イチオシTOP >

イチオシを読んでポイントGET

ダイソーにアクリル板は売ってる?サイズや色・値段、おすすめのDIY5選を紹介!売り場やオンライン販売の情報も

2025/11/10

アクリル板とは?

アクリル板とは、合成樹脂で作られた板で、プラスチックの一種。強度・耐久性に優れているだけでなく、加工しやすいという特性により、DIYでも人気の高い素材です。また、ガラスよりも透明度が高く、光を取り込みやすい素材でもあります。紫外線や雨にも強く、屋外で使っても長持ち。さらに、万が一割れてもガラスのように飛散しないため、比較的安全な素材であるとも言えます。

Amazonで、アクリル板 を購入できます。■ダイソーのアクリル板に関する口コミまとめダイソーでアクリル板を購入した人のSNSに寄せられた口コミをまとめました。

ダイソーにいい感じのアクリル板が売ってたこのサイズで200円はコスパ良すぎ。DIYに使いたいのでとりあえず2枚買ったよ。(Xより引用)

ダイソーでアクリル板買って、ちょっとDIYアクリルスタンド持ってたなかったけど飾るスペース作った(Xより引用)

自室のカーテンレールの上にDAISOで売ってたアクリル棚を設置してみました。透明なので下からも見えて良い感じ(Xより引用)

後ほど詳しく解説しますが、ダイソーでは「アクリル板」ではなく「アクリル棚」という商品名で販売しているようです。値段も手頃で扱いやすいため、お気に入りのグッズやフィギュアを飾るための棚づくり用に購入している人が多いことが分かりました。

■ダイソーで買えるアクリル板のサイズや値段の一覧表ここからは、ダイソーで買えるアクリル板について詳しく見ていきましょう。 商品名 価格 アクリル板部分のサイズ ダイソー公式リンク JANコード クリアボード 100円(税込110円) 20cm ×16.5cm ×4cm リンク 4550480071503 アクリル棚(コーナー、透明) 200円(税込220円) 20×20×0.3cm リンク 4550480190068 アクリル棚(長方形、透明) 200円(税込220円) 35×15×0.3cm リンク 4550480190037 アクリル棚(コーナー、半透明) 200円(税込220円) 35×15×0.3cm リンク 4550480190051 アクリル棚(長方形、半透明) 200円(税込220円) 35×15×0.3cm リンク 4550480190044 飾れるディスプレイスタンド100円(税込110円) 13.5cm ×4cm ×16.1cm リンク 4550480305714 ダイソーのアクリル板は、「アクリル板」ではなく「クリアボード」「アクリル棚」「ディスプレイスタンド」という商品名で販売されていることがわかりました。

店頭で商品を探すときは、ダイソーのアクリル板≒アクリル棚と覚えておくとよいですね。(本記事では、分かりやすく以降も「アクリル板」と表記します)

続きを読む

ダイソーのアクリル板の売り場は、DIYコーナー!

筆者が実際に売り場を探してみたとき、「アクリル板」で探してもなかなか見つからず、やっと見つけたのがDIYコーナーに置いてあった「アクリル棚」でした。

続きを読む

ダイソーのアクリル板のサイズ・厚みは? 大きいサイズは売ってない

ダイソーで売っているアクリル板のサイズや厚みは以下の通りです。

  • アクリル棚(長方形):幅35cm×奥行き15cm×厚さ0.3cm
  • アクリル棚(コーナー):幅20cm×奥行き20cm×厚さ0.3cm

そのままでパーテーションとして使えるほどの大判サイズのアクリル板は、ダイソーでは販売されていませんが、「クリアボード」は立てられるタイプです。少し大きめが欲しい人は「アクリル棚(長方形)」を、正方形を上手くアレンジしたい人は「アクリル棚(コーナー)」がおすすめですよ。

続きを読む

ダイソーのアクリル板のカラー展開

ダイソーのアクリル板には、透明・半透明の2種類があります。サイズ展開はどちらも同じなので、用途に合わせて選ぶとよいでしょう。

続きを読む

ダイソーのアクリル板の値段

ダイソーのアクリル板は、表の通りです。100円〜200円くらいで、サイズやデザインによって異なります。厚みが0.3cmもあるしっかりしたアクリル板が220円(税込)で手に入るのはお得です。?■ダイソーではスタンド付きの小さいアクリル板「クリアボード」も買えるダイソーの「クリアボード(20cm×16.5cm×4cm)」は、メッセージを書き込めるホワイトボードが透明になったものです。マーカーで書いた文字を消して、くり返し使用できます。脚が付いたスタンド式で、小さいサイズなのでテーブルやカウンターにも置きやすいのがメリット。メッセージボードとして使えるアクリル板をお探しの方は注目してみてください。110円(税込)で購入できます。DATA?ダイソー┃クリアボード(20cm×16.5cm×4cm)価格:110円(税込)?JANコード:4550480071503?■ダイソー以外のどこに売ってる?100均セリア・キャンドゥで買えるアクリル板を比較!ダイソー以外の100均、セリア・キャンドゥにはどんなアクリル版があるのでしょうか? 調査してダイソー商品と比較してみました。

続きを読む

セリアのアクリル板

ダイソー アクリル板
出典:イチオシ | セリアのアクリル板は?

セリアは、7.6cm×12.7cm×厚さ0.7cmのアクリル板「アクリルプレート」を販売しています。ダイソーのアクリル板と比べるとサイズはかなり小さめですが、厚さは0.7cmとさらにしっかりした作りが特徴です。しかし、厚みがかなりあるため、慣れていない人は加工が難しいというウィークポイントも。写真立てなど、カットを必要としないDIYであれば、簡単にチャレンジできそうです。

続きを読む

キャンドゥのアクリル板

ダイソー アクリル板
出典:イチオシ | キャンドゥのアクリル板は?

