【コメダ珈琲裏ワザ】いくつ知ってる?「お得な活用術5選」無料やトーストの厚切りも!
2025/11/18

大人気「コメダ珈琲店」をよりお得に楽しめる裏技を知れるとうれしいですよね! コメダが大好きという、YouTuber「劇団グルメばくだん【ぐるばく】」の局ちょーさんが実践している、イチオシの裏技を紹介してくれました。明日からさっそく試したくなる裏技は必見です!イチオシでは、コメダ珈琲店の人気メニューについて読者アンケートを取り、ランキング形式で発表しました。合わせてチェックしてみてください。【裏技その1】ドリンクのクリームが多めにできる!

コメダでは、ドリンクのソフトクリームや生クリームを多めにできます。クリームソーダのソフトクリーム多めや、ウインナーコーヒーの生クリームを多めにすることができます。(※対応していない店舗もあります)【裏技その2】定番小倉あんトーストはアレと合わせて味変

ドリンクを頼むとパンなどが無料で付いてくる、名古屋らしいモーニングでは、クリームソーダをぜひ頼んでみてください。トーストにトッピングの小倉あんを塗り、クリームソーダに乗ってるソフトクリームを付ける味変がおすすめ。「小倉ソフトトースト」を作ることができます。暖かいパンと、冷たいソフトクリームの相性が抜群なんです! もちろん味は完璧◎。?【裏技その3】トーストの切り方を厚切りにしてもらえる

注文時にお願いすれば、トーストを厚切りにしてもらえます。このサイズも厚切りサイズもどちらもおいしいですよね。厚切りの方がふわふわな食感なので、好きな方にはうれしいサービスです。【裏技その4】豆菓子はお代わりできる!

ドリンクを頼むと、1杯につき1袋付いてくる豆菓子。しょっぱい味で甘いドリンクと相性が良く、手が止まらない旨さですよね。実はこれ、+10円払えばお代わりができるんです。コメダは喫茶店なので、ドリンクを頼んで長居することもあると思うのですが、そういったちょっと口さみしい時にもう1個追加できるとうれしいですよね。【裏技その5】食べきれなかった商品はお持ち帰りも可能

食べきれなかったメニューは、一部商品を除いてお持ち帰りもできるんです。アルミホイルに包んで、袋に入れてもらえます。食品ロスを防いで楽しめるのはうれしいですね。今回ご紹介した裏技のほとんどは、お店の方のご厚意でできるものなので、節度を持ってコメダを楽しんでいただければと思います。DATAコメダ珈琲店┃裏技5選※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
