イチオシTOP >

イチオシを読んでポイントGET

【100均】セリアの食紅おすすめ3選!売り場は?ダイソーやキャンドゥにも売っている?

2025/11/17

最近の更新内容

2025.11.17・Q&Aにて100均ダイソーの食紅販売情報を更新しました!・Q&Aにて液体タイプの食紅販売情報を更新しました!2025.01.31・Q&Aにて100均ダイソーやキャンドゥの食紅販売情報を更新しました!■セリアの食紅は安くてお得! おすすめ3種類を紹介

セリアの食紅おすすめ3種類をご紹介
出典:イチオシ | セリアの食紅おすすめ3種類をご紹介

手作りのスイーツを作る際、色味を出したいと思ったら食紅を使うことが多いと思います。それほどたくさんの量が必要でない場合には、使い切りタイプが無駄にならず使い勝手も良さそうです。そのような少量タイプの食紅はセリアで販売されていますよ。この記事ではセリアで買える食紅を3つ紹介していきます。■【セリアの食紅1】真紅に近い色合いの「粉末食用色素 赤」

セリアの「粉末食用色素 赤」
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 赤」

食紅の中でも、赤はよく使われる色かもしれません。セリアにも「粉末食用色素 赤」があるので、ぜひ使ってみましょう。価格は110円(税込)です。

粉状の「粉末食用色素 赤」
出典:イチオシ | 粉状のセリアの「粉末食用色素 赤」

粉状では、なんだか黒っぽいような色合いです。

「粉末食用色素 赤」を水に溶かした状態
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 赤」を水に溶かした状態

水に溶かすと真紅のような濃い色になります。匂いなどはありませんから、スイーツの仕上がりにも影響はないでしょう。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 赤」の原材料や内容量

セリアの「粉末食用色素 赤」の原材料や内容量
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 赤」の原材料や内容量

「粉末食用色素 赤」の原材料や内容量は以下です。

名称:食品添加物 着色料製剤成分重量:ベニコウジ色素(色価2100)5%、食品素材95%内容量:1g

1gでしっかりと発色します。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 赤」のカロリー・栄養成分表示

「粉末食用色素 赤」の栄養成分(1袋1gあたり)
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 赤」のカロリー・栄養成分表示

「粉末食用色素赤」のカロリー・栄養成分表示(1袋1gあたり)は以下の通りです。

  • エネルギー:4kcal
  • たんぱく質:0.0g
  • 脂質:0.0g
  • 炭水化物:0.9g
  • 食塩相当量:0.0g

入れても気にならないカロリーの数値ですね。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 赤」の保存方法

直射日光や高温多湿を避けて保存してください。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 赤」の使い方

和洋菓子や冷菓子などを作る際に、少量の水に溶いて使います。使用の目安は、0.05〜0.5%程度です。使用方法に関しては、以下のピンクや青も同じです。DATAセリア┃粉末食用色素 赤

価格:110円(税込)

■【セリアの食紅2】赤とは違う華やかさがある色「粉末食用色素 ピンク」

セリアの「粉末食用色素 ピンク」
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 ピンク」

「粉末食用色素 ピンク」は「粉末食用色素 赤」と似ているのかなと思ったのですが、実際は赤よりも華やかさがある色でした。

「粉末食用色素 ピンク」は華やかさがある色
出典:イチオシ | 「粉末食用色素 ピンク」は華やかさがある色

少しの量でかなり色がつきます。最初は食紅を少なめにして、色合いを調整していきましょう。価格は110円(税込)ですから、少量で済むならばコスパはよくなります。

「粉末食用色素 ピンク」は粉状でもピンクとわかる色合い
出典:イチオシ | 「粉末食用色素 ピンク」は粉状でもピンクとわかる色合い

赤は少し黒っぽかったのですが、「粉末食用色素 ピンク」は、粉の状態でもピンクと分かります。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 ピンク」の原材料や内容量

セリアの「粉末食用色素 ピンク」の原材料や内容量
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 ピンク」の原材料や内容量

セリアの「粉末食用色素ピンク」の原材料や内容量は以下の通りです。

名称:食品添加物 着色料成分重量:アカボート色素(色価20)100%内容量:1g

1g入りですが、十分色がつきます。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 ピンク」のカロリー・栄養成分表示

セリアの「粉末食用色素 ピンク」の栄養成分や賞味期限
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 ピンク」のカロリー・栄養成分表示・賞味期限

セリアの「粉末食用色素ピンク」のカロリー・栄養成分表示(1袋1gあたり)は以下のようになっています。

  • エネルギー:4kcal
  • たんぱく質:0.0g
  • 脂質:0.0g
  • 炭水化物:0.9g
  • 食塩相当量:0.0g

「粉末食用色素 ピンク」も4kcalで、混ぜても気になる数値ではないですね。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 ピンク」の保存方法

直射日光や高温多湿を避けて保存してください。DATAセリア┃粉末食用色素 ピンク

価格:110円(税込)

■【セリアの食紅3】ブルーハワイの色「粉末食用色素 青」

セリアの「粉末食用色素 青」
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 青」

青系の食紅は、イメージ的に冷たいお菓子に使えそうですね。

セリアの「粉末食用色素 青」を水に溶かした状態
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 青」を水に溶かした状態

