力は絶対に評価される、そう思った作品。 あと主題歌のマカロニえんぴつが短くも儚い、そして尊い青春の味を引き立てる。 友情がメインで描かれているが、努力などのサブテーマの部分も高評価な作品。この後の映画が軒並み酷いというのもあるが、クレしん最後の傑作。クレしんファンなら見る価値あり。

      Hage2さん

  • 5

    映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃

    (1,026人が評価)

    映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃 引用元: Amazon

    制作年
    2016年
    上映時間
    97分
    監督
    高橋渉
    メインキャスト
    とにかく明るい安村(安村昇剛)ほか
    主題歌・挿入歌
    キミに100パーセント / きゃりーぱみゅぱみゅ 友よ 〜 この先もずっと… / ケツメイシ
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃へのコメント

    • 大好き

      昔見て、今クレヨンしんちゃんブームが自分の中で来ているので、見ていたら、ふと思い出しました。クレヨンしんちゃんの映画は全て、子供が主役なので、小さい頃に帰ったような感じがします。子供の夢は、自由で危険な時もあるということを教えてくれる作品です。後は、トラウマに打ち勝つ勇気ももらえます。

      ポップさん

    • 違った子供への愛情

      野原家の子供に対する愛情、貫庭玉家の子供に対する愛情が考え方こそ同じだけど道順が違って周りに迷惑をかけてしまう感じが心苦しい(>_<) みんなが見たい夢が具体的になって楽しめる、子供の夢は豊かだからとてもデカい表現がロマンチックでたまらない! みさえが サキを説得するシーン、前のシーンで子供になりきる野原家を見てたら少し不安だったけどこの名台詞が来たことで全て帳消しになった気がする。

      イオヲさん

    • 小さいころ見てたときは怖かった、けど満足度が高く面白すぎる

      物語終盤は怖いシーンが多く、当時小さいころに見ていたときはドキドキしまくりで毛布に隠れながら見てました笑。「夢」がテーマなだけあり、自分に当てはめられて面白かったです。たいへん満足度が高い映画でした。クレヨンしんちゃん映画恒例となる旬のゲストの登場シーンは腹がちぎれるほど笑いました笑

      なぁなぁhumanさん

  • 6

    映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

    (1,022人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 引用元: Amazon

    制作年
    1996年
    上映時間
    97分
    原作
    臼井儀人
    キャラクターデザイン
    原勝徳
    監督
    本郷みつる
    プロデューサー
    茂木仁史、太田賢司、堀内孝
    脚本
    原恵一
    メインキャスト
    大塚芳忠(マカオ)ほか
    作画監督
    原勝徳、堤のりゆき
    演出
    原恵一
    音楽
    荒川敏行、宮崎慎二
    主題歌・挿入歌
    SIX COLORS BOY / 雛形あきこ
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険へのコメント

    • 声優陣が超豪華

      とにかく最初から最後までの疾走感が最高。子供の頃は怖いと思うシーンも多々ありましたが、それ以上に面白いシーンが多すぎる。また、悪役声優陣が豪華すぎるところも見どころの一つ。途中のトランプバトルのシーンや最後の追いかけっこのシーンはアニメ映画史上に残る最高の出来だと思う。見たことない方にはぜひ一度見てほしい。

      なっちんさん

    • なんだかこの頃へんだー

      なんだかこの頃へんだーヘンダーランドでお馴染みの映画。最近になってヴィレバンにグッズが置かれるようになってきて、懐かしさで衝動買いしてしまった。初めて見たときは本当にクレヨンしんちゃんらしい変な映画だなと感じたのと同時に、メッセージ性も感じられる映画だった。キャラクターの名前がいちいちツボだった。ヘンダーランドの変な名前のキャラクター達。あまりに濃過ぎる。

      あやさん

    • 沢山の魅力が詰まった作品

      主人公が子どもだからこそ、このメルヘンチックな演出がより自然で、魅力的にストーリーの面白さを引き立たせます。悪役キャラもとっても魅力的。また、大人から観ても怖いシーンもありそこも作品を魅力的に魅せる為、高得点です。最後の競争は何度見ても笑いが止まりません。大人も子供も楽しめるしんちゃんの良さが詰まった作品の一つです。

      とむとむさん

  • 7

    映画 クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!

