【100均】ダイソーとセリアの「のりパンチ」おすすめの種類を比較!使い方とサイズ
2025/11/14
最近の更新内容
2025.11.14・Q&Aにて、ダイソー・セリア・西松屋の販売情報を更新しました!2024.12.14・ダイソーとセリアの「のりパンチ」に関するQ&Aについての情報を更新しました!■ダイソーとセリアののりパンチに注目! おすすめの種類を比較

お弁当やおにぎりを少しばかりデコりたいと思ったら、海苔で文字を書いたりシンプルな形を切り抜いたりすると、いつもと違うお弁当に早変わり。でも実際に海苔を切るのは大変な作業。そこで使いたいのが「のりパンチ」です。海苔を挟んでパチンとするだけで、簡単に切り取ることができます。ダイソーとセリアでも販売されているので、それぞれののりパンチを紹介しつつ、比較してみましょう。
【ダイソーののりパンチ】パンダの顔ができる「のり用パンチ アニマル」

ダイソーでは「のり用パンチ アニマル」が売っています。ネコとパンダの2つのタイプがあります。店舗によって取り扱いが異なり、筆者が利用する店舗では、2023年6月の時点ではパンダのみが売っていました。お弁当用品を揃える春にはネコも売っていたので、季節に応じて品揃えが変わるのかもしれません。
「のり用パンチ アニマル」はすでに型がはめられているので、海苔を挟んでホチキスのように押します。そうすればその形に海苔がカットされる仕組みです。
カットされた海苔は細かいので、楊枝やお箸などを使って形を整えるのがおすすめです。あるいは、海苔を切り抜いた方を使うのもよさそうです。ダイソーの「のり用パンチ アニマル」は、ネコもパンダも価格は110円(税込)です。
DATAダイソー┃のり用パンチ アニマル
種類:パンダ柄、ねこ柄価格:110円(税込)
【ダイソーののりパンチ】定番のスマイル「のり用パンチ フレンド」

ダイソーの「のり用パンチ」はアニマルともう1つ、フレンドがあります。こちらは定番のスマイルと、目がハートになっているタイプです。
形がシンプルなスマイルは、切り抜いた後も形を整えやすいです。お弁当に詰めたご飯に乗せたり、おにぎりにつけたりできますね。価格はいずれも110円(税込)です。
DATAダイソー┃のり用パンチ フレンド
種類:おすまし顔、ニカニカ顔価格:110円(税込)
【セリアののりパンチ】笑顔がかわいい「のりパッチン にっこり」
セリアののりパンチ「のりパッチン にっこり」は、大きな口をあけたスマイル型です。筆者が利用する店舗では、この1種だけの販売でした。
使い方はダイソーの「のり用パンチ」と同じです。海苔を挟んで、強めに押すとスマイルの形に抜けます。価格は110円(税込)です。
DATAセリア┃のりパッチン にっこり
価格:110円(税込)
■ダイソーとセリアののりパンチを比較ここでダイソーとセリアののりパンチを比較してみましょう。
ダイソーとセリアののりパンチの種類
販売されているのりパンチの種類は、ダイソーが4種、セリアが1種でした。店舗によって取り扱いが異なること、そして季節も影響する可能性があることはご了承ください。
ダイソーとセリアののりパンチの切り抜く海苔の形の違い
同じスマイル型で比較した場合、切り抜かれた海苔の形にも違いがあります。ダイソーは口を開けていない状態ですが、セリアの方は口を大きく開けています。
ダイソーとセリアののりパンチのサイズの違い
サイズにも違いがありました。のりパンチ自体はセリアの方が少し大きくなっています。また切り抜いた海苔もセリアの方が大きくなっています。大きめのセリアの方が扱いやすいと感じる人もいるかもしれませんね。
■ダイソーとセリアの「のりパンチ」に関するQ&Aダイソーとセリアの「のりパンチ」に関する気になる点をご紹介していきます。
西松屋にも「海苔パンチ」はある? 貝印の「海苔パンチ」があるって本当?
西松屋オンラインを確認したところ、2種類の「海苔パンチ」が販売されていました。(2025年11月時点)?西松屋の「貝印)ちゅーぼーず みきママのりパンチ」