「粉末食用色素 青」はかき氷などにかけるブルーハワイのような色合いになります。価格は110円(税込)です。

粉状では、くすみかかった色をしている
出典:イチオシ | 粉状では、くすみかかった色をしている

粉状では、くすんだ色をしています。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 青」の原材料や内容量

セリアの「粉末食用色素 青」の原材料や内容量
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 青」の原材料や内容量

「粉末食用色素 青」の原材料や内容量は以下です。

名称:食品添加物 着色料製剤成分重量:クチナシ青色素(色価120)50%、食品素材50%内容量:1g

1gでちゃんと色が出ます。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 青」のカロリー・栄養成分表示

セリアの「粉末食用色素 青」のカロリー・栄養成分表示
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 青」のカロリー・栄養成分表示

「粉末食用色素 青」のカロリー・栄養成分表示(1袋1gあたり)です。

  • エネルギー:4kcal
  • たんぱく質:0.0g
  • 脂質:0.0g
  • 炭水化物:0.9g
  • 食塩相当量:0.0g

3種類とも4kcalでした。

続きを読む

セリアの「粉末食用色素 青」の保存方法

直射日光や高温多湿を避けて保存してください。DATAセリア┃粉末食用色素 青

価格:110円(税込)■セリアの食紅を混ぜたらどうなる?

「粉末食用色素 青」と「粉末食用色素 ピンク」を混ぜたら紫に
出典:イチオシ | セリアの「粉末食用色素 青」と「粉末食用色素 ピンク」を混ぜたら紫に

ちなみに、「粉末食用色素 青」と「粉末食用色素 ピンク」を混ぜたら紫になりました。

■【100均】セリアの食紅に関するQ&A <2025年11月更新>ここからはセリアの食紅について、よく検索されている疑問を解消していきます。

続きを読む

100均には液体タイプの食紅もある?

2025年11月時点で、セリア・キャンドゥ・ダイソーといった100均に液体タイプの食紅の販売は確認できませんでした。液体タイプの食紅がほしい場合はスーパーで購入するとよいでしょう。

続きを読む

セリアの食紅の売り場はどこ?

セリアの食紅は、手作りお菓子のコーナーにありました。材料として販売されているため、ほかにチョコチップやナッツ類などもありますよ。バレンタインなどイベントがあると、特設コーナーを作る店舗もあります。もし見つからない場合には、店員さんに確認してみましょう。

続きを読む

セリアの食紅には、黄色や黒もある?

筆者が購入できた食紅は、赤、ピンク、青でしたが、店舗によっては黄色や黒が販売されているようです。お店によって取り扱いが異なりますから、もし必要であれば違う店舗に行ってみるのもよいかもしれません。もしくは代用品を使うのも手です。

続きを読む

食紅が見つからない場合の代用品は?

食紅が売っていない場合には、ほかのもので代用できます。

  • 赤やピンクの場合:いちごシロップやいちごジャム、ビーツなど
  • 青の場合:かき氷のブルーハワイシロップ
  • 黄色の場合:ターメリック、カボチャパウダーなど
  • 黒の場合:竹炭パウダーなど

参考に使ってみてください。

続きを読む

セリア以外の100均、ダイソーやキャンドゥにも食紅は売っている? ダイソーに青の食紅があるって本当? 売り場は?<2025年11月更新>

2025年初旬ではダイソーでは販売情報がありませんでしたが、2025年11月にはダイソー公式ネットストアで販売情報が見つかりました!さらにSNSを調査したところダイソーでも食紅を購入できたという声がありました。売り場は、食品コーナーにあるんだそう。しかし、置いていない店舗もあるようなので事前にチェックしてみると良いでしょう。

ダイソーに食紅売ってた!もちろん110円!(Xより引用)

くさりもち、わりとダイソーやSeriaで色(芋パウダーとかシンプル食紅とか)で揃えてたり、白玉粉や上新粉も売ってるので自作いけると思う!(Xより引用)

ダイソーに食紅の青があって!!!マカロン作れると思ったけど失敗したら怖いから大人しく普通のマカロンを作ることを決意(Xより引用)

セリアに食紅売ってるの嬉しい!?(近所のダイソーにはなかった…?)(Xより引用)

また、キャンドゥ公式オンラインストアでも2025年1月時点では販売情報はみつかりませんでした。SNSでは2023年頃にキャンドゥの食紅販売情報がありましたが、それ以降のポストは見つからないため現在は販売されていない可能性が高そうです。DATAダイソー┃ドウシシャ 粉末食用色素青 1gダイソー┃ドウシシャ 粉末色素赤 1g

続きを読む

ダイソーの食紅は安全?

先述の通り、ダイソーでは食紅の取り扱いがありません。

続きを読む

食用色素、食紅はどこに売っている? スーパーにもある?

イオンやイトーヨーカド、オーケーストアなどのスーパーでも購入可能です。

続きを読む

食紅の少量セットはどこで買える?

5.5gの食用色素4色セット(青、赤、緑、黄)がAmazonで購入できます。

■【まとめ】セリアの食紅を使って、お菓子作りを楽しもう

セリアの食紅は110円(税込)でお得
出典:イチオシ | セリアの食紅は110円(税込)でお得

セリアの食紅は110円(税込)で販売されていることもあって、手軽に取り入れることができそうです。暑い季節の氷菓子の色付けにも使用できますね。よりカラフルなスイーツが出来上がると思います。ぜひセリアで探してみてくださいね。DATASeria(セリア)※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。