    (818人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!! 引用元: Amazon

    制作年
    2013年
    上映時間
    95分
    監督
    橋本昌和
    メインキャスト
    ボーちゃん)ほか
    主題歌・挿入歌
    RPG / SEKAI NO OWARI
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!へのコメント

    • 泣きすぎない感動名作。でも感情移入して少し泣く

      お涙頂戴ものじゃないのに、どこかグッとくるのが最高に好きなところです。 他のしんちゃん映画のように大号泣!と言う訳ではないけど、しんちゃん達が「ああ、ちゃんと5歳児なんだ」、子供らしくも大人もハッとさせられる言葉を発していたり。いい子達だなぁと感じてほろり、とする作品でした。 敵キャラも魅力溢れるメンバー、そして豪華声優陣。感情がノリに乗っていてとても見やすい。 個人的に1番好きなしんちゃん映画です。

      みぃみーさん

    • かすかべ防衛隊が見たい時にオススメ!

      焼きそばめちゃくちゃ美味しそうです? かすかべ防衛隊が仲良くしてるのが好きな人には超オススメです! 皆でオムレツの取り合いしてるシーンは本当に笑えます?

      すずきすずの?さん

    • 笑い泣き

      1度仲間割れが起きそうになっても笑わせてくれる 面白いのにかすかべ防衛隊の絆を魅せてくれてそれに焼きそば美味そう そして最後にセカオワのRPGは泣く RPGはFUKASEさんとKaoriさんの喧嘩でできたんだって 感動〜?

      世界さん

  • 8

    映画 クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡

    (648人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡 引用元: Amazon

    制作年
    1997年
    上映時間
    96分
    監督
    原恵一
    メインキャスト
    立木文彦(サタケ)ほか
    主題歌・挿入歌
    ひまわりの家 / 財津和夫
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡へのコメント

    • お兄ちゃんしてるしんのすけ

      クレヨンしんちゃんの映画で初めて妹のひまわりが登場したことで、しんちゃんが「 お兄ちゃん 」になりその成長に涙します。 映画オリジナルのキャラクターたちもすごく好きですし、個人的に1番笑える映画。そして、兄弟の絆に感動します。 私一番のオススメです。

      しんちゃんひまわり大好き人間さん

    • THEクレヨンしんちゃん

      初期の作品なだけ合って、THEクレヨンしんちゃんという感じのお下品な言葉をふんだんに使ったギャグ要素満載の作品。 クレヨンしんちゃんの映画が初心者の方におすすめです。

      chiさん

    • たまゆらブラザーズ

      たまゆら、たまゆら、たまゆら、ゆーら 振ると力が、わ・い・て・く・る。長男ローズ、次男ラベンダー、三男レモン、たまゆらブラザーズでーす。 クレヨンしんちゃんでこの映画が1番好きです!

      ゲストさん

  • 9

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ

    (915人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 引用元: Amazon

    制作年
    2004年
    上映時間
    96分
    監督
    水島努
    メインキャスト
    ボーちゃん)、齋藤彩夏(つばき)、村松康雄(マイク)、長嶝高士(オケガワ)ほか
    主題歌・挿入歌
    ○(マル)あげよう / NO PLAN
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズへのコメント

    • 結末が悲しい

      結末が今までの映画で1番に入り込むくらい悲しい。悲しいのか良かったのか複雑な気持ちのなか、あのエンディングが流れるのは策士だと思う。全てにおいて可愛さも感動も感じられる映画だった。 普通の人になんかなりたくないと入るのはしんちゃんらしくてとても合っているなと感じた。映画の終わりらしい終わりで終わった。

      あやさん

    • 愛してる

      私の中でこの作品がダントツ1位!!! かすかべ防衛隊の友情があまりにも最高すぎる...??? しんちゃんの主人公感やかすかべ防衛隊が好きな人はおすすめ!!! どっちも好きな私には最高でした?? いつものクレしん映画とは違う雰囲気ですごく印象に残っています。

