カラオケのメニュー表で陰部を…飲酒カラオケ配信での行為に批判殺到
2025/11/16
1:RIZIN性的パロディーで炎上のジュキヤ、ロゴ削除後も本編は公開継続
「ジュキヤ」が、格闘技大会「RIZIN」をパロディーにした「RITIN」なるアダルトコンテンツを自身が運営する有料サービス上に公開し、RIZIN公式から警告を受けた件について、ジュキヤの対応をめぐり格闘家たちからさらなる怒りの声が上がっています。ジュキヤはRIZINのロゴにそっくりなタイトルロゴを使用し、Xで「18禁版のRIZINがマジで楽しみすぎるw」と宣伝しました。本編の内容は、告知動画を見る限りではリングの上で男女が性行為をする企画のようでした。総合格闘家の「金田一孝介」は「該当の青年に日本中のファイターが用事があります」と投稿するなど、格闘家からの怒りの声は拡大しています。ジュキヤは19日までにXの別の告知投稿を削除し、myfansの動画も編集し、現在のサンプル動画からは「RITIN」のロゴマークが消えていることが確認できますが、本編は公開継続中とのことです。<出典>RIZINの性的パロディーで炎上のジュキヤ、ロゴ削除も本編は公開継続 格闘家の怒りの声は拡大(ユーチュラ)
2:RIZIN女性王者への誹謗中傷で炎上した「格闘キャスト」、プロテインブランドとの契約解除

格闘系YouTuber「格闘キャスト」(登録者数17万人)の「シン」が、11月3日に開催されるRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチの王者・伊澤星花選手について、動画内で「性格も見た目もブス」と発言し炎上しました。これに対し、伊澤選手と同じジムに所属する朝倉未来は、すでに弁護士に相談して法的措置を取る準備をしていると明かしています。この事態を受け、サプリメントやプロテインを展開するフィットネスブランド「VITAS」は10月31日、「格闘キャスト」を運営する合同会社 FT Productionsとのアンバサダー契約を2025年10月31日付で解除したと発表しました。<出典>人気プロティンブランド、RIZIN女性王者を中傷したYouTuberとの契約を解除(ユーチュラ)
3:布団ちゃん、飲酒カラオケでの不適切行動で所属eスポーツチームの契約を解除

ゲーム実況者の「布団ちゃん」(登録者数20万人)は、2カ月ぶりに活動を再開した直後の飲酒カラオケ配信で、カラオケのメニュー表で陰部を隠しながら歌うなど不適切な行為を連発し、批判が続出しました。この愚行配信により、布団ちゃんのTwitchアカウントは一時的にBANされたほか、所属していたeスポーツチーム「VARREL」は10月21日付で契約条項及びコンプライアンス方針への抵触が認められたとして契約解除を報告しました。生配信で問題行動を連発したことについて、親交のある「加藤純一」は「線引きできないんだったら飲むべきじゃないの、配信で」とコメントしています。<出典>布団ちゃん、不適切行動でeスポーツチームの契約を解除される 2カ月ぶり活動再開からわずか2日(ユーチュラ)※記事内における情報は動画投稿時点のものです。あらかじめご了承ください。
