布団を占領するコーギー姉妹の心理とは?寒くなると見られる“幸せな寝床争奪戦”|獣医師解説
2025/11/01

引用元:@rinokiya
布団でまったりしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@rinokiyaさんの2頭の愛犬・華(はな)ちゃん(撮影時11才/写真右)、麗(うらら)ちゃん(撮影時5才/写真左)。
飼い主さんに話を聞くと、2頭がいるのは「飼い主さんのベッドの上」とのこと。この日、2頭は珍しく布団の中で飼い主さんのことを待っていたのだそうです。
飼い主さん:
「撮影したのは昨年の10月半ばです。まだ夏日に届きそうな暑い日が続くなかで、この日は急に気温が下がりました。いつもの2頭は片方はベッドの上、もう片方は床で“ヘソ天”で寝ていることが多いですが、この日は寒かったため2頭そろって私の布団に入っていたんです。
暑い時期はエアコンをつけていても近寄ってこないし、捕まえてもすぐ離れていきます。気温が下がってくると2頭はあのように布団を被るので、『ようやくこの季節がきたか……』と思いました」

引用元:@rinokiya
2頭のかわいらしい写真とともに、「すごく癒しだけど、父ちゃん寝るとこないな」とコメントしていた飼い主さん。寝る場所を奪われてしまいましたが、その後はどうなったのでしょうか。
飼い主さん:
「2頭を横にずらし、あたたまったベッドに潜って“3人”で一緒に寝ました。でも、たしかに一緒に寝たはずなのに、朝になったらいつものようにそれぞれ好きなところで好きなように寝ていました(笑)」
【獣医師解説】飼い主さんの布団を陣取ってぬくぬくする犬の心理

引用元:@rinokiya
急に気温が下がってきた日に、華ちゃんと麗ちゃんは2頭そろって飼い主さんの布団の中に入ってきたそうです。この行動からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。
いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「飼い主さんの布団の中に入ってきた2頭の様子からは、次のような心理が読み取れるでしょう。
・互いに体を寄せ合うことで安心できるから
・布団のぬくもりに包まれて心地よいから
・ふかふかした感触が気持ちいいから
・飼い主さんの匂いに安心するから
このような行動は、寒がりなコや甘えん坊なコに多く見られる行動です。
これから寒くなってくると愛犬と一緒に眠る飼い主さんも多くなると思います。寝ている間に愛犬を押しつぶしてしまわないよう、十分に注意しましょう」
華ちゃんと麗ちゃんは“大切な家族”

引用元:@rinokiya
人見知り&犬見知りで“ツンデレ”だという、姉犬・華ちゃん。「みんな大好き!」という感じで誰にでも挨拶をしに行くフレンドリーなタイプだという、妹犬・麗ちゃん。
とても仲良しな2頭ですが、麗ちゃんをお迎えした当時はあまり関係が良くなかったのだそう。華ちゃんが麗ちゃんを受け入れるまでに、7カ月もかかったといいます。
飼い主さん:
「麗は華にガウガウされ避けられ続けていましたが、その間もずっと麗は華のことが大好きな様子でした。そのうち華が根負けし、麗のことを受け入れてくれたんです。
現在の麗は、華が困っているときに飛んでくる“騎士”のようになっていて、華もそんな麗を頼りにしているようです」