      あにめすきなjcさん

    • 春日部の愛と友情でもあり、不思議だけども引き込まれます。

      カスカベボーイズは私が一番見て欲しい、おすすめする作品です。 ネタバレはしません。クレしん映画で初めて泣いた作品です。子供が見にくい作品ってあると思いますがみんな楽しめます。ハリウッドってこんなんかってのもありますが、ギャグ要素もあり、今すぐ春日部に帰りたくなる(私は春日部のものではありません)恋しくなる作品ですね。 その映画の中での新たな関係性とかやっぱりかすかべ防衛隊は好きですね。あとそれに出てくる女の子がいるのですが可愛い。 もうずっと春日部!春日部!って唱えてしまいました。 もう、見なきゃ損です。見ないと後悔します。 みんながキャラ立ってて、本当に。でも不思議っていうのが最後後味怖かったですが、、、 ちなみに私のしんちゃんの映画でトラウマなのが、逆襲のロボとーちゃんです。出てくる緑の博士にゾッとして。もう今でもトラウマ。話自体怖いけど、名作で今見返せば面白い作品ですかね。 別の感想まで失礼しました。 とにかく、カスカベボーイズはもう見て、、!くれ、、!

      東方宝ちゃんさん

  • 10

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード

    (820人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード 引用元: Amazon

    制作年
    2003年
    上映時間
    88分
    監督
    水島努
    メインキャスト
    ボーちゃん)ほか
    主題歌・挿入歌
    こんな時こそ焼肉がある / のはら家オールスターズ
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロードへのコメント

    • 焼肉が食べたくなる名作

      野原家が訳の分からない陰謀に巻き込まれるクレしん映画定番のストーリー。 親世代も子供と一緒に腹を抱えて笑えるギャグ満載で、根強い人気を誇る名シーンも盛り沢山。アクションシーンもかなり力が入っている。 感動を求める人にはあまりおすすめしないが、個人的にはこれぞ「クレヨンしんちゃん」だと感じる映画。焼肉食べたい!

      ガキさん

    • かっこいい。迫力

      すんげぇ焼き肉食いたくなる。とにかく。 春日部から熱海まで…しんちゃんは風間くんから自転車借りるとか… すごい!補助輪なし! ジェットコースターでの戦い… 春日部防衛隊の戦い… ちょっと名前忘れたけどあの女の人。親子関係複雑なんだなぁ。 焼き肉を食べるときの想像がリアルすぎる。 めっちゃ笑える

      啊甥 (あおい)さん

    • 焼肉食べたい

      春日部から熱海まで、車も使わずに行くなんてほんとすご過ぎるし、しんちゃんの自立が早くて心配になる。ダンスシーンは歌もダンスも覚えてしまうくらいだいすき。この映画を見終わったら絶対に焼肉を食べたくなるし、食べる。野原一家ファイヤー

      あやさん

  • 11

    映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜

    (859人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜 引用元: Amazon

    映画 クレヨンしんちゃん オラの引越し物語〜サボテン大襲撃〜へのコメント

    • 疲れた時に観るといいよ

      面白い!!!! 笑える!!!! 悩みがちっぽけに思えてあーバカになりてぇって思える作品。 ずっと笑ってられるのに不意に感動できるのずるいよ。 映画ってクレしんもあるけど感動しすぎて疲れることってあると思うんだけどこれは疲れない。 何も考えずに観るとよき。

      春日部市在住ちゃんさん

    • 引っ越しシーンは感動もの

      野原家のストーリーが面白いのはもちろん、春日部冒険隊のしんちゃんを思いやった行動が感動しました。春日部冒険隊の皆が、家族が、普段しんちゃんのことをどれだけ大切に思っていたのか、どれだけ愛されていたのかが分かるストーリーでした。ハラハラするシーンも多く、感情の起伏がありまくりの最高の映画です。

      なぁなぁhumanさん

    • 終始笑える、これぞクレしんの映画。

      笑いあり、涙ありの傑作。最後の防衛隊が作った「アレ」が活躍し、伏線回収をしたのも良く、映画としての完成度も高かったですね。5位以内にすら入っているのが不思議でたまりません。

      SASUKEさん

  • 12

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル

    (648人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル 引用元: Amazon

    制作年
    2000年
    上映時間
    88分
    監督
    原恵一
    メインキャスト
    ボーちゃん)ほか
    主題歌・挿入歌
    さよならありがとう / こばやしさちこ
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングルへのコメント

