あどけなかった生後3カ月のウエスティ子犬→生後8カ月になった“成長ビフォーアフター”が尊い!
2025/11/15

引用元:@shampoo_westie
愛くるしい表情で見つめてくるのは、X(旧Twitter)ユーザー@shampoo_westieさんの愛犬・シャンプーちゃん(撮影時、生後3カ月/ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)。
こちらの写真は、シャンプーちゃんを家族に迎えた翌日に撮影したものだそう。

引用元:@shampoo_westie
シャンプーちゃんと家族になれる日を心待ちにしていたと話す飼い主さん。お迎え当時のことについて、こう振り返っています。
飼い主さん:
「シャンプーちゃんを迎えに行った日は、『無事に生まれてきてここまで来てくれてありがとう』という気持ちと、『ついに我が家にやってきてくれたんだ』という嬉しい気持ちでいっぱいでした。
これからこのコと共に過ごしていく喜びを感じ、幸せにしてあげたいと覚悟を新たにしました」
あどけない子犬からぐんぐん成長! 生後8カ月のシャンプーちゃん

引用元:@shampoo_westie
念願だったシャンプーちゃんとの暮らしをスタートさせた飼い主さん。お迎え当時のシャンプーちゃんは、見た目も行動も“赤ちゃん”という感じだったそう。
ゴハンを食べたあとやミルクを飲んだあとは、口のまわりがベタベタ。また、目に見えるものすべてを噛んで過ごしていたのだとか。

引用元:@shampoo_westie
そんなシャンプーちゃんは、生後8カ月(取材時)になった現在、うれしい成長をたくさん見せてくれています。
飼い主さん:
「今はゴハンを器用に食べられるようになったので、食後もお口まわりがきれいです。噛んでいいものとよくないものの区別がつくようにもなりました。たまに文句があるときだけ、噛んではいけないものを噛みますが……(笑)
また、来たばかりのころは体重が1.3kgと小さかったですが、今は6.6kgに。顔も体も大きくなりました!」
日々できることが増えていくシャンプーちゃん

引用元:@shampoo_westie
体の成長とともに、シャンプーちゃんはできることもどんどん増えているそうです。「オスワリ」や「オテ」「オカワリ」「フセ」などの基本のしつけに加えて、「まわれ」「ハイタッチ」「鼻(丸くした手に顔を入れる)」「あご(V字にした手にあごを乗せる)」といった芸もマスター。
「今は“バーン”を練習中です!」と、飼い主さんはうれしそうに話します。
日々成長するシャンプーちゃんへの思い

引用元:@shampoo_westie
シャンプーちゃんの性格について、「わがままで気が強いけれど甘えん坊です」と飼い主さん。寝るときは必ず体のどこかを飼い主さんにくっつけて寝るのだとか。
「最近は、私が仰向けになるとその上に乗って顔を思う存分ペロペロし、そのまま胸の上で眠るんです」と、飼い主さんはほっこりするエピソードを話します。

引用元:@shampoo_westie
愛らしいコに育っているシャンプーちゃんへ、飼い主さんはこんな思いを語っていました。
飼い主さん:
「人や犬が大好きで、いろんな人に愛されて健康に過ごしてくれていることに日々感動しています。これからもスクスクぬくぬく育ち、幸せで元気いっぱい、お腹いっぱいに過ごしてほしいです。長生きしてね!」
写真提供・取材協力/@shampoo_westieさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年11月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
