撫でようとすると逃げていた元保護犬子犬→今では「撫でられるのが大好き」に!おやつを待つ姿にほっこり
2025/09/16

引用元:@ku_s_815
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ku_s_815さんの愛犬・くぅちゃん(取材時、4才)。この写真に写るくうちゃんは、なにか言いたげな表情でじっとこちらを見ていますが、どのような状況だったのでしょうか?飼い主さんに話を聞いてみました。
飼い主さん:
「私が晩ご飯を食べ終わって、食卓から振り向いたときの写真です。
我が家は人間がごちそうさますると、『いいコで待ててえらかったね』とおやつをあげるので、そのおやつを待っていたと思われます(笑)」
くうちゃんとの出会い

引用元:@ku_s_815
くうちゃんは元保護犬です。
飼い主さんは、以前一緒に暮らしていた愛犬・海(カイ)くんを亡くしてから、しばらく犬との暮らしから離れていたのだそう。そんなある日、こんな出来事があったのだとか。
飼い主さん:
「ある日、母が急に夢の中で『このコ、カイくんの従姉妹だからよろしくね』と言われたそうです。
そこで『犬に縁ができたかもしれない』と思い、新しくお迎えするように動き始めました」
以前から、保護犬を迎えたいと考えていた飼い主さん。とある保護施設が開催する譲渡会に参加し、くうちゃんと出会ったのだそうです。
くうちゃんとの日々

引用元:@ku_s_815
くうちゃんは警戒心の強さがあり、お迎えしたばかりの頃は撫でられることに抵抗がある様子だったのだそうです。
飼い主さん曰く、「嫌というか、意味が分からないというのに近い」ようで、手を頭の上にあげると逃げたりする仕草があったといいます。
しかし、トレーナーさんからアドバイスをもらい、気持ちを伝えながら撫でることで、そんな状況にも段々と変化があったのだそうです。
飼い主さん:
「少しずつ話しかけながら無理せず、『大好きだから撫でたいんだよー』と伝え、トレーナーさんにも言われた撫で方を試していきました。
今では家族から撫でられるのも好きになってくれたようで、とても嬉しく思っています」
くぅちゃんってどんなコ?

引用元:@ku_s_815
飼い主さんによると、くうちゃんは「ツンデレな猫みたいな性格」なのだそうです。
「ベタベタはされたくないけど、一緒にいてほしい」様子だというくうちゃんですが、どんな仕草でツンデレを感じるのか、飼い主さんが教えてくれました。
飼い主さん:
「リラックスしてくれてるときは、デレてくれるようなコです。
例えば、撫でてる間はスンとしてるのですが、やめるとお手でおねだりしてくれます。
そのデレが貴重で嬉しくてたまらないです」

引用元:@ku_s_815
くうちゃんには同居猫のリクくんがいます。
くうちゃんとリクくんは、まさに“姉弟”といった関係だと飼い主さんは言います。
一緒に追いかけっこをしたりして仲良く遊ぶこともあれば、くうちゃんのことが大好きなリクくんが近づくと、ベタベタを好まないくうちゃんが唸ることもあるそうです。
一緒にいるのが当たり前のような関係で、飼い主さんは、「ケンカもするけどすごく仲良くもない“姉弟”」と話してくれました。