    • 春日部防衛隊大活躍

      しんちゃんたち春日部防衛隊が活躍するのが大好きだが、その中で本当に可愛いの極みで好き。まず、現実的に考えてしまうと、5歳児には到底できないであろう事ができたり、乳児や犬にできない事ができたりするが、そこも、クレヨンしんちゃんならではの醍醐味である。

      あやさん

    • アフロと猿

      怖くて面白くて大好きな映画の一つ!! アフロのインパクトあるキャラと怖いけど可愛い猿。アフロの登場シーンのBGMも最初観た時 衝撃うけました笑!カスカベ防衛隊のサバイバルシーンもとっても面白い!!子供の頃しんちゃんと同じ境遇に置かれたらどうするか考えながらみるのが楽しかったです!

      とむとむさん

    • お兄ちゃんなしんちゃんが見れる!

      謎の組織に連れ去られた大人たちを探して、春日部防衛隊がジャングルを進み助けに向かう本作。妹・ひまわりの世話をきっちりこなす、いつもよりしっかりしたお兄ちゃんなしんちゃんを見ることができます。

      maniiさん

  • 13

    映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜

    (541人が評価)

    映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 引用元: Amazon

    制作年
    2019年
    上映時間
    100分
    監督
    橋本昌和
    メインキャスト
    りゅうちぇる(りゅうちぇる/本人役)ほか
    主題歌・挿入歌
    ハルノヒ / あいみょん
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    https://www.shinchan-movie.com/

    映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜へのコメント

    • 2019年4月19日 総合60.8点 人気投票68点 個人的評価3.43 ネット評価3.70 評価差-0.27 ランクB ★★★★☆ みさえとひろしの絆

      【観点別得点】 クレしん7 テーマ7 話5 終わり方8 内容5 人物4 笑い4 感動9 興奮8 演出8 雰囲気4 音楽5

      数学計算関数図形さん

    • 1番感動??

      クレしんの映画にハマり絶賛ランキング中に見てるところです!この映画が1番感動しました、やはり夫婦愛、家族愛、素晴らしいなと感じました

      ゲストさん

    • 2019年 総合51点 人気投票77点 評価3.80 ランクB ★★★★☆ すごく感動する

      良かった点 ストーリーが良かった。 小島よしおが面白くてジュンコも良かった。 みさえとひろしそれぞれの家族に対する思いにすごく感動した。 終わり方が良かった。 個人的に良くなかった点 仮面族の長が酷かった。 最後に みさえとひろしは最高の夫婦です。

      数学さん

  • 14

    映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁

    (631人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 引用元: Amazon

    制作年
    2010年
    上映時間
    99分
    監督
    しぎのあきら
    メインキャスト
    釘宮理恵(タミコ)、内海賢二(金有増蔵 )ほか
    主題歌・挿入歌
    オメデトウ / mihimaru GT
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁へのコメント

    • クレしん映画の総括

      メッセージ、世界観、脚本、ギャグ、どれをとってもNo1!! 特に、本作のメインテーマである「大人」は監督がオトナ帝国を自分なりに解釈し、作り直したのがわかり、良かった 他にも、戦国大合戦、ヘンダーランドを意識しているシーンが合ったりで楽しめた ラストは本当に素晴らしかった 見て!絶対に見て! (あと、金髪ツインテールの子がかわいい)

      空本 儚さん

    • かすかべ防衛隊の未来の姿!

      皆が大人になった姿は誰もが見てみたい!と思ってるはずなので凄く見ていて楽しい作品でした!? ひまわりの大人になった姿が可愛い!

