女性に人気のおすすめなクレジットカード
クレジットカードには、女性に嬉しい保険や特典、サービスが付帯した女性向けのクレジットカードがあります。
女性向けのクレジットカードはカードデザインが可愛らしいものが多いですが、選ぶ際には見た目だけでなく特典やサービスなどの中身を重視する必要があります。
女性向けと言っても、カードによって年会費や付帯保険、女性向けの医療保険、女性に嬉しい特典や優待など内容は異なります。自分に合ったカードを選ばないと逆に損をしてしまうこともあります。
しかし、たくさんある女性向けクレジットカードの中から、自分に合ったカードを探すのは難しいですよね。
この記事では、女性におすすめのクレジットカードとして次の3枚を比較して詳しく解説します。
- JCB CARD W plus L
- ライフカード Stella
- イオンカード
どんな女性にどのクレジットカードがおすすめなのかについても、具体的に紹介しているので参考にしてください。
JCB CARD W plus L
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
還元率 | 1~5.5% |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、ショッピングガード保険 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
女性向けサービス | 女性疾病保険、LINDAリーグ |
申し込みができるのは18歳から39歳までの人で、ネット入会限定のカードです。年会費は無料です。JCB CARD W plus Lは国内・海外どこで利用してもポイントが2倍になります(還元率1%)。
JCB ORIGINAL SERIESパートナーというポイント優待店でカードを利用すると、さらにポイント還元率がアップし、昭和シェル石油では2倍(還元率1.5%)、アマゾンやセブンイレブンでは3倍(還元率2%)、スターバックスでは10倍(還元率5.5%)になります。
女性向け特典として、女性疾病保険、LINDAリーグがあります。
LINDAリーグはビューティ・コスメ・エンタメなどで会員限定の優待が受けられるサービスです。
基本還元率が1%!さらにAmazonで利用すると2%にアップ
JCB CARD W plus Lは年会費が無料で、還元率は1%と高く、アマゾンなどで利用すると2%にアップします。割安な保険料で保険に加入できるというメリットもあります。
しかし、JCB CARD W plus Lは18歳以上39歳以下でないと申し込みができません。
40歳以上は申し込みができませんが、39歳までにカードを作っておくと40歳以降もカードを利用できます。
国際ブランドがJCBのみなので、海外ではVISAやMasterCardと比べると利用できる場所が少ないというデメリットもあります。また、ショッピングガード保険が付いていますが海外での買い物が対象なので、国内のショッピングガード保険は付いていません。
JCB CARD W plus L が女性におすすめである理由を詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
ライフカード Stella
年会費 | 初年度:無料 次年度以降:1,250円(税抜) |
---|---|
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5~1.5% |
付帯保険 | 旅行傷害保険(国内・海外)、シートベルト傷害保険 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
女性向けサービス | 検診クーポン無料プレゼント、海外でのショッピング代金3%キャッシュバック |
海外旅行先でのショッピング代金の3%がキャッシュバックされるのが大きな特徴です。希望すれば、女性特有の病気である子宮頸がんと乳がんの検診が無料で受けられるクーポンがもらえます。
次年度から年会費がかかりますが、170ポイントで年会費無料コースに応募でき、無料にすることができます。
ポイントはステージ制を採用しており、通常は基本ポイントが1倍ですが、利用金額が増えるとポイントは最大で2倍になり、誕生月はポイントが3倍になります。
100円で0.1ポイント貯まるので、1ポイント=5円のギフトカード等に交換すると還元率は0.5%になります。還元率はそこまで高くありませんが、キャッシュバックがあるので年1回以上海外旅行に行く人にはおすすめのカードです。
海外でお得にショッピングを楽しみたい人におすすめ
ライフカード Stellaを海外でショッピングに利用すると、3%が後日キャッシュバックされます(上限年間80万円)。
たとえば海外で10万円使ったとすると、3,000円がキャッシュバックされることになります。しかし事前にエントリーが必要なので忘れないようにしましょう。
ライフカード Stellaには海外旅行傷害保険(最大2,000万円)やシートベルト保険(最大200万円)、カード会員保障制度が自動付帯されているので、カードを持っているだけで保険の対象となります。
ただし、国内旅行傷害保険(最大1,000万円)は利用付帯なので注意してください。
また、ライフカードの優待サービス以外に、発行国際ブランドであるJCBの海外優待サービスも受けられます。
ハワイのワイキキのトロリー乗車賃が無料になるほか、「たびらば」というJCBの海外旅行情報サイトで海外のレストラン等を予約すると、10~20%割引になるJCB優待が利用できます。
ライフカード Stella の魅力については、次の記事で詳しく紹介しています。
イオンカードセレクト
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5~1.33% |
付帯保険 | カード盗難保障 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
女性向けサービス | テーマパーク・コスメ・ファッション・旅行などの優待 |
通常200円で1ポイント(還元率0.5%)のときめきポイントが貯まりますが、イオングループ対象店舗だとポイントは2倍になります(還元率1%)。ポイントTOWNを経由してショッピングすると、ポイントは最大21倍になります。
ポイント還元率や「お客様感謝デー」で買い物代金5%OFFや、「ときめきWポイントデー」でポイント2倍などの特典は、通常のイオンカードと変わりません。
イオンカード会員はよみうりランドや日光江戸村などのテーマパークを優待価格で利用できるほか、GrobalWiFiは20%OFF、タイムズカーレンタカーは最大35%OFFになります。
また、ファッションや化粧品、香水の購入、ホテルの予約などをときめきポイントTOWNを経由して行うとポイントがアップするなど、女性に嬉しい優待が受けられます。
インターネットで申し込みすると、審査はありますが最短5分で発行できます。カードの到着を待たずにスマートフォンでApple PayやイオンiD、ネットショッピングが利用できます。
イオン系列の店舗でよく買い物をする人や主婦におすすめ
イオンやイオンモール、マックスバリュなどのイオングループの対象店舗で利用するといつでもポイントが2倍になり、還元率は1%です。
イオングループの対象店舗で毎月20日と30日に開催される「お客さま感謝デー」でカードを利用すると、買い物代金が5%OFFになります。
そのほか、毎月10日の「ときめきWポイントデー」にカードを利用するとポイントが2倍になるなど、お得に買い物をすることができるんです。
しかし、イオングループの対象店舗以外の加盟店で利用すると還元率は0.5%なので、イオン系列のお店を利用しない人にはメリットは少なくなります。また、貯めたポイントは1,000ポイント以上にならないと交換できないというデメリットも。
イオンカードをお得に使うコツを詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
特典を重視して目的に合ったクレジットカードを選ぼう
年会費やポイント還元率だけでなく、女性向けの優待サービスや保険などをよく検討して、目的に合った特典のカードを選びましょう。
年会費が無料で、還元率が高く女性向け特典が豊富なカードを探している人や、女性向けの保険に割安な保険料で加入したい人には、「楽天PINKカード」や「JCB CARD W plus L」がおすすめです。
安心して海外旅行に行きたい人には、「ライフカード Stella」が良いでしょう。よくイオン系列の店舗で買い物をする人や主婦には「イオンカード」がおすすめです。
この記事で紹介したカードはすべて、専業主婦でも申し込みが可能です。
人によって得られるメリットが違うので、自分の目的に合ったカードを選びましょう。