・価格:922円(税込)・本体サイズ:約68×44×56mm・耐熱温度:80℃料理研究家みきママ(藤原美樹)さん監修オリジナルデザインののりパンチで、のりをはさんでワンプッシュするだけで顔のパーツが簡単に作れるんだそう。パーツの組み合わせでいろんな表情が作れるんだとか!※韓国のりの使用は不可※丸洗い、食洗器、食器乾燥機の使用は不可DATA西松屋┃貝印)ちゅーぼーず みきママのりパンチ?西松屋の「貝印)ちゅーぼーず のりパンチde百面相!」

・価格:878円(税込)・サイズ:幅4.4×奥行6.8×厚み5.5cm・耐熱温度:80℃こちらも様々な表情が作れる海苔パンチで、子供のお弁当やキャラ弁作りに大活躍!DATA西松屋┃貝印)ちゅーぼーず のりパンチde百面相!
セリアの「くるくる海苔パンチ」は売り切れ? 販売終了?
SNSで調査したところ、セリアの「くるくる海苔パンチ」は廃盤になったとの情報がありました。大きな海苔も食べやすいと人気の商品だったので、再販を期待したいですね。
セリアのくるくる海苔パンチ廃盤になってたの?!?!?! (Xより引用 )
ダイソーの「のりパンチ」が使えない時の対処法は?
ダイソーやセリアの「のりパンチ」は切れ味が良くないことが多いらしく、きれいに海苔が切れない場合があるようです。
対処法としては、何度ものりをパンチして、上出来なパーツだけを集めて1つのパーツにすると◎。また、「のりパンチ」と海苔のパリパリ具合には相性があるようです。少し湿気た海苔が綺麗に切れるタイプと、パリパリの方が良く切れるなどあるそうです。
ダイソーにはディズニーの「のりパンチ」はある?
過去ダイソーでは、ディズニーの「のり用パンチ ミッキー、ミニー」が販売されていましたが、2024年現在では取り扱いがありません。再販される可能性はありますので、今後に注目したいところですね。
ダイソーやセリアにはアンパンマンの「のりパンチ」がある?
ダイソーやセリアにはアンパンマンの「のりパンチ」の取り扱いはありません。ただし、ダイソーの「のり用パンチ なかよし」の「ウインク」は、アンパンマンの目として使えます。ぜひとも探してみてください。
100均にすみっこぐらしの「のりパンチ」はある?
人気キャラクターすみっこぐらしの「のりパンチ」はダイソーやセリアでは売っていないようです。しかし、すみっこぐらしのキャラは、シンプルなパーツで出来上がります。ダイソーの「のり用パンチ フレンド」や「なかよし」の顔のパーツを組み合わせればすみっこぐらしのチャームポイントでもあるつぶらな瞳や、手を再現できるでしょう。
すみっこぐらしのキャラ弁作りでよく使われているのは「のりあーとすみっコぐらし」です。のせるだけで簡単にすみっコぐらしのキャラ弁ができます。Amazonで購入できますので、ぜひとも探してみてください。
キャンドゥでも「のりパンチ」は販売されてる?
ダイソーやセリアだけでなく、キャンドゥでものりパンチの取り扱いはあります。だたし、商品の名称は「のりパッチン」と微妙に異なりますので、探す際には注意を。
キャンドゥで買った、海苔をパンダの顔にできるやつ。パンチパンチ言うてたけど、正式名称は、のりパッチンだった。響きが優しい。(Xより引用)
■【まとめ】ダイソーとセリアののりパンチは大きさや形が違う! 使い分けも◎
デコ弁などに使えるのりパンチは、ダイソーやセリアで売っています。大きさや切り抜かれる海苔の形が異なるので、いくつか持っているのもおすすめですよ。また形が少し複雑になると綺麗に切り取れない場合もありますから、切り抜かれた方を活用するのもよさそうですね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