      すずきすずの?さん

    • カスカベ防衛隊の未来

      カスカベ防衛隊の皆が未来にタイムスリップする話です。 いわゆる発展した未来の話ではなく、隕石が衝突して経済発展が止まってしまった、少し暗い未来が出てきます。 「しんちゃん達の未来はもっと明るく描いた方が良いのではないか」と思って観ていましたが、映画の最後、しんちゃん達が現代に戻ってきた時、「隕石との衝突が回避された」というニュースがやっていて、それによってその先の未来も変わったのではないかと思いました。 将来の生き方について考えさせられる作品です。

      クレヨンしんちゃん大好きさん

  • 15

    映画 クレヨンしんちゃん 電撃! ブタのヒヅメ大作戦

    (479人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 電撃! ブタのヒヅメ大作戦 引用元: Amazon

    制作年
    1998年
    上映時間
    99分
    監督
    原恵一
    メインキャスト
    バレル)ほか
    主題歌・挿入歌
    PURENESS / SHAZNA
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 電撃! ブタのヒヅメ大作戦へのコメント

    • 文句なしの一位

      子供の頃の将来の夢がお色気さんだったため印象が強い。 そして個人的に1番感動した映画。 今でもキャラの中でお色気が1番好き。

      み。さん

    • ぶりぶりざえもんが大活躍!

      しんちゃんが作ったオリジナルキャラクター・ぶりぶりざえもん。世界を混乱に陥れるために開発された史上最恐のコンピューターウイルスであるにも関わらず、そのチャーミングなギャップとやり取りに思わず吹き出してしまいます。

      maniiさん

    • クレしん好きは必見

      1位2位に比べるとキャッチーじゃないかもしれませんし、どっちかというとクレしんをよく知っている人にオススメしたい作品です。最後の怒涛の展開には脱帽しました。非常によく練られた作品だと思います。

      フレズベルグさん

  • 16

    映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者

    (359人が評価)

    映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 引用元: Amazon

    映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者へのコメント

    • 2020年9月11日 総合65.8点 人気投票75点 個人的評価3.63 ネット評価3.81 評価差-0.18 ランクB ★★★★☆ ユウマくんとの絆

      【観点別得点】 クレしん6 テーマ6 話5 終わり方6 内容8 人物6 笑い8 感動9 興奮7 演出8 雰囲気4 音楽6

      数学計算関数図形さん

    • つくりが新しい&聖地巡礼ができる

      まずオープニングが粘土アニメではなくて驚きました。 あと、制作陣のテロップがオープニングではなく作中に書かれているのも新しいと思いました。 作中でも今までに無かった表現をしていて、最初は若干違和感があったのですが観ているうちに良いと思うようになりました。 ミラクルクレヨンで描いた「らくがき」達がしんちゃんのために消えていく様子は涙無しには見れません。 お互い国のためを思っているにも関わらず考え方の違いから騒動に発展していく様子は今の社会を思い浮かばせ、「自分の意志でする事」の大切さも感じられました。 これは余談ですが、作中に出てきた相模湖周辺や南越谷等で実在する施設などが登場するので、しんちゃんの映画では珍しく聖地巡礼ができる作品です。 私はコロナウイルスの影響もあり実際には行けていないのですが、某地図アプリでゆうま君の家がある設定であろう場所も見つける事ができました。 今の所春日部以外で私が見つけられたのは、 ・神奈川中央交通 赤沢バス停  (標識やカーブミラーまで同じ) ・相模湖大橋  (相模湖の街へ向かって走るシーン) ・相模ダム  (相模湖大橋を渡るシーン) ・相模湖公園  (相模湖の街へ向かって走るシーン) ・相模湖公園近くのボート乗り場  (相模湖の街へ向かって走るシーン) ・JR中央本線 相模湖駅  (駅名標や駅メロまで同じ) ・JR211系  (相模湖から春日部に向かうシーン) ・東武新越谷駅中央改札  (案内板の内容や店の位置も同じ) ・新越谷駅西口  (自衛隊の車に乗る前) です。 調べてみて、映画に出てくる風景が実際のものとそっくりで驚きました。 皆さんも是非探してみてください!

      クレヨンしんちゃん大好きさん

    • 4回泣いた

      最後ブリーフ、ぶりぶりざえもん、にせななこもいなくなり、ゆうまくんがみんなで協力したのが泣いた。

      みやみやくんさん

  • 17

    映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜

    (431人が評価)

    映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜 引用元: Amazon

    映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜へのコメント

    • 実にクレしんらしい作品

      個人的に感動シーンは特にない。まさおの扱いやギャグパートなどや最後の終わり方、このゆるさがクレしんの真骨頂ではないだろうか。

      さん

    • マサオくんがね

      かっこいいのよマサオくんが! 兄弟子だよ!ちゃんと!! けっこう大事なことをテーマにしてるなーと思いました。 あとももクロ可愛い?