筆者が訪れたキャンドゥでは、残念ながらアクリル板は売っていませんでした。似たような商品として、キーホルダーやアクセサリー作りに便利な「プラバン」を発見しました。「プラバン」は黒・透明の2種類展開で、黒はツヤツヤとしています。値段はどちらも110円(税込)です。黒タイプはB5サイズ(257×182mm)で厚さ0.3mm、透明タイプはB4サイズ(364mm×257mm)で厚さは0.2mmです。ダイソーのアクリル板と比べると、大きさはあるもののやはり厚みがかなり薄いので、キーホルダーやアクセサリー、工作などに使いたいときにおすすめです。■ダイソーのアクリル板を使ったおすすめDIY5選!カットして手作り小物も◎最後に、ダイソーのアクリル板を使ってできるおすすめのDIYを5つご紹介します。

続きを読む

1.写真立て

1つ目は「写真立て」。写真立てといえばガラスが定番ですが、万が一落としてしまうとガラスが割れて怪我をしてしまう可能性があります。そこで便利なのがアクリル板。アクリル板であれば落としても傷がつく程度で、割れる心配はありません。また、ガラスよりも透明度が高いので、よりきれいに思い出の写真を楽しめます。

続きを読む

2.キーホルダー

2つ目は「キーホルダー」。好きなサイズにカットして、文字やイラストを描けば世界にひとつだけのオリジナルキーホルダーが完成します!「アクリル板では厚みが気になる」という人や、「もっと手軽にキーホルダーを作りたい」という人は、熱で縮む「プラバン」を使うのもおすすめです。

続きを読む

3.ディスプレイ用棚

3つ目は「ディスプレイ用棚」。ダイソーのアクリル板は「アクリル棚」として販売されているので、カットなどの必要もなく、比較的簡単にDIYできます。お気に入りのフィギュアやグッズを飾ったり、造花などでデコレーションしたりと、思い思いのオリジナル棚づくりにチャレンジしてみてください。

続きを読む

4.ウェルカムボード

4つ目は「ウェルカムボード」。結婚式にきてくれたゲストを迎えるウェルカムボードは、手作りだとあたたかみがありますよね。「作るのが難しそう」と思う人もいるかもしれませんが、ダイソーのアクリル板を使えば比較的簡単に作ることができます。ネームプレートなどもあわせて手作りするのもいいですね。

続きを読む

5.新型コロナウイルス感染症対策用のパーテーション

5つ目は「新型コロナウイルス感染症対策用のパーテーション」。コロナウイルス感染症の拡大により、飲食店などで当たり前のように見かけるパーテーション。自宅でも使いたいときは、ダイソーのアクリル板を使って自作してみましょう。

ただし、ダイソーのアクリル板は、大きいものでも幅35cm×奥行き15cm×厚さ0.3cmとパーテーションには少し小さめなので、複数枚を組み合わせて作る、または最低限のパーテーションとして活用するとよいでしょう。?■ダイソーのアクリル板に関するQ&Aここからは、ダイソーのアクリル板についてよく検索されている疑問を紹介しています。

続きを読む

ダイソーのアクリル板の売り場はどこ?何コーナーにある?

ダイソーのアクリル板は、DIYコーナーや文具売り場に置かれていることが多いようです。売り場は店舗によって異なる可能性があるため、迷ったときはお店の方に確認してみましょう。

続きを読む

ダイソーのアクリル板は公式オンラインストアでも買える?

ダイソーのアクリル板は、ダイソーの公式オンラインストア「ダイソーネットストア」からも購入できます。11,000円(税込)以上購入しないと送料がかかってしまいますが、ほしい商品の在庫を確認して確実に購入できる点が魅力です。

続きを読む

ダイソーには黒や白のアクリル板は売ってない?

編集部が調べたところ、ダイソーにあるアクリル板は透明と半透明のものだけでした。白や黒のアクリル板は、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで販売されています。気になる方は探してみてくださいね。

続きを読む

ダイソーにはハサミで切れるアクリル板はある?

編集部で調べたところ、ダイソーにはハサミで切れるアクリル板はありません。

続きを読む

ダイソーオンラインショップでアクリル板は買える?

ダイソーオンラインショップ経由でもアクリル板の購入は可能です。ちなみに、ダイソーオンラインショップの注文時の最低購入金額条件は770円(税込)です。アクリル板を大量買いしたい場合は、ダイソーオンラインショップが便利ですね。DATAダイソーオンラインショップ┃最低購入金額条件が770円(税込)になりました■【まとめ】ダイソーのアクリル板はアクリル棚・クリアボードとして販売!DIY初心者にもおすすめ

ダイソー アクリル板
出典:イチオシ | ダイソーのアクリル板はDIY初心者にもおすすめ!

ダイソーでは、長方形・正方形タイプのアクリル板を販売しています。サイズは少し小さめですが、DIYや推し活グッズなどのディスプレイ用を目的にして購入する人が多いようです。本来の用途である棚をはじめ、写真立て、キーホルダー、ウェルカムボード、パーテーションなど、さまざまなものを作れるのがアクリル板の魅力。ガラスより透明度が高く、耐久性もあるので、屋外で使いたいときにも重宝しますよ。ダイソーのアクリル板を使って、ぜひはじめてのDIYにチャレンジしてみてください!

DIY活用度★★★★★コスパ★★★★☆(星5つ中)※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。