      ぶんさん

    • プニプニけん

      黒パンダラーメンが怖いと思いました。 「数学計算関数図形さん」とかネーミングセンスないだろ 一人でランク決めてんだけど〜 陰キャ?オタク?

      さん

  • 18

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

    (501人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 引用元: Amazon

    制作年
    2011年
    上映時間
    107分
    監督
    増井壮一
    メインキャスト
    玄田哲章(アクション仮面/ニセアクション仮面)、小桜エツ子(ミミコ)ほか
    主題歌・挿入歌
    イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦へのコメント

    • 2011年4月16日 総合61.6点 人気投票69点 個人的評価3.47 ネット評価3.06 評価差+0.41 ランクC ★★★★☆ レモンちゃんとの絆

      【観点別得点】 クレしん7 テーマ7 話6 内容4 終わり方5 人物7 笑い5 感動6 興奮6 演出6 雰囲気7 音楽9

      数学計算関数図形さん

    • レモンちゃんが最高のヒロイン

      いろんなクレヨンしんちゃん映画見ましたが,こんなに素敵なヒロインを見たことがありません! ラストシーンには大人の私もつい胸がギュッとなりました?

      おぢさんさん

    • 2011年 総合50点 人気投票76点 評価3.77 ランクB ★★★★☆ レモンちゃんとの絆

      良かった点 レモンちゃんが可愛くて、イツハラが面白かった。 しんのすけのレモンちゃんに対する思いやレモンちゃんの父親がレモンちゃんを殺そうとした奴らに反撃するシーンなどに感動した。 しんのすけがレモンちゃんを助けに行こうとするところなどで流れていたBGMがすごく良くて、他のbgmも良かった。 個人的に良くなかった点 ナーラオとヨースルが酷かった。 最後に しんのすけとレモンちゃんは最高の友達です。

      数学さん

  • 19

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!

    (464人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 引用元: Amazon

    制作年
    2007年
    上映時間
    102分
    監督
    ムトウユージ
    メインキャスト
    戸田恵子(お駒夫人)ほか
    主題歌・挿入歌
    Cry Baby / SEAMO
    制作会社
    シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
    公式サイト
    -

    映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!へのコメント

    • 究極の選択を迫られる5歳児

      結構ギャグ要素が多い映画ではありますが、ストーリーの中でしんのすけに迫られている内容はかなり重く辛いものがあります。 世界の未来か、大好きなシロの命か…5歳児じゃなくても簡単には決められないですよね。 シロと一緒に逃げて、桜道で疲れ果てるしんちゃんを観ると、泣けてきます…。 ペットも家族。友情や家族愛を存分に感じられる名作です。

      みずきさん

    • ウンツィがASMR

      楽しく観ることができました。 オコマ様達のキャラとウンツィのネーミングとかマークのセンスが面白かった。 また、ウンツィのトップがメモるシーンとかASMRみたいですきでした。そして確かに人生は計画通りにはいかないので、心でもって生きてゆこうと思えます。

      とむとむさん

    • まじ感動する

      クレヨンしんちゃんの映画は面白いプラス感動がありますが、この映画は感動の方が多いと思います。映画を見て滅多に泣かない私ですが、シロが自らウンツィに捕まりにいくところで大泣きです?勿論キャラの個性が爆発してて、面白さもピカイチです!気軽に見たクレしんでまさか泣くとは思わなかった???

      シロひま??さん

  • 20

    映画 クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝

    (234人が評価)

    映画 クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 引用元: 公式動画

    映画 クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝へのコメント

    • 感動!!!!!!!!!!!!!!!!!

      マジでこれは泣ける!?? マジで神回??????          しんちゃんの回想シーンは特に泣ける?????

      しんちゃん大好きマンさん

    • 最高

      家族愛と言えば野原家!もう感動以外の何物でもない!

      ぽんさん

    • さいこぉぉぉ

      映画も行ったしDVDも予約購入もしました←DVDとか嵩張るから買わない主義の私が買いました。だいたい車でついてます。

      ゲストさん